R5・R6活動の様子

R5・R6活動の様子

本日の須釜っ子

下の画像は昨日の様子。写真からも寒さが伝わる感じがします。

今季一番の寒さだったかもしれません。

 

そしてこちらは本日の様子です。

天気もよく、子どもたちも元気に遊ぶ姿が見られました。

雪が少し残る校庭では、雪合戦やサッカー、ドッジボール、そして大谷選手のグローブでキャッチボールをする子どもたちの姿が見られました。

本日は体育の「跳び箱」の授業支援に村の地域おこし協力隊員が来てくれました。

跳び箱は身体を支える力や物との距離を測る力を高めることに繋がります。

器械運動は得手不得手がありますが、コツをつかめればきっとできるようになります。

45分の間でも自信をつけて飛べるようになった子どもたちもたくさんいましたよ。

次は跳び箱の縦方向にも挑戦ですね!

 

大谷選手ありがとう

本日は臨時全校集会を開きました。

内容は・・・

ついに届きました。大谷翔平選手からのグローブです。

大谷翔平選手の経歴を紹介をして、いよいよお披露目です。

ドキドキしながらその瞬間を見守ります。

「おお~」という声とともに姿を現した3つのグローブ。

大谷選手からのメッセージとともに、グローブを代表児童に渡しました。

代表児童がデモンストレーションを行い、最後に全員で大谷選手の写真とともに記念撮影をしました。

大谷選手の想いを感じながら、ぜひグローブを手に取って触れてほしいと思います。

昼休みにはさっそくキャッチボールをする姿がありました。

大谷選手ありがとうござました。

学校生活もリズムを取り戻し

雪模様で始まった3学期ですが、校舎まわりもすっかり雪がなくなりました。

廊下の掲示板には、冬休みの思い出が掲示されています。

家族や友達とのたくさんの思い出があったようです。

今日の体力作りタイムは、下学年が長縄を行いました。

だんだん長縄跳びにも慣れてきました。いいリズムです。

1年生の授業の様子。今日は「むかしあそび」ですごろく。

結構複雑なルールでも理解しながら楽しく進めていました。

算数の授業もしっかりと。2年生に向かってがんばっています。

給食もこんなに落ち着いて食べています。

今日のわくわくタイムは、伝統の鼓笛パレードの引き継ぎに向けた練習です。

6年生がそれぞれのパートの先生役です。

自分のパートを仕上げていきます。

6年生と一緒の時間を過ごすのもこの3学期のみ。

演奏の技術だけじゃなく、上級生としてのやさしさも伝わります。

帰りの学活前も学習で、算数の総仕上げ。

今日は委員会活動がありました。

効率よく空き缶をつぶすにはどうしたらいいか。子どもたちなりにいろいろと考えている様子。

落ち着いた3学期がスタートできているようですね。

 

小さな汚れに気づく心

今日は新学期最初の縦割り清掃の日。

新しい清掃場所での活動になります。

心に余裕がないと小さな汚れに気づくことができません。

心に余裕があるといろいろなことに気づき、心の安定や情報のアンテナが敏感にもなるそうです。

清掃を大切にすると、自分の清掃場所の小さな汚れ、小さなゴミに気づく力を養うことにつながります。

無言清掃も気づく環境をつくるため。

週に3回の清掃時間で心を鍛えていきましょう。

3学期、スタートです

いよいよ3学期のスタートです。今年もよろしくお願いいたします。

子どもたちの清々しい元気なあいさつ。いいスタートが切れました。

始業式では、能登半島の震災のこと、目標達成のコツ、運を引き寄せる習慣について話しました。

休日に降った雪がのこる須釜小学校。

比較的雪が残る裏校庭で雪遊びをする子どもたち。

明日からは通常の日課が始まります。

3学期は学年のまとめと次の学年への準備の時期です。

充実した3学期にしていきましょう。