学校の様子

社会の授業(6年1組)


今日の1校時、6年1組では、社会科の授業が行われていました。武士の世の中について学ぶ学習で、一つの大きな出来事が、時代を大きく変えることについて、調べて考えていました。(68)

読み聞かせ


今日の朝の時間、1年生の教室では、図書委員会の児童による読み聞かせが行われていました。昨日お知らせした、「読書旬間」の取り組みの一つです。1年生の児童は、とても楽しそうに物語の世界を味わっていました。委員会の児童も大変満足そうでした。(67)

全校朝会


今日の朝は、体育館で全校朝会を行いました。校長からは、梅雨に入り、雨が多くなることから、雨が降った日は、危険なので川には近づいてはいけないことを話しました。図書委員会の児童からは、読書旬間のPRがありました。聞いている児童が印象に残るような内容でとても工夫されていました。教育実習生からは、実習を終えて、お別れのあいさつがありました。(66)

理科の授業(3年生)


今日の3校時3年1組では理科の授業が行われていました。画用紙を手で触れないでたくさん動かすにはどうするかについて、児童は試行錯誤をしながら取り組んでいました。実験をするなかで、これから様々なことをきっと発見することと思います。(65)

5年生


2校時5年1組では、外国語活動が行われていました。先生が英語で話しかけると、戸惑いながらも一生懸命理解して答えようと学習していました。また、家庭科室では、5年
2組が調理実習を行っていました。今日は、ほうれん草のおひたしを作っていて、色鮮やかにほうれん草が煮えていました。「おいしい?」と聞くと「おいしい」と答えてくれました。(64)

保健委員会の発表


今日の朝の時間は、保健委員会の発表会がありました。明日7日(金)から14日(木)まで行われる「はみがき週間」のことについての宣伝や、歯磨きを行うことの大切さについての発表でした。学校では、明日から給食を食べた後、歯磨きを行います。持ち物などのご協力をお願いします。(63)

地区班下校


今日の5校時は、地区班下校が行われました。児童が住んでいる地域ごとに「地区班」がつくられ、下校しました。各教室では、それぞれの地域で危険な場所の話もされていました。(62)

歯磨き指導


今日の2校時 1年2組の教室では、5月20日から本校で教育実習を行っている実習生の研究授業が行われていました。児童の学習意欲を喚起させようと、パネルシアターを行ったり、大きな歯のモデルを作成して、代表の児童に歯みがきをさせたりして、分かりやすく指導していました。自分の歯を手鏡をみながら磨いていたときは、真剣に行っていました。(61)

算数の授業


今日の1校時、4年2組の教室では、算数習熟度別指導が行われていました。問題に対して自分で解決方法を考える「自力解決」の時間があり、児童は図を用いながら考えていました。代表の児童の考えが黒板に貼られ、児童の考えをいかしながら授業が行われていました。(60)

歯科講話(4年生)



今日の4校時、4年生は歯科の校医の先生にお越しいただき、歯をきれいに保つことの大切さについて話していただきました。大きな病気を防ぐことと、歯をきれいに保つことが関係していることを教えていただき、改めて食べた後に歯磨きをすることの大切にいて学ぶことができました。(59)

教育実習生の授業(国語)


今日の4校時2年1組では、5月13日から本校で教育実習を行っている実習生の研究授業が行われました。国語の「スイミー」の学習で、スイミーはどんな魚かを読み取る授業でした。子供たちは、先生の発問や指示を一生懸命に聞き、集中して学習していました。(58)

係児童



運動会の成功に当たり、演技・競技での児童のがんばりのほかに、係児童の活躍がありました。応援団のほかにも、様々な場面でのまじめな仕事ぶりが、運動会を支えてくれました。表にたつことがなかったかもしれませんが、係児童の活躍に大きな拍手を送りたいと思います。(57)

運動会(午後)


子供たちの熱意が伝わってきたすばらしい運動会でした。真剣な姿、友達を応援する姿、そして笑顔あふれる素敵な姿がたくさんみられ心が動きました。保護者・地域の皆様、ご理解・ご協力本当にありがとうございました。(56)

応援団とリレー選手


今日の朝の時間は、応援団とリレーの選手の練習が同時に行われていました。応援団の子供たちがリレーの応援をしてくれていたので、かなり力が入っていました。運動会当日も応援団の声援で、他の子供たちも力をもらってがんばることができると思います。
天気大丈夫そうです。(53)

全校練習


今日の朝の時間は、運動会の全校練習を行いました。開・閉会式、応援の練習などを行い、当日円滑に活動できるよう一つ一つ丁寧に行いました。明日木曜日にもう1回行います。本当に近づいてきました。(52)

石拾い


今日は全校朝会終了後、運動会に向け、全員で石拾いを行いました。運動会当日石でケガをしないよう、校庭をよくみて丁寧に拾っていました。いよいよ運動会まであと5日となりました。(51)

算数の学習


今日の2校時には4年1組で、5校時には2年1組で算数の学習が行われていました。4年生はあまりのあるわり算であまりはわる数よりも大きくならないことを学習していました。2年生は、くり下がりのある引き算で、文章題を解くことで、計算を解く方法の定着を図っていました。わり算もひき算もこれからの子供たちの学習にとってとても大切な学習内容です。確実に定着が図れるよう指導していきたいと思います。(50)

体操の練習


今日の朝の時間は、ラジオ体操と運動会で行う整理運動の練習を行いました。朝のさわやかな空気の中で行う運動は、とてもすがすがしいですね。運動会当日も晴れることを祈るばかりです。(49)

応援団


運動会当日に向け、応援団の練習も始まっています。朝早く登校し、大変意欲的です。応援団は運動会を盛り上げるためにはとても重要な役割を担います。1回1回の練習を大切にできるよう励ましていきたいと思います。(48)

引き渡し訓練


今日の5校時には、引き渡し訓練を行いました。大地震が起き、大きな余震の恐れや危な箇所が多数あることが想定される場合は、保護者の方に引き渡しを行います。そのことに備えての訓練でした。地震発生時の避難では、とても静かに移動することができ感心させられました。保護者の方への引き渡しも円滑に行うことができ、とても有意義な訓練となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。(47)

リレーの練習2


運動会まであと7日となりました。リレーの練習もチームとしての意識が芽生え、バトンパスのタイミングを自分たちで試行錯誤しながら行う姿がみられるようになってきました。当日の雄姿がますます楽しみになってきました。(46)

リレーの練習


今日から運動会に向け代表の児童によるリレーの練習が始まりました。いつもより早い登校時刻だったにも関わらず、体操着に着替え集合することができました。バトンパスの練習を行った後、実際に走ってみましたが、初めての練習であったので、まだ円滑にいかない部分がありました。これからの練習できっと技術が向上し、運動会当日は力いっぱいの走りをみせてくれると思います。(45)

道徳


4年生と6年生の教室では道徳を行っていました。4年生は「正直 誠実」、6年生は「節度 節制」について学んでいました。1週間に1回道徳的な価値について学ぶことはとても大切なことです。(44)

5年生の学習(算数)


今日2校時5年生は算数の学習を行っていました。比例の学習で、表をみながら2つの数の変化は比例といえるのかを考える学習でした。比例は、今後中学校の学習を考えてもとても重要な学習内容となります。どの児童も真剣に学んでいました。(43)

おいしいお弁当


勉強をした後は、おうちの方に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。お弁当のふたを開けるのをとても楽しそうにしていた姿が印象的でした。そしてどの児童もにこにこの笑顔でお弁当を食べていました。準備等保護者の皆さま、ご理解・ご協力をありがとうございました。(42)

交通安全教室(1年) 2


今日の交通安全教室では自転車の乗り方についても学びました。乗る前の点検や交差点などで注意することも学ぶことができました。児童は慎重に自転車に乗っていました。
(41)

交通安全教室(1年) 1


今日1年生は、多摩市の交通公園に行って交通安全教室を行いました。実際に交差点等で飛び出してはいけないことや歩いているときに守らなけれならないことを実演やビデオをみて学びました。どの子供も真剣に学んでいました。(40)

ゲーム集会


今日の朝の時間は、体育館でゲーム集会を行いました。「進化ゲーム」というもので、じゃんけんに勝つと示された動物に「進化」します。体育館の様々な場所で大変ユーモラスな光景がみられ、朝から楽しい雰囲気に包まれていました。(39)

全校集合写真


今日は55周年を記念した全校の集合写真を撮影しました。気持ちのよい天気のもと、さわやかな笑顔であふれていたことと思います。写真をみるのが楽しみです。(38)

音楽の授業



音楽室では、ソーラン節に合わせて、太鼓をたたく学習活動を4年生が行っていました。
太鼓をたたいたり、踊ったりと、体を動かしながら音楽を感じるという学習で、子供たちは大変意欲的に学んでいました。(37)

外国語活動


4年生と6年生の教室では、外国語活動が行われていました。4年生は、体を動かしながら、6年生は電子黒板をみながら、それぞれ英語に親しんでいました。両クラスともとても楽しそうに学んでいました。(36)

航空写真


今日は給食後校庭で55周年記念の航空写真を撮影しました。手に色の付いたボードをもって、校庭に描かれた絵の線の上に立って撮影しました。きれいな写真がとれたことと思います。今から楽しみですね。(35)

10日ぶりの登校です。


10日間の連休が明け、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。
朝校門であいさつをしていると、笑顔もたくさんみられました。生活の
リズムを徐々に整えられるよう、子供たちを励ましていきたいと思います。(34)

離任式


今日の5校時は、なつかしい方々をお迎えし、体育館で離任式を行いました。代表の児童が感謝の言葉を述べたり、歌をプレゼントしたり、大変心温まる式となりました。結びに去られた方々にとっても思い出が深い校歌を歌いました。(33)

学校探検 2


今日の3校時には、1・2年生が生活科の学習で学校探検を行っていました。今日は2年生が1年生を案内するという形で学習が行われ、学校のいろいろな場所で2年生が考えたクイズを答えながら探検を行っていました。何より2年生が優しく1年生を案内していて、去年は案内してもらう側だったことを考えると、1年間の成長は本当にすごいものだと改めて考えさせられました。校長室にも来てくれ、歴代の校長先生の写真をめずらしそうに眺めていました。(32)

学校探検


5校時2年生が生活科の学習で学校探検を行っていました。これは2年生が1年生を案内するために学校のいろいろな場所をもう一度確かめている場面でした。どのように1年生に教えるか楽しみですね。がんばれ2年生!(31)

委員会紹介集会


今日の朝の時間は委員会紹介集会を行いました。それぞれの委員会がどんなことをしているのか、どんなことに注意をしてほしいのかを委員長が話をしました。どの委員長委もはっきりとはなすことができ、さすが委員会を代表する児童だなと思いました。また、生活指導として、土曜日からはじまる連休で交通事故に気を付けるよう、担当の教諭から話をしました。(30)

埋蔵文化センターでの学習


今日の午後6年生は、埋蔵文化センターに行って学習を行いました。竪穴式住居を見たり、火おこし体験をしたり、子供たちは大変充実した学習をすることができました。真剣にメモをとる様子が大変印象的でした。(29)

避難訓練(4月)


今日は10時から「地震が発生したことを想定し」避難訓練を行いました。校庭に避難するのがとても早く、3分30秒程で避難が完了しました。そして何よりも大切な「静ずかにする。」ということができていたことは、素晴らしいことであると思いました。(28)

家庭科の授業


5年生は家庭科の授業でお茶をいれる学習を行っていました。日本茶、紅茶などをいれて味わっていました。初めての実習であったと思いますが、協力して学習に取り組んでいました。(27)

とてもきれいです。


校庭のメタセコイアの緑が大変濃くなってきました。とてもきれいです。また、花壇に咲いている花もきれいに咲き誇っています。春だなぁとしみじみ感じます。(26)

全校朝会


今日の全校朝会から1年生が参加しています。集合するのも早く、しっかりと話を聞くこともできていました。疲れがたまってくる頃ですが、とても頑張っています。(25)

1年生を迎える会


今日の朝の時間は、1年生を迎える会を行いました。42名のかわいい1年生を学校全体で歓迎していることを強く感じる素敵な会となりました。会の中では、1年生の歌もあり、2週間の学習の中で1年生が成長していることも感じることもできました。(24)

ロング昼休み


今日の昼休みはロング昼休みでした。天気が良く日があたっている場所は暑いぐらいでした。どんな遊びをしているのか聞くと、学級の友達みんなで遊んでいる子供がとても多かったです。遊びを通じて、学級の一体感が生まれることと思います。(23)

全国学力・学習状況調査


今日6年生は、全国学力・学習状況調査を行っています。教室は静まり返り、子供たちが真剣に取り組んでいる様子が大変よく分かりました。最後まで粘り強く取り組んくれることを期待しています。国語、算数、学習や生活に関する質問に取り組みます。(22)

初めての給食(1年生)


今日1年生は初めての給食でした。始めが肝心なので、給食指導で気を付けることをしっかりと聞いていました。うれしいのと緊張しているのと2の様子がみられました。「おいしいですか。」と聞くと元気よく「おいしい!」と返事をしてくれました。(21)

2年生の図工の時間


図工室では、2年生が絵の具をつかって、空や夕焼けなどを表現する学習に取り組んでいました。色鮮やかに自分が思い描いた色を画用紙いっぱいに表現していました。(20)

1年生


今日の1時間目1年生は、1組はひらがなの勉強、2組は歯科検診を行っていました。1組ではどの児童も集中して学習に取り組んでいて、丁寧な字を書こうと頑張っていました。また、2組の子供たちは、とても静かに待つことができ、立派な態度でした。(19)