学校の様子

学校の様子

必ず彼はやってくる

1989年に制作されたアメリカ映画に「フィールド・オブ・ドリームス」という作品があります。
野球を通じて夢や希望、家族の絆などが描かれたこの映画は、この年のアカデミー賞にノミネートされるなど、高い評価を得ました。
少しわかりにくいところはありますが、個人的に好きな映画です。
さて、この映画の中で、主人公にだけ聞こえる謎の声があります。
「If you build it, he will come.(それを作れば、彼がやって来る)」
どうして突然こんなことを書いているのかといえば・・・、それは今朝の出来事にあります。

今朝は、濃霧注意報が出るほど、濃い霧に包まれていました。

でも、濃霧で周りがよく見えなくても、

生徒は必ず登校してきます。


必ず落ち葉掃きに来てくれます。

そんな様子を見ていたら、先ほどのセリフが思い浮かんだのでした。
よくわからない話ですみません。
ちなみに、「If you build it, he will come.(それを作れば、彼がやって来る)」の意味が知りたい方は、ぜひ映画を見てください。

とにかく、素直にたくましく成長している子どもたちです!


三者相談期間中ということで4校時授業なのに、午前中が出張だったため、今日の写真はこれだけ。
これまたすみません。

おかしも

お・・・おさない
か・・・かけない(走らない)
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない

避難をするときの原則です。
今日は、2校時目に地震を想定した避難訓練を行いました。

放送や教員の指示をよく聞きながら、すばやく安全に避難する子どもたちです。
日頃から落ち着いて生活していることがよくわかる避難訓練でした。

 

<今日の玉中生>
【3年:理科】
実験結果から、下り斜面でのものの動きの規則性をまとめました。
勢いがどんどん増すことがわかりました。

【3年:数学】
いろいろな関数の問題に取り組んでいます。
復習で力をつけています。

【3年:体育】
走り幅跳びの学習です。
記録を測りました。

5m近く跳ぶ子もいました。

【2年:音楽】
鑑賞の学習です。
バッハの曲を聴きました。

【2年:英語】
食べたいものが食べられるお店を聞き合っています。
多く聞かれたワードは、「korakuen」「marugameseimen」「kakutaseimenjo」「munakata」でした。
ラーメン、うどん、寿司が人気です。

【1年:社会】
アジアの気候や地形の特徴をまとめています。

【1年:数学】
関数の発展問題に挑戦です。

自分の考えを説明しています。

今日から11月。
早いですね~。
が終わっちゃいます。

三人寄れば・・・

今日から「三者教育相談」が始まります。
子どもたちの進路や学習・生活、部活動の様子などについて話をうかがったり、伝えたりすることで、子どもたちのよりより生活につなげていきたいと思いますので、保護者のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
なお、三者相談期間中は、子どもたちの下校時刻が早くなりますので、安全なすごし方について、家庭でも声かけをお願いします。

さて、三者教育相談期間中は生活時間が変わるため、今日は朝から清掃です。
無言で丁寧に作業してくれました。

みんな、ありがとう!

 

<今日の玉中生>
【3年:数学】
いろいろな関数の練習問題に取り組みました。
今日は復習です。

【3年:体育】
今日も朝からいい天気です。
体育の様子がさわやかです。

【3年:理科】
力の合成と分解の学習です。
ゴムとバネばかりを使って実験を行いました。

【2年:英語】
「疑問詞 + to ~」の表現の学習です。
教科書の文章を読み込んでいます。

【2年:理科】
体の反応の学習です。
学習の振り返りをしました。

【2年:国語】
新しい教材文の漢字や言葉を確認しています。

【2年:英語】
ペアで役割を分担しながら、教材文を読んでいます。

【1年:家庭】
食事の大切さを学んでいます。
今日は、栄養素についてまとめました。

【1年:国語】
教科書の文章の、筆者の表現の工夫について考えました。

【1年:数学】
関数の学習です。
発展問題にチャレンジしました。

天気がよいせいか、どの教室も子どもたちの表情がさわやかです。

今週も、いい一週間になりますように!

やっぱり

1年生の英語の授業の様子です。
昨日は2年生の授業に出没していたスーパーヒーローが、今日は1年生の教室に!
そして今日はなぜか、顔が昨日と違う・・・(笑)

やっぱり・・・。
スーパーヒーローの正体はアダム先生でした。

ハロウィンに合わせてコスチュームを着て授業に参加してくれる。
それだけで子どもたちは楽しく学べます。

今日は、3回くらい着替えていました。
アダム先生、ありがとうございます!

 

<今日の玉中生>
【3年:数学】
いろいろな関数の練習問題に取り組みました。
互いに教え合い、学び合い、高め合っています!

【3年:国語】
教材文の登場人物が望む社会について意見を出し合いました。

【2年:理科】

担当の先生が、机に座って授業をしているわけではありません。
これから行う実験の説明をしています。
その実験とは・・・

体の反応を見る実験で、膝下チョップで足が上がる「反射」を体感しました。

【2年:英語】
「how to 原型」の文型を使った学習です。

【2年:体育】
走り幅跳びの学習です。
自分に合った助走の歩数を決めました。

【1年:国語】
今日も、読み取ったことを表やタブレットにまとめました。

【3組:社会】
地方自治について学びました。

【4組:数学】
この通り、手厚い指導です。

今週も、いい一週間でした。
明日、ソフト部は新人戦の県大会です。頑張れ!

 

(保護者のみなさん)
週末も、いつも通りのコロナ対策をお願いします。

Why? Who?

2年生の英語の授業を見に行くと、そこには、いるはずのないスーパーヒーローが!

この通り、この教室の中に悪者はいないし・・・、それどころか、みんなまじめに授業を受けている。

一体、何のためにやって来たのだろうか・・・?
きっと、悪をやっつけるためではなく、子どもたちの英語力を高めるためにやってきたスーパーヒーローなのだ!

あれ? 英語担当の先生はいるけど、ALTのアダム先生がいないぞ・・・。

 

<今日の玉中生>
【3年:社会】
最近は、民主政治の学習をしています。
今日は、「弾劾裁判所」という言葉が出てきました。

【3年:数学】
いろいろな関数の学習です。
表を読みながら解を求めています。

【3年:理科】
物体の運動の学習です。
実験の結果をグラフに表し、班ごとの考察をタブレットにまとめました。

【2年:数学】
補助線を引いて角度を求める問題です。
タブレットをフル活用しています!

【1年:数学】
比例と反比例の学習です。

【1年:国語】
文章の内容を表にまとめ、タブレットの解答例と比べました。

【1年:体育】
走り幅跳びの学習です。
助走を中心に練習しました。

【1年:英語】
英語で体調を尋ねるやりとりに取り組みました。
しっかり声が出ていてgood!です。

 

今日の午後に、道徳の授業研究会(よりよい授業が展開できるように、授業を見合ったり、授業の内容について話し合ったりする活動)がありました。
2年生の子どもたちが、最近の国際情勢をもとに国際理解について考えました。
【2年:道徳】