◆学校林での活動や学校林・学校の自然

学校林での活動や学校林・学校の自然をご紹介します!

多摩エコフェスタ2019

1月19日、20日にパルテノン多摩で多摩エコフェスタ2019を開催しています。
豊ヶ丘小学校も6年生が総合的な学習の時間で学校林を調査したことを発信しています。
ぜひ、お越しください。


勘違いの早咲き

白梅の下の車道脇にあるレンギョウとユキヤナギが春を間違えて数輪咲いています。
 
レンギョウは昨年から数本の木から1・2輪ずつ咲いています。
11月が暖かかったせいでしょうか。
ユキヤナギも今年に入って1本の木から数輪咲いています。
とちらも、ほかの花芽はまだ固く、ちゃんと温かい春を待っています。

白梅が咲きました

1月17日。校舎北側の学校へ入る車道脇の白梅が咲きました。
 
北向き斜面のため、いつも他の場所より咲くのが遅くなるのですが、今年は早く咲きました。
平成30年は2月5日、平成29年は1月25日、平成28年は1月13日、平成27年は2月12日に咲いています。
年によってずいぶん違います。 

ウグイスカグラが咲き始めました

1月14日、冬から咲き始める春一番早く咲くウグイスカグラの花が咲いているのを見付けました。
まだ、1輪しか咲いていませんが、開花は数日前のようです。
昨年は、1月8日、一昨年は年末から咲いていました。
実は赤く熟すと食べることができます。
子どもたちが見つけると食べてなくなってしまうほどおいしい実です。
見に来てください。

3月に咲くシュンランの花芽も出ています。

ミツバアケビの葉がきれいに紅葉していました。