事務局から

事務局から

全連小からの各種委員会調査の依頼について

全連小から,本年度も対策・調査研究両部の各種委員会調査への協力依頼が届きましたので,各地区会長からご推薦をいただきました県内100校の校長先生宛に,調査書等を送付いたしました。ご多忙の折とは存じますが,ご協力をお願いいたします。

調査の種類や学校の一覧は,会員のページに掲載します。

全連小各種委員会の調査について(依頼).pdf

8/5(木)県教委との教育懇談会の開催について

県教委との教育懇談会の開催通知文を関係する校長先生宛に,本日メールで送信いたしました。

この会議には,役員(会長,副会長,書記1名,会計1名,総務部長)と各地区会長と総務副部長に出席をお願いします。

地区会長が出席できない場合には,できるだけ地区総務部員の出席をお願いします。

出欠につきましては,7月16日(金)までに,FAXで事務局までご連絡ください。

なお,ご出席くださる校長先生には,別紙「新型コロナウイルス感染防止チェックリスト」のQRコードからご回答の上,ご参加くださいますようお願いいたします。

教育懇談会開催通知(R3・小学校).docx

R3教育懇談会FAX送信票(出欠連絡)小学校.doc

(教育懇談会用)新型コロナウイルス感染症防止チェックリスト.docx

「校長会報」145号の掲載について

「校長会報第145号」を掲載しました。

執筆,編集に携わってくださいました校長先生方には,大変お世話になりました。

「メニュー」から「会報」のページを開いてご覧ください。(広報部長 髙野 孝夫)

6/18(金)第64回中央研究大会の実施について

6月18日(金)に開催を予定しております「第64回栃木県小学校長会中央研究大会」について,県内の新型コロナウイルス感染状況について本日まで注視し,会長・副会長で検討した結果,計画通りに参集して開催することといたしました。各地区会長宛にメールをお送りしましたので,地区内の校長先生方へのご連絡をよろしくお願いいたします。

6/16(水)第6回関ブロ栃木大会推進委員会の開催について

第6回関ブロ栃木大会推進委員会(大会誌の梱包・発送作業)を下記のように開催いたします。

関ブロ専門部の皆さまには,別紙の「新型コロナウイルス感染防止チェックリスト」に回答のうえ,

ご参加くださいますようお願いいたします。

R30601R3関ブロ推進委員会⑥案内.doc

R30601新型コロナウイルス感染症防止チェックリスト.docx

5/19(水)全連小総会における文科省講演資料の掲載について

令和3年5月19日(水)全連小総会において文部科学省初等中等教育局長から,オンライン配信で「当面する初等中等教育上の諸課題」についての講演・行政説明がありました。

局長の講演・行政説明に使用した資料を会員のページに掲載しますので,ご活用ください。

なお,資料の公開期間は6月11日(金)までになります。

全連小編集「新刊図書」発刊のご案内と購読依頼について

第一公報社から,全連小編集「新刊図書」発刊のご案内と購読依頼が届きました。

各地区で購読部数を取りまとめ,県校長会事務局までお申し込みください。

詳しくは,5/31(月)第2回理事研修会でお知らせをいたします。

教育研究シリーズ第59集 チラシ.pdf

教育研究シリーズ第59集・便覧購読依頼文.pdf

6/18(金)中央研究大会の開催について

第64回栃木県小学校長会中央研究大会の開催通知などを会員のページに掲載しました。

今年度は新型コロナウイルス感染予防対策として、全体会を行わず、四会場に分かれ、更に午前の部、午後の部に分けて

分散会を開催しますので、お間違いのないようご参加ください。

なお、新型コロナウイルス感染状況により、開催方法等が変更される場合には、各地区会長を通してご連絡いたします。