2022年7月の記事一覧 2022年7月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (16) 2023年2月 (14) 2023年1月 (12) 2022年12月 (10) 2022年11月 (25) 2022年10月 (18) 2022年9月 (23) 2022年8月 (7) 2022年7月 (17) 2022年6月 (25) 2022年5月 (20) 2022年4月 (21) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (15) 2021年12月 (18) 2021年11月 (23) 2021年10月 (28) 2021年9月 (25) 2021年8月 (8) 2021年7月 (17) 2021年6月 (33) 2021年5月 (21) 2021年4月 (17) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業研究(2年生) 投稿日時 : 2022/07/08 須釜小学校管理者2 カテゴリ: 5時間目に2年生に授業研究を行いました。水のかさのたし算やひき算について、友だちに自分のやり方を説明することを通して、かさの加減計算の理解を深めることがねらいです。子どもたちは長さで学習したキーワード(同じ単位同士の数を計算する)を想起し、1ℓ3㎗+1ℓの計算に挑戦していました。自力で出した答えを友だちと交流して、相手の解決のよさに気がついたり新たな発見をしたりした子もいました。とてもバリエーションに富んだ授業形態で子どもたちは、最後まで飽きずに頑張っていました。 « 789101112131415 »
授業研究(2年生) 投稿日時 : 2022/07/08 須釜小学校管理者2 カテゴリ: 5時間目に2年生に授業研究を行いました。水のかさのたし算やひき算について、友だちに自分のやり方を説明することを通して、かさの加減計算の理解を深めることがねらいです。子どもたちは長さで学習したキーワード(同じ単位同士の数を計算する)を想起し、1ℓ3㎗+1ℓの計算に挑戦していました。自力で出した答えを友だちと交流して、相手の解決のよさに気がついたり新たな発見をしたりした子もいました。とてもバリエーションに富んだ授業形態で子どもたちは、最後まで飽きずに頑張っていました。