文字
背景
行間
旧「今日のできごと」
日誌
授業参観(三春校)
4月20日に、今年度最初の授業参観がありました。
どの学年も、真剣に学習に取り組む姿が見られました。
1年生 国語「うたにあわせて あいうえお」
2年生 算数「たし算のひっさん」
3年生 学級活動「友だちのよいところ」
4年生 国語「漢字の組み立て」
6年生 算数「つりあいのとれた形を調べよう」
どの学年も、真剣に学習に取り組む姿が見られました。
1年生 国語「うたにあわせて あいうえお」
2年生 算数「たし算のひっさん」
3年生 学級活動「友だちのよいところ」
4年生 国語「漢字の組み立て」
6年生 算数「つりあいのとれた形を調べよう」
1年生を迎える会(三春校)
4月19日に、6年生の運営のもとで、1年生を迎える会が
行われました。
各学年からプレゼントや学校紹介などがあり、1年生とより一層
仲良くなることができました。
行われました。
各学年からプレゼントや学校紹介などがあり、1年生とより一層
仲良くなることができました。
交通教室を実施しました(富岡校)
4月12日(木)、双葉警察署より2名の警察官に来ていただき、
交通教室を実施しました。
歩道の歩き方や横断歩道の渡り方などについて、
実際に学校から双葉警察署までの道を歩きながら丁寧に教えていただきました。
双葉警察署から学校へ戻る道では「交通安全実践テスト」が行われ、
2名の警察官に交通安全の技能を厳しくチェックしていただきました。
テストは全員無事に合格することができ、子どもたちは喜んでいました。
なお、このとき同時に6年生の4名が「家庭の交通安全推進委員」に委嘱され、
積極的に交通安全を呼びかけていくことを誓いました。
交通教室を実施しました。
歩道の歩き方や横断歩道の渡り方などについて、
実際に学校から双葉警察署までの道を歩きながら丁寧に教えていただきました。
双葉警察署から学校へ戻る道では「交通安全実践テスト」が行われ、
2名の警察官に交通安全の技能を厳しくチェックしていただきました。
テストは全員無事に合格することができ、子どもたちは喜んでいました。
なお、このとき同時に6年生の4名が「家庭の交通安全推進委員」に委嘱され、
積極的に交通安全を呼びかけていくことを誓いました。
春の遠足(富岡校・三春校)
4月13日に春の遠足がありました。
富岡町の名所「桜のトンネル」は葉桜になっていましたが、
みんなで撮った記念写真は貴重な1枚となりました。
富岡町文化交流センター「学びの森」では、富岡町図書館を
見学しました。
天神岬スポーツ公園に移動し、一緒にバーベキューをしたり
遊んだりしながら交流を深めました。
富岡町の名所「桜のトンネル」は葉桜になっていましたが、
みんなで撮った記念写真は貴重な1枚となりました。
富岡町文化交流センター「学びの森」では、富岡町図書館を
見学しました。
天神岬スポーツ公園に移動し、一緒にバーベキューをしたり
遊んだりしながら交流を深めました。
学校再開セレモニー・入学式(富岡校・三春校)
4月6日、富岡町において富岡町立小中学校再開セレモニーと入学式が
行われました。
多くの地域の皆様に出迎えていただき、「おかえりなさい。」と声をかけて
いただきました。皆様の温かいお気持ちに、胸が熱くなりました。
学校再開セレモニーでは、富岡校と三春校の児童・生徒が力を合わせて協力して
いくことを、メモリアルドラマ「おおきなかぶ」を通して表現しました。
入学式も、多くの地域の皆様に見守られながら行うことができました。
本当にありがとうございました。
行われました。
多くの地域の皆様に出迎えていただき、「おかえりなさい。」と声をかけて
いただきました。皆様の温かいお気持ちに、胸が熱くなりました。
学校再開セレモニーでは、富岡校と三春校の児童・生徒が力を合わせて協力して
いくことを、メモリアルドラマ「おおきなかぶ」を通して表現しました。
入学式も、多くの地域の皆様に見守られながら行うことができました。
本当にありがとうございました。
平成30年度が始まりました(三春校)
4月6日に、着任披露式が行われました。
今年度は、6名が着任いたしました。
校 長 渡邉かおり(伊達市教育委員会より)
教 諭 宗像 真紀(小野町立小野新町小学校より)
教 諭 深江 恵輔(南相馬市立八沢小学校より)
教 諭 松枝 秀甫(南相馬市立上真野小学校より)
教 諭 加藤 由華(南相馬市立石上第二小学校より)
養護教諭 長部 望 (川内村立川内中学校より)
前任者同様、よろしくお願いいたします。
今年度は、6名が着任いたしました。
校 長 渡邉かおり(伊達市教育委員会より)
教 諭 宗像 真紀(小野町立小野新町小学校より)
教 諭 深江 恵輔(南相馬市立八沢小学校より)
教 諭 松枝 秀甫(南相馬市立上真野小学校より)
教 諭 加藤 由華(南相馬市立石上第二小学校より)
養護教諭 長部 望 (川内村立川内中学校より)
前任者同様、よろしくお願いいたします。
平成29年度 離任式
3月28日に、離任式が行われました。
5名の転・退職される先生方との、涙・涙の式でした。
5名の転・退職される先生方との、涙・涙の式でした。
平成29年度が修了しました!
桜の開花宣言が待ち遠しい季節になってきました。富岡イレブンの11名も23日に無事修了式を終えることができました。
今年度は、卒業生がいないため、卒業式は行われずに修了式のみとなりました。修了式では最高学年の代表児童が修了証書を岩崎校長先生から堂々といただくことができました。
校長先生の話では、二小の渡邉校長先生が、思考ツールの「Yチャート」を使って、1年間のふり返りを子どもたちと一緒に行いました。
その後、1年間の思い出のスライドを見て、自分たちの成長をふり返りました。
来年度は、三春校と富岡校、二つの「富岡町立小学校」でがんばります。
1年間、学校教育へのご協力ありがとうございました。
今年度は、卒業生がいないため、卒業式は行われずに修了式のみとなりました。修了式では最高学年の代表児童が修了証書を岩崎校長先生から堂々といただくことができました。
校長先生の話では、二小の渡邉校長先生が、思考ツールの「Yチャート」を使って、1年間のふり返りを子どもたちと一緒に行いました。
その後、1年間の思い出のスライドを見て、自分たちの成長をふり返りました。
来年度は、三春校と富岡校、二つの「富岡町立小学校」でがんばります。
1年間、学校教育へのご協力ありがとうございました。
ピアノ返還セレモニー
3月10日(土)に、郡山市の星総合病院のピアノ返還セレモニーに参加しました。
震災の後、富岡町から病院に預けられたスタインウェイが町に戻ることになり、お別れのコンサートを開くことになりました。
そこで、本校の子どもたちと富岡町のみなさんが一緒に「富岡わがまち」を歌い、その後、郡山市立薫小学校合唱部のみなさんとのコラボで「ふるさと」などを歌いました。
きっと聴いていた方々は、ふるさと「富岡」の桜や海辺を思い浮かべていたことでしょう。
子どもたちにとっても今回の交流は貴重な経験となりました。
富岡町のみなさん、合唱部のみなさんありがとうございました!
夕方のニュースで放送されました。
「ピアノ返還 お別れコンサート」NHK NEWSWEBより
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180310/6050000364.html
震災特別授業
3月9日の全校集会は、富岡一小の岩崎秀一校長先生の震災特別授業でした。
今日は中学生も参加して、校長先生の話を聞きました。
東日本大震災から7年、現在の中学3年生は当時小学2年生でした。
「助けられる人から 助ける人へ」
これからもみんなの成長を見守っていきたいと思います。
今日は中学生も参加して、校長先生の話を聞きました。
東日本大震災から7年、現在の中学3年生は当時小学2年生でした。
「助けられる人から 助ける人へ」
これからもみんなの成長を見守っていきたいと思います。
いよかん贈呈式
愛媛県から「みかんジャー」と「みきゃん」が、三春校の幼稚園、小学校、中学校のみなさんにいよかんを届けてくれました。
子どもたちは大喜び?(ちょっとみかんジャーにびっくり)
贈呈式の後、生しぼりジュース体験をして、「かんぱい!」
たくさんいよかんをいただきました。
ありがとうございました。
子どもたちは大喜び?(ちょっとみかんジャーにびっくり)
贈呈式の後、生しぼりジュース体験をして、「かんぱい!」
たくさんいよかんをいただきました。
ありがとうございました。
レッツ!ダンス!ダンス!
体育の授業に、ダンスの先生に来ていただき、全校生で踊りました。
講師は、AKiRa先生です。リズムに合わせて、ヒップホップ!!
笑顔いっぱいの楽しいダンス教室でした。
AKiRa先生、ありがとうございました。
講師は、AKiRa先生です。リズムに合わせて、ヒップホップ!!
笑顔いっぱいの楽しいダンス教室でした。
AKiRa先生、ありがとうございました。
鹿児島からまごころ便
2月19日(月)鹿児島県出水市の小中学校は、「出水の学校まごころ便ツルの里からお年玉」として毎年、日赤を通じて支援物資を寄贈しています。富岡小に、出水市の中学生が育てた「うるち米」が、日赤福島県支部組織振興歌の佐藤敦子さんを通じて届けられました。米袋には、メッセージも書いてあり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
2月全校集会「平昌オリンピック」
2月19日(月)2月の全校集会では、渡邉かほる校長が平昌オリンピックの話をしました。
〇活躍しているオリンピック選手の共通点
1 小学生の頃からの夢だった
2 大けがや結果を出せないなどの挫折があった
3 練習日記など振り返り自分を見つめた
4 自分の力だけではなくたくさんの人々のサポートへの感謝の気持ちをもっている
考えてみると、この4点は、
1 夢や目標をもとう
2 トライ&エラーで挑戦しよう
3 自分メッセージを書いて、自分を振り返り見つめよう
4 感謝の気持ちを大切にしよう「感謝の手紙」「感謝の会」
と 富岡小でも日頃から頑張っていることです。みんなは、オリンピック選手と同じ。「夢をもとう ひとりの みんなの」と、話し合いました。
〇活躍しているオリンピック選手の共通点
1 小学生の頃からの夢だった
2 大けがや結果を出せないなどの挫折があった
3 練習日記など振り返り自分を見つめた
4 自分の力だけではなくたくさんの人々のサポートへの感謝の気持ちをもっている
考えてみると、この4点は、
1 夢や目標をもとう
2 トライ&エラーで挑戦しよう
3 自分メッセージを書いて、自分を振り返り見つめよう
4 感謝の気持ちを大切にしよう「感謝の手紙」「感謝の会」
と 富岡小でも日頃から頑張っていることです。みんなは、オリンピック選手と同じ。「夢をもとう ひとりの みんなの」と、話し合いました。
ふくしまっこ元気大賞 表彰
福島県教育委員会より日頃の子どもたちの体力向上を称賛していただきこの度、ふくしまっこ元気大賞をいただきました!
朝はサン活・昼遊び・体育など今年1年いっぱい体を動かしました。
表彰の様子(全校集会)
朝はサン活・昼遊び・体育など今年1年いっぱい体を動かしました。
表彰の様子(全校集会)
冬の体験活動(スキー教室・豆まき)
2月2日(金)は、みんな楽しみにしていた冬の体験活動。
当日は磐梯山の頂上がはっきりと見えるほどの快晴!
ばんだい×2スキー場は、風もなく雪質も最高でした!!
千葉大学のみなさんもボランティアとして参加してくださり、みんな大喜び!
あっという間にスキーの技能も上達していきました。
昼ご飯はカツカレー。そして、豆まき。各学年代表の友達が追い出したい鬼の発表を行い、その後は年男・年女のみなさんが豆をまきました。すると、突然たくさんの鬼が現れてびっくり!すぐにみんなで鬼退治「鬼は外!」
午後は、各自スキー練習やそりすべりを思う存分楽しみました。
最後に千葉大学のみなさんと記念写真をとりました。
すてきな思い出をありがとうございました!!
当日は磐梯山の頂上がはっきりと見えるほどの快晴!
ばんだい×2スキー場は、風もなく雪質も最高でした!!
千葉大学のみなさんもボランティアとして参加してくださり、みんな大喜び!
あっという間にスキーの技能も上達していきました。
昼ご飯はカツカレー。そして、豆まき。各学年代表の友達が追い出したい鬼の発表を行い、その後は年男・年女のみなさんが豆をまきました。すると、突然たくさんの鬼が現れてびっくり!すぐにみんなで鬼退治「鬼は外!」
午後は、各自スキー練習やそりすべりを思う存分楽しみました。
最後に千葉大学のみなさんと記念写真をとりました。
すてきな思い出をありがとうございました!!
テーブルマナー会食を実施しました♫
1月24日(水)に全校で「テーブルマナー会食」を開催しました。いつもの給食よりも豪華なメニュー、すてきな食器を使い、ウェイター&ウェイトレスさんが料理を運んできてくれました。
いつもより、ちょっぴり緊張したけどたのしかったよー!!
お水をもらっています。
真剣に取り組んでいます。
上手に切れるかなー?!
おかわりくださーい!
今日のメニューだよ♫
レストランみたいだなー!
緊張したけど、だんだんなれてきたぞ!!
いつもより、ちょっぴり緊張したけどたのしかったよー!!
お水をもらっています。
真剣に取り組んでいます。
上手に切れるかなー?!
おかわりくださーい!
今日のメニューだよ♫
レストランみたいだなー!
緊張したけど、だんだんなれてきたぞ!!
葛尾小学校さんとの合同なわとび記録会
26日に葛尾小学校三春校で合同なわとび記録会が行われました。
個人種目(持久跳び・学年共通種目)と長縄1分間8の字跳び(合同チーム・学校対抗)を行いました。みんな自分の目標記録に向かって、練習の成果を発揮しようとがんばりました!
個人種目(持久跳び・学年共通種目)と長縄1分間8の字跳び(合同チーム・学校対抗)を行いました。みんな自分の目標記録に向かって、練習の成果を発揮しようとがんばりました!
ブリティッシュ・ヒルズ異文化体験交流活動2日目
5年生の一日目の夜は、お土産を買ったりマナーハウス内の見学をしたりしました。
2日目の朝は、三春校のまわりと同じようにブリティッシュ・ヒルズも大雪だったようです。
英語でのレッスンや、他の学校の友達とも慣れてきたとのことです。
昨日に比べると笑顔が多く見られ、 自分から声をかける姿も見られるようになりました。
2日間貴重な体験ができてよかったですね。
帰りも雪道です。気を付けて帰ってきてくださいね。
2日目の朝は、三春校のまわりと同じようにブリティッシュ・ヒルズも大雪だったようです。
英語でのレッスンや、他の学校の友達とも慣れてきたとのことです。
昨日に比べると笑顔が多く見られ、
2日間貴重な体験ができてよかったですね。
帰りも雪道です。気を付けて帰ってきてくださいね。
ランチと午後の活動(5年生)
ハリーポッターに出てくるような食堂で、ランチタイムです。
グループごとにいただくので、3人ともちょっと緊張気味です。
その後、午後の活動も楽しみました。
その後、午後の活動も楽しみました。
English Sports 鬼ごっこ。
Survival English & Fun With Langage
名前や誕生日などを英語で紹介しあいました。
Cooking
イギリスのお菓子作りを体験しました。
Pop-up Cards
飛び出す絵本の要領で、「飛び出すカード」を作りました。
明日の活動も楽しみですね。
Cooking
イギリスのお菓子作りを体験しました。
Pop-up Cards
飛び出す絵本の要領で、「飛び出すカード」を作りました。
明日の活動も楽しみですね。