文字
背景
行間
旧「今日のできごと」
日誌
1年生が食育の授業を実施しました。
1年生が、栄養士と一緒に食育授業「たのしくきゅうしょくをたべよう」を実施しました。給食の時間を思い出し、自分たちがどんな食べ方をしていたか振り返りました。
「お互いが気持ちよく食べるためには、マナーが大切ですよ。」
「そうなんだー!!」
「ぜーんぶ、丸がついたよー♬」
「これからは、食器を持って食べるようにがんばります!」
「お互いが気持ちよく食べるためには、マナーが大切ですよ。」
「そうなんだー!!」
「ぜーんぶ、丸がついたよー♬」
「これからは、食器を持って食べるようにがんばります!」
復興支援コンサート「音楽はおともだち」
4/19(水)ふくしまビーンズさんのコーディネートにより復興支援コンサートを行いました。ヴァイオリンをトーマスベルクさん、星ベルク秀圃さん、ピアノを山田千秋さんに演奏していただきました。一緒にリズムをとったり、歌ったりと子どもたちも楽しく演奏を聞くことができました。
桜
今年の富岡町夜の森の桜
春の遠足
4/14(金)春の遠足を行いました。いわき市小名浜にて遊覧船にのり、昼食後、三崎公園でおもいっきり遊びました。天気に恵まれ子どもたちも楽しい1日になりました。
うみねこへのえさやり体験
昼食
三崎公園にて
うみねこへのえさやり体験
昼食
三崎公園にて
清掃オリエンテーション
13日(木)から行われる清掃についてオリエンテーションを行いました。
縦割り班で役割、清掃場所を話し合いで決めました。
縦割り班で役割、清掃場所を話し合いで決めました。
今日の給食
今日の給食は今年度初のカレー!
もりもり完食!
もりもり完食!
各学年・教職員写真
今年度もいろいろな行事や生活の様子をアップいたしますのでよろしくお願いいたします。
1年生
2年生
3年生
5年生
教職員
1年生
2年生
3年生
5年生
教職員
着任披露式・入学式
着任披露式
3月に4名の先生方とお別れをし、4月に3名の先生方が着任されました。
大野 武文 富岡一小教頭先生 本宮市立本宮まゆみ小学校より
増田 康弘 富岡二小教頭先生 相馬市立磯部小学校より
小路 優子 先生 新採用 石川県より
前任者同様、よろしくお願いいたします。
入学式
3名の新入生を迎え、入学式を行いました。
今年度は11名の児童みんなで頑張っていきます。
3月に4名の先生方とお別れをし、4月に3名の先生方が着任されました。
大野 武文 富岡一小教頭先生 本宮市立本宮まゆみ小学校より
増田 康弘 富岡二小教頭先生 相馬市立磯部小学校より
小路 優子 先生 新採用 石川県より
前任者同様、よろしくお願いいたします。
入学式
3名の新入生を迎え、入学式を行いました。
今年度は11名の児童みんなで頑張っていきます。
悲しいお別れ 離任式
悲しい離任式が行われました。今年度は、4名の先生方とお別れです。これまで、大変お世話になりました。
<転出される先生方>
富岡第一小学校 教頭 新田 展弘(県中教育事務所へ)
講師 櫻 雅貴(相馬市立中村第一小学校へ)
富岡第二小学校 教頭 横田 善広(田村市立瀬川小学校へ 校長昇任)
教諭 飯村 歩美(郡山市立大槻小学校へ)
<転出される先生方>
富岡第一小学校 教頭 新田 展弘(県中教育事務所へ)
講師 櫻 雅貴(相馬市立中村第一小学校へ)
富岡第二小学校 教頭 横田 善広(田村市立瀬川小学校へ 校長昇任)
教諭 飯村 歩美(郡山市立大槻小学校へ)
平成28年度卒業証書授与式 7名の旅立ち
平成28年度卒業証書授与式が行われました。7名の卒業生は、堂々とした態度で式の臨みました。感動的なすばらしい式となりました。
卒業式前に・・・
明日は卒業式です。
卒業生である6年生7名は、最後の日まで学校と先生方へ感謝の気持ちを伝えました。
明日は、すべての思いがつまった素晴らしい卒業式に・・・
[学校への感謝 隅々まできれいに・・・]
[先生方へのメッセージ 2人の校長先生へ]
卒業生である6年生7名は、最後の日まで学校と先生方へ感謝の気持ちを伝えました。
明日は、すべての思いがつまった素晴らしい卒業式に・・・
[学校への感謝 隅々まできれいに・・・]
[先生方へのメッセージ 2人の校長先生へ]
富岡幼稚園 修了証書授与式
富岡幼稚園「きりんグループ4名」の「修了証書授与式」が行われました。
幼小中一緒に 三春校で学んでいた小学生と中学生が お見送りしました。4名の園児は小中学生の花のアーチをくぐり、別れを惜しみました。
[最後 みんなで踊りました]
[みなさん お世話になりました]
幼小中一緒に 三春校で学んでいた小学生と中学生が お見送りしました。4名の園児は小中学生の花のアーチをくぐり、別れを惜しみました。
[最後 みんなで踊りました]
[みなさん お世話になりました]
中学3年生 卒業おめでとうございます
今日は中学校の卒業式でした。小学校からは、代表で6年生7名が出席しました。式が終わってからは幼稚園生と小学生全員が、外に出てお見送りをしました。中学3年生のお兄さんお姉さんが卒業するのは、寂しいです。今まで、お世話になりました。
全校集会 防災教育「東日本大震災から6年」
明日は 3・11です。全校集会で、岩崎校長先生から防災教育「東日本大震災から6年 ふくしまは負けない 富岡は負けん!」という大切なお話がありました。子どもたちは真剣に耳を傾けました。大変な災害であった中、助けてくださった方々の存在や復興している現在の様子を知り、これからの生き方を考える時間となりました。
[岩崎校長先生の話]
[3・11の日のこと] [鈴木先生から震災当時の説明]
[真剣に話を聞く子どもたち] [こらからについて話す子ども]
[岩崎校長先生の話]
[3・11の日のこと] [鈴木先生から震災当時の説明]
[真剣に話を聞く子どもたち] [こらからについて話す子ども]
悲しい お別れ会
震災後、富岡町幼・小・中学校三春校の園児・児童・生徒が お世話になった用務員さん3名が、今年度で退職されることになりました。三春校の全員で「お別れ会」を開きました。いつも、笑顔で子どもたちに寄り添ってくださった用務員さんとのお別れは、とても悲しいです。今まで 本当に お世話になりました。
[中学3年生代表による おわかれの言葉]
[感謝の気持ちを 幼稚園生から手作りの花束とお手紙]
[小・中学生から 感謝の花束]
[中学3年生代表による おわかれの言葉]
[感謝の気持ちを 幼稚園生から手作りの花束とお手紙]
[小・中学生から 感謝の花束]
心を込めて 式歌の練習!
もうすぐ卒業式です。大好きな6年生のために心を込めて式歌を歌おうと、1・2・4年生は、歌の練習をしました。式で歌うのは、「花は咲く」です。一つ一つの言葉を大切にして、心を込めて練習しました。
救給カレー給食を食べました。
3月11日の東日本大震災を前に、本日「救給カレー」が給食に登場しました。本校の給食を提供してもらっている田村市学校給食センターでは、緊急事態に対応するための非常食を備蓄しています。
ちょっと辛いカレーでしたが、幼稚園生もぺろりと食べました。
岩崎校長先生の防災のお話を聞いています。
ちょっと量が少なかったけれど、おいしかったよ。
「緊急事態が発生して、電気が止まったり、水道が止まってしまったら、今晩何を食べますか?」「カップラーメン!」「でも、水がでないし、ガスも止まっていたら・・?」「そんなときのため開発されたのがこの救給カレーです!!」
ちょっと辛いカレーでしたが、幼稚園生もぺろりと食べました。
岩崎校長先生の防災のお話を聞いています。
ちょっと量が少なかったけれど、おいしかったよ。
「緊急事態が発生して、電気が止まったり、水道が止まってしまったら、今晩何を食べますか?」「カップラーメン!」「でも、水がでないし、ガスも止まっていたら・・?」「そんなときのため開発されたのがこの救給カレーです!!」
4年生 音楽 「琴」を教えていただきました!
4年生の音楽「日本の音楽に親しもう」で、中学校の音楽科の先生に、お琴を習いました。教科書にある「さくらさくら」を生で演奏していただいたり、実際に自分たちで演奏に挑戦したりしました。
[ 「琴」についての説明 弦は13本です! ]
[ はじめての体験 「さくらさくら」演奏できた! ]
[宮城道雄作曲「汽車ごっこ」 汽車の窓の外の情景が思い浮かびました! ]
[ 「琴」についての説明 弦は13本です! ]
[ はじめての体験 「さくらさくら」演奏できた! ]
[宮城道雄作曲「汽車ごっこ」 汽車の窓の外の情景が思い浮かびました! ]
富岡幼稚園 ひな祭り&茶道体験
今日は,3月3日の「ひな祭りの日」です。富岡幼稚園では,ひな祭りの会が開かれました。ひな祭りの由来を先生から教えていただいたり,茶道体験をしたり・・・楽しい時間を過ごしました。
[子ども達が作った「ひな人形」] [ネモト玩具屋 贈呈「ひな人形」]
[ひな祭りの由来について]
[「ひな祭り」の歌を歌いました]
[茶 道 体 験]
[子ども達が作った「ひな人形」] [ネモト玩具屋 贈呈「ひな人形」]
[ひな祭りの由来について]
[「ひな祭り」の歌を歌いました]
[茶 道 体 験]
心を込めて・・・6年生を送る会
富岡第一小・第二小を引っ張ってきた6年生,誰にでも優しい6年生に感謝の気持ちを込めて,6年生を送る会が開催されました。一緒にゲームをしたり,感謝の言葉を伝えたり,感動的な会となりました。
<1・2・4年から感謝のメッセージを贈りました!>
<6年生の演奏 美しい笛の音色 感動的な演奏でした!>
<来年最高学年になる4年生 企画運営見事でした!>
<1・2・4年から感謝のメッセージを贈りました!>
<6年生の演奏 美しい笛の音色 感動的な演奏でした!>
<来年最高学年になる4年生 企画運営見事でした!>
6年生 幼稚園の先生の仕事を体験!
「幼稚園の先生の仕事を体験しよう!」と,6年生は,同じ校舎にある富岡幼稚園を訪ねました。一緒に 風船バレーボールをしたり,お話をしたり・・・最後には,副園長の伊藤佳代子先生から「子どもたちが,すこやかに育つように考えて仕事をしている」というお話を伺い,仕事をすることの意味を学びました。
<風船バレーボール ルール:負けても泣かないよ!>
<みんなでお話 お話ししている人の方を向いて聞こう!>
<ありがとう・・・ハイタッチ!!>
<「仕事とは」 副園長 伊藤佳代子先生のお話>
<風船バレーボール ルール:負けても泣かないよ!>
<みんなでお話 お話ししている人の方を向いて聞こう!>
<ありがとう・・・ハイタッチ!!>
<「仕事とは」 副園長 伊藤佳代子先生のお話>
1・2・4年授業参観日 6年中学校入学説明会
1・2・4年生は今年度最後の授業参観日に,6年生は中学校説明会に,保護者の皆様に来ていただきました。子どもたちは,おうちの方の前で張り切っていました。
<1 年 生>
<2 年 生>
<4 年 生>
<6 年 生> 中学校入学説明会 数学の授業を体験
<1 年 生>
<2 年 生>
<4 年 生>
<6 年 生> 中学校入学説明会 数学の授業を体験
英語劇ができるなんて うれしい!!6年生英語劇「桃太郎」
6年生7名が,外国語活動の時間に英語劇「桃太郎」に挑戦しました。大きな声で,ジェスチャーも交えて,ALTのバイロン先生と一緒に演じました。中学校の英語の先生に,ほめていただき自信をつけました。大成功!!
<桃から・・・桃太郎!> <猿・犬・キジと一緒に>
<大成功!!英語劇ができるなんて・・・感激>
<中学校の英語の先生から good job!>
<桃から・・・桃太郎!> <猿・犬・キジと一緒に>
<大成功!!英語劇ができるなんて・・・感激>
<中学校の英語の先生から good job!>
スキー楽しかったよ!冬の体験活動!!
2月3日 冬の体験活動として,全校生でスキーをしてきました。場所は,猪苗代のスキー場「ばんだい✕2」です。時々強い風が吹きましたが,青空に真っ白なゲレンデとすばらしいお天気になり,気持ちよかったです。インストラクターの方々とさくらスポーツ,千葉大生の皆さんに教えていただき,あっという間に上手になりました。
[1年生から6年生まで 全員で!]
[お昼はカツカレー] [千葉大生へ感謝の言葉]
[1年生から6年生まで 全員で!]
[お昼はカツカレー] [千葉大生へ感謝の言葉]
昼休みは,中学生とバスケットボール!!
6年生は,冬でも元気です。昼休みは,体育館で中学1年生や中学校の先生と一緒にバスケットボールをしました。同じ校舎や体育館で勉強しているので一緒に遊ぶことができます。来年は中学生になる6年生!楽しい時間を過ごすことができました。
合同なわとび記録会
葛尾小学校との合同なわとび記録会が行われました。個人では,持久跳びと種目跳びに挑戦し各学年ごとに目標に向かい集中して跳びました。最後には,団体跳びとして,赤白対抗と学校対抗の長縄八の字跳びに挑戦しました。保護者の皆さんにも来ていただき,あたたかい応援の中,練習の成果を発揮しようと最後までやり抜きました。
〇開会式と準備運動
〇個人の部 学年毎に挑戦
〇団体の部 長縄八の字跳び
〇閉会式は 来年最高学年になる4年生が進行
〇開会式と準備運動
〇個人の部 学年毎に挑戦
〇団体の部 長縄八の字跳び
〇閉会式は 来年最高学年になる4年生が進行
富岡幼稚園 保育参観の日
1月26日に富岡幼稚園の保育参観が行われ,保護者の方々に来ていただきました。子どもたちは,日頃の幼稚園生活の様子を見ていただきました。
<保育参観の内容>
遊び→片付け→朝のお集まり→劇発表→
親子製作「おもいでボードを作りましょう」→「食べ物のお話」学校栄養士
→お弁当と保護者による給食試食→帰りのお集まり
〇劇発表 大きな声で台詞を言いました。
〇親子制作 思い出の写真を選んでボードに貼りました。
〇栄養士による「食べ物のお話」を聞きました。
〇保護者の給食試食会と子どもたちのお弁当 親子で仲良く食べました。
〇年長さんの保護者へ「入学前の心得」をお話ししました。
〇帰りの会の様子も見ていただきました。
<保育参観の内容>
遊び→片付け→朝のお集まり→劇発表→
親子製作「おもいでボードを作りましょう」→「食べ物のお話」学校栄養士
→お弁当と保護者による給食試食→帰りのお集まり
〇劇発表 大きな声で台詞を言いました。
〇親子制作 思い出の写真を選んでボードに貼りました。
〇栄養士による「食べ物のお話」を聞きました。
〇保護者の給食試食会と子どもたちのお弁当 親子で仲良く食べました。
〇年長さんの保護者へ「入学前の心得」をお話ししました。
〇帰りの会の様子も見ていただきました。
テーブルマナー会食を実施しました。
1月25日(水)6年生を対象に、テーブルマナー会食を実施しました。子どもたちは緊張しながらも、徐々に笑顔を増やしながら取り組みました。
テーブルセッティングはこんな感じです。
前菜のサラダを食べています。
表情がちょっと・・、緊張していますね。
食後のデザートです。この笑顔です!
ようやく緊張がとけたかな?少し難しかったけれど、楽しめたね♬
テーブルセッティングはこんな感じです。
前菜のサラダを食べています。
表情がちょっと・・、緊張していますね。
食後のデザートです。この笑顔です!
ようやく緊張がとけたかな?少し難しかったけれど、楽しめたね♬
食育「何でも食べる子になろう」 食育カルタ大会!!
本校は,子どもたちの健やかな成長を願って「食育」に力を入れています。
1月23日「のびのびの時間」に,全校生で食育カルタ大会を行いました。カルタで楽しみながら,食べ物や栄養に関することに興味を持ち,自分の健康を考えて食べることを学びます。カルタは,子どもたちが考えて作りました。最後には,チームごとの優勝者には賞状がわたされました。
【校長先生のお話】 【栄養士の先生から】
【3チームに分かれてカルタ大会】
【優勝者 表彰】
1月23日「のびのびの時間」に,全校生で食育カルタ大会を行いました。カルタで楽しみながら,食べ物や栄養に関することに興味を持ち,自分の健康を考えて食べることを学びます。カルタは,子どもたちが考えて作りました。最後には,チームごとの優勝者には賞状がわたされました。
【校長先生のお話】 【栄養士の先生から】
【3チームに分かれてカルタ大会】
【優勝者 表彰】
幼小連携 1年「生活科」 小中連携 6年「算数科」
富岡三春校は,同じ建物の中で 富岡幼稚園,富岡第一・第二小学校,富岡第一・第二中学校の1園4校が,学んでいます。その良さを生かして,合同の行事や交流などを行っています。幼小中の子どもたちの成長をみんなで育んでいきます。
【6年生 算数 中学校の数学の先生と・・・】
【1年生 生活科 幼稚園生を招待して・・・】
1月の全校集会「〇〇の力」・・・思考ツールで考える
1月の全校集会では,図書委員会から2学期の読書賞が伝達されました。次に,富岡第二小 渡邉かほる校長先生からは,「思考ツール フィッシュボーン」を使って校長講話がありました。みんなが学びの中で発揮した「〇〇の力」について振り返り(リフレクション)しました。
【読書賞】
〇図書委員会より学年で一番本を読んだ皆さんに「読書賞」が渡されました。
【校長講話・・・思考ツールで考える】
〇これまでの学びの中で,皆さんは「〇〇の力」を目を輝かせて発揮していましたよ。
〇学年ごと「国語」「算数」「生活・総合」「その他」学びの中で発揮した力を考えました。
〇思考ツール「フィッシュボーン」で考えたことを報告しました。たくさん発揮した力は・・・
6年生「話し合う力」「理解する力」 4年生「感想を書く力」
2年生「覚える力・見る力」 1年生「元気の力・話す力」
〇思考ツールを使い全員で考えたら「〇〇の力」をたくさん発揮したことが分かりました。
〇卒業・進級に向けて学びの中でいろいろな力を発揮していきましょう。
【読書賞】
〇図書委員会より学年で一番本を読んだ皆さんに「読書賞」が渡されました。
【校長講話・・・思考ツールで考える】
〇これまでの学びの中で,皆さんは「〇〇の力」を目を輝かせて発揮していましたよ。
〇学年ごと「国語」「算数」「生活・総合」「その他」学びの中で発揮した力を考えました。
〇思考ツール「フィッシュボーン」で考えたことを報告しました。たくさん発揮した力は・・・
6年生「話し合う力」「理解する力」 4年生「感想を書く力」
2年生「覚える力・見る力」 1年生「元気の力・話す力」
〇思考ツールを使い全員で考えたら「〇〇の力」をたくさん発揮したことが分かりました。
〇卒業・進級に向けて学びの中でいろいろな力を発揮していきましょう。
TMSO✕ITODHU Class Concert 2017
東京都交響楽団主催,伊藤忠商事協賛,いわき市民コミュニティー放送協力により,コンサートが行われました。東京都交響楽団のメンバーによるヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの弦楽四重奏です。モーツアルトやチャイコフスなどの音楽家の話やヴァイオリン体験など,本物にふれ,美しい演奏を聴き,感動でいっぱいになりました。
【演奏者紹介】
【弦楽四重奏の美しい音色】
【ヴァイオリン体験】
〇6年生 〇幼稚園生
〇2・4年生 〇1年生
〇東京都交響楽団の方から,丁寧に教えていただきました。
【作曲家の話】
【全員合唱】
【感謝の気持ちを・・・花束贈呈】
【演奏者紹介】
【弦楽四重奏の美しい音色】
【ヴァイオリン体験】
〇6年生 〇幼稚園生
〇2・4年生 〇1年生
〇東京都交響楽団の方から,丁寧に教えていただきました。
【作曲家の話】
【全員合唱】
【感謝の気持ちを・・・花束贈呈】
1・2年 生活科 紙飛行機で遊ぼう!!
富岡町富田仮設住宅自治会長:遠藤武さんと役員さんが,「紙飛行機で遊ぼう」の講師として来てくださいました。飛行機の折り方を教えていただいたあと,飛ばす競争やゲームをしました。1・2年生は,歓声を上げたり,ピョンピョンはねたり,楽しくて楽しくて仕方がない様子でした。富田仮設住宅自治会の皆さん,ありがとうございました。
【1・2年生と講師の先生方で記念写真】
〇 1年生3名,2年生2名,講師の先生方3名で楽しく遊びました。
【作ったり,とばしたり・・・】
〇 まっすぐとぶ折り方のこつを教えていただきました。
〇 みんなで一斉にとばしました。「さあ ならんでー」 「いっせーのせ」
〇 感謝の気持ちです。「ありがとうございました。」「また,来てください。」
【1・2年生と講師の先生方で記念写真】
〇 1年生3名,2年生2名,講師の先生方3名で楽しく遊びました。
【作ったり,とばしたり・・・】
〇 まっすぐとぶ折り方のこつを教えていただきました。
〇 みんなで一斉にとばしました。「さあ ならんでー」 「いっせーのせ」
〇 感謝の気持ちです。「ありがとうございました。」「また,来てください。」
園児も元気に3学期スタート!!
富岡幼稚園も、元気に3学期をスタートしました。
今日、子どもたちは「とりどし」という書き初めに挑戦しました。筆をもって、墨を付けて、先生と一緒にドキドキしながら書きました。その他に、こま回しをしたり、おままごとをしたり、思い思いに、活動しました。
【書き初めに挑戦】先生と一緒に 挑戦しました。
【こま回し】うまく回るまで、先生と一緒に挑戦しました。
【「おままごと」や「絵本」】
今日、子どもたちは「とりどし」という書き初めに挑戦しました。筆をもって、墨を付けて、先生と一緒にドキドキしながら書きました。その他に、こま回しをしたり、おままごとをしたり、思い思いに、活動しました。
【書き初めに挑戦】先生と一緒に 挑戦しました。
【こま回し】うまく回るまで、先生と一緒に挑戦しました。
【「おままごと」や「絵本」】
2017年酉年! 3学期が始まりました!
冬休みを存分に楽しんだ子どもたちが,元気に登校しました。2017年酉年,そして3学期が始まりました。始業式では,渡邉かほる校長先生の話と,「3学期を迎えて」として2年生・4年生代表による発表がありました。次の学年に向けて,充実した3学期になるよう頑張ります。
【始業式に集まった子どもたち】
〇1・2・4・6年生が集合
【渡邉かほる校長先生の話】
〇冬休み,元気に過ごせましたか。
〇2017年酉年 いろいろな鳥!「みんなちがって みんないい」
【発表「3学期を迎えて」】
〇2年生
〇4年生
【始業式に集まった子どもたち】
〇1・2・4・6年生が集合
【渡邉かほる校長先生の話】
〇冬休み,元気に過ごせましたか。
〇2017年酉年 いろいろな鳥!「みんなちがって みんないい」
【発表「3学期を迎えて」】
〇2年生
〇4年生
2学期終業式!全校生で振り返りました!
2学期81日間が,終わりました。富岡第一・第二小学校では終業式が行われ,富岡一小の岩崎校長秀一先生から,2学期頑張りについて賞賛の言葉をいただきました。1年と6年の代表が「2学期を振り返って」を発表した後,生徒指導の先生から「冬休みの過ごし方」について話がありました。
【岩崎秀一校長先生の話】
【1年・6年の代表による「2学期を振り返って」】
【冬休みの過ごし方】 【2学期最後の表彰】
【岩崎秀一校長先生の話】
【1年・6年の代表による「2学期を振り返って」】
【冬休みの過ごし方】 【2学期最後の表彰】
合同授業&給食会 IN葛尾小
葛尾小学校に行って参りました。合同授業&給食会を通して,互いに交流して,楽しいひとときを過ごしました。
【歓迎の言葉】 【給食会】一緒に給食!!笑顔いっぱい!!
【合同授業】
〇1年生 生活科「むかしの遊び」
〇2年生 生活科「生活科発表会」
〇4年生 算数科「何回,量れれば見つかるかな?」
〇6年生 道徳「ストリートミュージシャン(自作資料)」
【歓迎の言葉】 【給食会】一緒に給食!!笑顔いっぱい!!
【合同授業】
〇1年生 生活科「むかしの遊び」
〇2年生 生活科「生活科発表会」
〇4年生 算数科「何回,量れれば見つかるかな?」
〇6年生 道徳「ストリートミュージシャン(自作資料)」
三春校に 雪が・・・
三春校に雪が降りました。教職員は,朝早くから,子どもたちのために雪かきを行いました。
6年生は,登校した後,給食車が通れるようにと,率先して雪かきを行いました。
4・2・1年生は,誘い合って,校庭で雪遊びをしました。
【給食車が通れるように雪かきをする6年生!さすが最高学年!】
【寒さなんか平気!校庭で元気に遊ぶ4・2・1年生】
6年生は,登校した後,給食車が通れるようにと,率先して雪かきを行いました。
4・2・1年生は,誘い合って,校庭で雪遊びをしました。
【給食車が通れるように雪かきをする6年生!さすが最高学年!】
【寒さなんか平気!校庭で元気に遊ぶ4・2・1年生】
全校集会 「幸せ」とは・・・思考ツールで考える
全校集会では,まずはじめに,富岡一小 岩崎秀一校長先生から,作文コンクールや持久走大会,あいさつ運動の表彰状を伝達されました。次に,富岡第二小 渡邉かほる校長先生からは,「思考ツール ピラミッド・チャート」を使って校長講話がありました。「幸せ」について,協同的・能動的に考えました。
【表彰状伝達】〇みんな,ねばり強く最後までよくがんばりました。
【思考ツールを使った校長講話】「幸せ」について,みんなで考えました。
〇ピラミッド・チャートで,自分やみんなの考えを焦点化・抽象化・構造化していきます。
〇6年生中心のグループ4班,先生方グループ2班,それぞれ分かれて考えました。
〇グループで考えたことを報告し合いました。
〇みんなで話し合ったピラミッド・チャートを,クリスマスツリーにして掲示しました。「幸せ」について,いろいろな考えがあることが分かりました。
【表彰状伝達】〇みんな,ねばり強く最後までよくがんばりました。
【思考ツールを使った校長講話】「幸せ」について,みんなで考えました。
〇ピラミッド・チャートで,自分やみんなの考えを焦点化・抽象化・構造化していきます。
〇6年生中心のグループ4班,先生方グループ2班,それぞれ分かれて考えました。
〇グループで考えたことを報告し合いました。
〇みんなで話し合ったピラミッド・チャートを,クリスマスツリーにして掲示しました。「幸せ」について,いろいろな考えがあることが分かりました。
発信!!人に学び 共に生きる「ふるさと創造サミット」
双葉郡8町村の小学校・中学校・高等学校が集まり,「ふるさと創造学サミット」が行われました。富岡第一・第二小学校は,「人に学び 共に生きる」をテーマに総合的な学習の時間において,探究してきたことを,自分の言葉で堂々と発信しました。
また,他の町村の小・中・高校生が学んだことを,自分たちの探究と比べて聞くことで,これからの学びに生かそうと意欲を持つことができました。
【1・2年生 コマーシャルタイム】
【4年生 福祉】
【6年生 仕事 富岡版 プロフェッショナル仕事の流儀】
【大成功!!大勢の方々の前で発信できました!!】
自分で考える力・自分の言葉で伝える力・インタビューする力・やり遂げる力・・・
【当日の展示物】
また,他の町村の小・中・高校生が学んだことを,自分たちの探究と比べて聞くことで,これからの学びに生かそうと意欲を持つことができました。
【1・2年生 コマーシャルタイム】
【4年生 福祉】
【6年生 仕事 富岡版 プロフェッショナル仕事の流儀】
【大成功!!大勢の方々の前で発信できました!!】
自分で考える力・自分の言葉で伝える力・インタビューする力・やり遂げる力・・・
【当日の展示物】
きれいな花を植えました!
11月25日、日本赤十字社様のご支援により、全校生でパンジーの花を植えました。
日本赤十字社の方々も来校し、ていねいにパンジーの植え方を教えていただきました。
1年生から6年生まで、話をよく聞ききれいに植えることができました。寒い冬を越したパンジーはきれいに咲くとのことなので、春がとても待ち遠しいです。
ご支援とご指導、ありがとうございました。
がんばった校内持久走!葛尾小さんと一緒に・・・
待ちに待った校内持久走の日です。葛尾小学校の皆さんと一緒に,富岡小学校三春校の校舎周辺コースを走ります。保護者の皆さんもたくさん応援に来て下さいました。
【低学年1000m・中学年1200m・高学年1500m】
低学年 1・2年生スタート!
中学年 3・4年生スタート
高学年 5・6年生スタート
【たくさんの方々に支えられて・・・】
幼稚園生の応援が力になりました!
保護者の伴走と声かけで,完走できました!
体育主任の先導で,自己ベストが続出!
【葛尾小学校の皆さんと記念撮影】
今年も 合同持久走大会で 心と体を鍛えました!
【低学年1000m・中学年1200m・高学年1500m】
低学年 1・2年生スタート!
中学年 3・4年生スタート
高学年 5・6年生スタート
【たくさんの方々に支えられて・・・】
幼稚園生の応援が力になりました!
保護者の伴走と声かけで,完走できました!
体育主任の先導で,自己ベストが続出!
【葛尾小学校の皆さんと記念撮影】
今年も 合同持久走大会で 心と体を鍛えました!
学年タイム と 清掃の時間
火曜日は,昼休みが終わった後に「学年タイム」と「清掃の時間」があります。今日も,子どもたちは,協力しながら活動していました。
「学年タイム」それぞれの学年が工夫して活動しています。
1年生は 球根植え 6年生は 体育館での遊び
「清掃の時間」1・2・4・6年が協力して清掃しています。
1年生教室 2年生教室
4年教室 6年教室
男子トイレ 女子トイレ 水道 廊下
「学年タイム」それぞれの学年が工夫して活動しています。
1年生は 球根植え 6年生は 体育館での遊び
「清掃の時間」1・2・4・6年が協力して清掃しています。
1年生教室 2年生教室
4年教室 6年教室
男子トイレ 女子トイレ 水道 廊下
「人に学ぶ」 ふるさと創造学=総合的な学習の時間=
ふるさと創造学(総合的な学習の時間)は,4年生「福祉」6年生「仕事」という内容で,富岡町に関係する方々から,学んでいます。人に学び,自分事として考えていきます。12月3日の「ふるさと創造学サミット」では,何を学び,これからの自分にどのように生かしていくかについて,発表します。
4年生 学習支援ボランティアの齋藤秀雄さんから,手話を教えていただきました。
6年生 富岡町消防団の林芳典さん,飯塚裕之さんに,仕事に対する思いなどを質問しました。
4年生 学習支援ボランティアの齋藤秀雄さんから,手話を教えていただきました。
6年生 富岡町消防団の林芳典さん,飯塚裕之さんに,仕事に対する思いなどを質問しました。
幼小中合同学習発表会、大成功!
10月29日(土)富岡幼稚園、小学校、中学校合同学習発表会が大成功に終わりました。多くの保護者のみなさまの声援を受け、子どもたちは生き生きと発表することができました。心より感謝申しあげます。
えびす講市の餅まきを、とみっぴーの飴で再現しました。
「みんなに幸せ咲かせましょう!」
子どもたちと、教職員が力を合わせてリオオリンピック開催国の「ブラジル」
を発表しました。1年生のマラカスかわいかったですね。
最大の見せ場、幼小中合同のよさこいです!!ものすごい迫力でした!!
幼稚園生による「組み体操」 決まりました!
幼稚園生のフラダンスは,本物のフラガールのようでした。
えびす講市の餅まきを、とみっぴーの飴で再現しました。
「みんなに幸せ咲かせましょう!」
子どもたちと、教職員が力を合わせてリオオリンピック開催国の「ブラジル」
を発表しました。1年生のマラカスかわいかったですね。
最大の見せ場、幼小中合同のよさこいです!!ものすごい迫力でした!!
幼稚園生による「組み体操」 決まりました!
幼稚園生のフラダンスは,本物のフラガールのようでした。
予行練習がんばりました!「合同学習発表会10/29」
今日は幼稚園、中学校と一緒に学習発表会の予行練習をしました。本番さながらの練習だったので、いつもより緊張していましたが、一生懸命練習に励んでいました。10月29日(土)学習発表会当日に,たくさんの方々のご来場をお待ちしております。
小学校 劇(生活科・総合的な学習の時間の発表)「秋 ウォッチ GO!GO!」
1・2年生の劇の様子です。
4年生はふるさと「富岡町」の秋について調べたことを発表します。
6年生は小学校の秋の行事について紹介します。
幼小中合同「よさこい」 幼稚園生、中学生と一緒によさこいを踊ります。
小学校 劇(生活科・総合的な学習の時間の発表)「秋 ウォッチ GO!GO!」
1・2年生の劇の様子です。
4年生はふるさと「富岡町」の秋について調べたことを発表します。
6年生は小学校の秋の行事について紹介します。
幼小中合同「よさこい」 幼稚園生、中学生と一緒によさこいを踊ります。
合同スポーツ集会 葛尾小さんと一緒に!
異年齢の集団による交流と望ましい人間関係を築くために,1年生から6年生まで,葛尾小学校との合同スポーツ集会が行われました。富岡小学校の企画,葛尾小学校の企画と両校の推進委員会が,司会や進行を担当して進められました。
むかしあそびの会 富岡町老人クラブの方々と!
1年生3名,2年生2名は,富岡町老人クラブの方々に来ていただき,「むかしあそびの会」を開きました。こままわし,吹き矢,おはじき,あやとりなど,おじいさんやおばあさんに教えていただきながら,遊びました。「2年生の司会は上手ですね。」「子どもたちと一緒にいると元気になります。」と,にこにこ顔で言っていただきました。
[2年生2人の司会] [老人クラブ会長さんのお話]
[おじいちゃんやおばあちゃんと輪投げをしました]
[1年生も おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらいました]
[全員で記念写真 またいっしょに遊びたいです!]
[2年生2人の司会] [老人クラブ会長さんのお話]
[おじいちゃんやおばあちゃんと輪投げをしました]
[1年生も おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらいました]
[全員で記念写真 またいっしょに遊びたいです!]
富岡町幼・小・中学校 三春校をドローンで撮影!
中学3年生の総合的な学習の時間「今の三春校を記録に残そう」の学習で,三春校を上空から撮影するという計画が・・・昼休みに,幼・小・中学生と先生方が集まり,校舎の周りで,子どもたちが元気に手を振る様子もいっしょに撮影してもらいました。
[校舎の前に集まる小学生と幼稚園生]
[ドローンを操作するスタッフ]
[ドローンが飛ぶ様子に興味津々]
[ドローンの撮影を楽しむ幼稚園生]
[撮影中の中学生と小学生]
[校舎の前に集まる小学生と幼稚園生]
[ドローンを操作するスタッフ]
[ドローンが飛ぶ様子に興味津々]
[ドローンの撮影を楽しむ幼稚園生]
[撮影中の中学生と小学生]
楽しかったよ! 6年生修学旅行 1・2・4年生遠足
6年生7名は東京へ修学旅行,1年生3名・2年生2名・4年生3名は那須へ遠足にいきました。どちらも,天気がよく,めあてを達成することができました。
★6年生修学旅行
東京駅に着いた6年生は,そのまま徒歩で皇居を散策しました。その後,国会の中を見学,議員会館で食事をして,スカイツリー・浅草見学と充実した活動となりました。
★1・2・4年生遠足
那須りんどう湖ファミリー牧場で,乗り物に乗ったり,バーベキューをしたり,楽しい1日を過ごすことができました。
★6年生修学旅行
東京駅に着いた6年生は,そのまま徒歩で皇居を散策しました。その後,国会の中を見学,議員会館で食事をして,スカイツリー・浅草見学と充実した活動となりました。
★1・2・4年生遠足
那須りんどう湖ファミリー牧場で,乗り物に乗ったり,バーベキューをしたり,楽しい1日を過ごすことができました。