学校の様子

2020年6月の記事一覧

自ら実践し創造する生徒

コロナ対策 熱中症対策の中
感染しないように
体調を崩さないように
しながら
どう自分自身の力を高められるか
考えてほしい。
これからは
個人個人のレベルアップを図れるよう努力してほしい。
先生たちも君たちに負けないよう
日々指導について考えている。

成功者と比べて.pdf

本日午後より

本日生徒は午前中授業
午後一時より1年生多目的ホールにて保護者会
      2年生各教室にて保護者会
午後2時より3年生体育館にて保護者会 進路説明会
どうぞよろしくお願いします。

受付にて体温チェックをさせていただきます。

6月27日土曜日は

6月27日土曜日は
授業日です。休みではありません。
気をつけましょう。
また午後は保護者会となっております。
2年生の会場が変更になりました。
クラブハウス(変更)から各教室となりました。
突然の変更で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。

メンタルを大事に

いやだないやだなと
思っていると体に変調をきたします。

ストレスをためないように
楽しいこと見つけて
明るく頑張っていきましょう。
今日からいよいよ
7時間授業となります。
先生たちも頑張るよ!
みんなも一緒に梅雨のこの時期を
元気に乗り越えましょう!

雨の朝

雨の朝
雨脚が少し強いです。
気を付けて登校しましょう。
また体調チェックにいつもより
混雑する予想があります。
協力をお願いします。

さあ今日もがんばろう!

気をつけようが続きます。

熱中症予防の記事を紹介します。

COVID-19を防ぐための新しい生活様式を励行するあまり、熱中症に罹ってしまっては元も子もありません。
そこで関連学会がワーキンググループを立ち上げて、with COVID-19の夏における熱中症予防の注意点を緊急提言としてまとめたのでした(表1)。