学校の様子
共生
男女が互いに尊重し、「女性」や「男性」というイメージにあてはめることなく、一人ひとりが持っている個性や能力を十分に発揮できる社会を「男女共同参画社会」もしくは「男女共生社会」といいます。
県全体でこれらの社会の実現を目指している福島県には「男女共生課」なる課も存在します。
どうしてこんなことを書いているのかというと・・・
3年生の体育の授業の後に、このような光景を見たからです。
ある女子生徒が、バレーボール用の支柱を一人で片付けているではありませんか!
結構重たいんですよ。
だから通常はこうです。
男子が運んでいます。
男女関係なく活動している姿を見て「男女共生社会」だなと思ったしだいです。
<今日の玉中生>
【1年:英語】
教材文を、しっかりと声を出して読んでいます!
【1年:数学】
反比例の学習です。
今日は、グラフを描きました。
【2年:国語】
平家物語の学習です。
今日は、冒頭の文章の暗唱に挑戦しました。
何回も読んだり、目をつぶって唱えたり、友達に聞いてもらったりしていました。
【2年:理科】
期末テストの振り返りをしました。
間違ったところは、教科書やノートでチェック!
【3年:数学】
期末テストだけでなく、これまでの学習の振り返りです。
わからなければ聞きながら、調べながら取り組みます。
さすが3年生です。
【3年:体育】
バレーボールの学習です。
ルールを工夫して試合をしました。
なかなかラリーが続かず苦戦しました。
今日は、せっかくの週末なのに、いまいちの天気で残念でした。
早く回復するといいですね。
ところで!
今週末の19日(日)は、第35回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)が開催されます。
本校からは11名の生徒が参加し、現在、8名が区間エントリーされています。
保護者のみなさん、村民のみなさん、ホームページを見てしまったみなさん、ぜひ沿道で、テレビで、ラジオで、玉中生と玉川村チームを応援してください!
よろしくお願いします!
by 勝手に玉川村PR大使
私にできること
昨日、石川中学校において、地区中学校弁論大会が開催されました。
本校からも代表生徒が参加しました。
今回、代表として参加した生徒が書いた意見文のタイトルは「私にできること」。
世界中で起きている戦争や争いを見たり聞いたりする中で感じていることを書き、発表しました。
意見文の中には、昨年、沖縄研修旅行で訪問した平和祈念公園やひめゆりの塔で感じたことなども取り入れ、これから自分なりに、たくさんの人に平和の大切さを訴えていきたいということを堂々と述べました。
言いたいこと、伝えたことが明確で、とても素晴らしい主張でした。
お疲れ様でした!
<今日の玉中生>
今朝は、なかなかの霧でしたね。
途中で「晴れるかな?」と思わせておいて、
やっぱりこれ。
やっとすっきりしたのは、11時くらいでした。
【朝:自主清掃】
今朝も、たくさんの子どもたちが、自主清掃です。
当たり前の活動になってきたことが、うれしい限りです!
【1年:英語】
期末テストの振り返りです。
できは、どうだったかな?
【1年:数学】
こちらも、期末テストの振り返りです。
【2年:数学】
証明の学習です。
三角形の合同を証明しました。
【2年:英語】
ユニバーサルデザインについての学習です。
「ユニバーサルデザインとは何か」について考えを書きました。
【3年:国語】
期末テストの振り返りです。
【3年:理科】
こちらも、期末テストの振り返りです。
授業が終わってから、解説を聞いてもわからないところを先生に質問する生徒が・・・。
できるようになりたい時には、これが一番!
君たちにできることは「聞くこと」「調べること」「繰り返し練習すること」。
私たち教師にできることは「できるようになりたいという生徒の思いをしっかり受け止めること」と「わかるように教えること」。
やれば・・・
第2学期末テスト前日です。
授業によっては、テストに向けて内容を再確認したり、練習問題に取り組んだりしていました。
【1年:英語】
【2年:理科】
【3年:国語】
テストに向けた勉強に取り組んでいる子どもたちの表情がいろいろで、テスト前の緊張した顔だったり、昨日の夜遅くまで勉強したせいか寝不足気味の顔だったり、テストに関係なくいつも通りの顔だったり・・・。
とにかく、明日は頑張れ!
と、その前に、今日、家に帰ってからの勉強を頑張れ!
<今日の玉中生>
【1年:社会】
地理の学習です。
アジアについてまとめました。
先生:「5つの◇◇アジア、全部言えるかな?」
「西アジア、南アジア、中央アジア、東アジア、東南アジアです!」
【2年:国語】
意見文の原稿を書いています。
自分の意見や根拠を表にまとめました。
【3組:社会】
タブレットを使って、まとめをしました。
【3年:家庭】
「幼児の1日の生活」の学習です。
現在の自分の生活と比べました。
【3、4組:フィジカルトレーニング】
今日は、ボールを使った運動に挑戦しました。
【1年:道徳】
「あなたは ひかり」という題材について考えました。
君たち一人一人が「ひかり」です!
【3年:道徳】
「その子の世界、わたしの世界」という題材について考えました。
劣悪な環境で暮らす世界の子どもたちの写真を見て、感じることを話し合っています。
【3年:道徳】
やりたい仕事を選ぶか、安定した仕事を選ぶか、議論しました。
みなさんは、どちらですか?
<連絡>
明日は、1日出張のため、子どもたちの様子をお伝えすることができません。
すみません。
ぶるぶる
寒い朝でしたね~。
学校から見える山々にうっすらと雪がかぶさり、すれ違う車や子どもたちを送ってきた車の屋根にも、時々、雪が乗っていてビックリしましたが、それくらい寒い朝でした。
暑い夏だったので、いつまでも暖かさが続くと思っていましたが、そんなわけにはいかないようです。
ちゃんと冬がやってきます。
そんな寒さの中でも、自主清掃に取り組む子どもたち。
夏服、半袖、ハーフパンツだった服装も、冬服、長袖、ジャンパー、手袋に変わってきました。
今朝も、ありがとう!
<今日の玉中生>
【1年:体育】
バレーボールの学習です。
ルールを工夫してゲームをしました。
【1年:国語】
根拠を示しながら説明する学習です。
「人気のあるスポーツ」や「好きな教科」などを、資料をもとに説明します。
【2年:社会】
近畿地方の学習のまとめをしました。
【2年:国語】
説明文の学習です。
「新年のあいさつは葉書の方がよい」について、自分の意見をまとめます。
【3年:音楽】
「アイーダ」という曲の鑑賞です。
じっくり聴いて、感想を書いています。
【3年:数学】
相似な図形の学習です。
相似になっていることを証明します。
今週も、いい一週間になりますように!
増加中
度々紹介している朝の自主清掃。
参加者が増えています。
今朝は、3年生の男子が加わりました。
何かをやろうとしている、変えようとしている。
そんな空気を感じます。
<今日の玉中生>
【1年:国語】
ジブリ映画の名言を視写しました。
【1年:数学】
比例のグラフの学習です。
教科書のグラフを「y=ax」の式で表します。
【1年:体育】
バレーボールの学習です。
アンダーハンドサーブの練習をしました。
結構難しい・・・。
【2年:美術】
心を形に表します。
ますは、イメージスケッチに取り組みました。
【2年:国語】
意見文を書く学習です。
自分の意見の根拠をまとめています。
【2年:社会】
単元テストに向けた準備です。
じっくり復習しました。
【3年:社会】
政治と民主主義の学習です。
内閣の仕組みや過去の政党についてまとめました。
【3年:英語】
ガンジーに関する話の学習です。
様々な活動をしていたことがわかってきました。
今日は村の教職員の研修会があるため、子どもたちは早い下校です。
帰宅してから何をするのかを聞いたところ・・・
「テストが近いので、勉強です。」
「まずは、勉強です。」
「勉強です。」
本心なのか、気をつかっているのか・・・。(笑)
「遊びます!」
「ゲーム三昧です!」
などと答える生徒がいません。
たいしたものです。
保護者のみなさん、お迎えのご協力、ありがとうございました。