2020年7月の記事一覧
睡眠を
体調を崩さないためには
しっかりと自分の体にあった
睡眠をとること!
しっかりと自分の体にあった
睡眠をとること!
体調管理の習慣を
夏の熱中症予防
秋冬にかけて
インフルエンザ予防コロナ予防
とにかく
体調管理が重要
習慣づけしよう!
![](https://schit.net/tama/jhtamanagayama/wysiwyg/image/download/1/1053/big)
秋冬にかけて
インフルエンザ予防コロナ予防
とにかく
体調管理が重要
習慣づけしよう!
主体的にトレーニングを
中学年代は心身とも
成長する時期
コロナに負けない体づくりを
主体的に進めましょう。
熱中症ゼロ
いよいよ
蒸し暑い日が増えてきます。
今日も暑そうです。
こまめな水分補給を
心がけてください。
サッカー長友佑都選手の
サッカー日本代表長友佑都選手が
体幹トレーニングについて
動画で教えてくれます。
この四連休まずは体を鍛えましょう!
https://youtu.be/0XxaG1uvvjw
(途中広告が入ってしまいます。スキップすると続きがみられます)
体幹トレーニングについて
動画で教えてくれます。
この四連休まずは体を鍛えましょう!
https://youtu.be/0XxaG1uvvjw
(途中広告が入ってしまいます。スキップすると続きがみられます)
暑いときは
暑いときはときどき
マスクをはずしてもいい。
ソーシャルディスタンスを保ちながら
熱中症にならないように個人個人が気をつけて生活。
マスクをしていると、
口だけの呼吸になりがちです。
ちょっとマスクをずらして
鼻からしっかりと呼吸しましょう。
みんな元気で健康でいられるように!
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/heat-illness/
マスクをはずしてもいい。
ソーシャルディスタンスを保ちながら
熱中症にならないように個人個人が気をつけて生活。
マスクをしていると、
口だけの呼吸になりがちです。
ちょっとマスクをずらして
鼻からしっかりと呼吸しましょう。
みんな元気で健康でいられるように!
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/heat-illness/
休息をトレーニングせよ!
土曜の授業日
本日は土曜日ですが、
午前中授業
午後は修学旅行保護者会
部活動保護者会となっております。
雨が強く降っているかもしれません。
気をつけて学校に来てください。
安全第一です。
午前中授業
午後は修学旅行保護者会
部活動保護者会となっております。
雨が強く降っているかもしれません。
気をつけて学校に来てください。
安全第一です。
助け合って
これからの時代
周りの人と助け合って
心配りしあって
公共の場所で生活することが
すごく大事になる。
学校も同じ
周りの人と助け合って
心配りしあって
公共の場所で生活することが
すごく大事になる。
学校も同じ
自分自身と
自分自身と対話しよう!
今日は「調子いいかい?」「どう」
それで「大丈夫!」だったらいい。