学校の様子

ゲーム集会


今日の朝の時間は、ゲーム集会を行いました。今日のゲームは、学級ごとに並び、担任の先生とじゃんけんをして勝ったら、一つ一つのパーツを紙に描くことができるゲーでした。制限時間の中でどこまで描けるかみていましたが、どの学級もきれいに描くことができていました。(139)

グループアンサンブル発表会(6年)


今日の5校時体育館にて、6年生がグループアンサンブル発表会を行っていました。1グループ7人程度でグループをつくり、思い思いの曲を選んで演奏していました。保護者の方も多数お越しくださり、子供たちもうれしかったことと思います。(138)

55周年を祝う


去る11月28日の朝、体育館で児童会による、55周年を祝う集会が行われました。児童が55周年を祝う手紙を書き、全校の児童の手紙が貼られているものが披露されたり、くす玉を割ったり、クイズをしたりと、心を込めてお祝いをしました。(137)

ふれあいタイム


11月22日 3年生は地域の方のご協力をいただいて、生け花や風船で動物を作る、囲碁などを教えていただきました。どの児童も大変意欲的に学習に取り組んでいて、楽しそうに学習していました。(136)

伝統芸能 狂言 の授業


11月22日に6年生は、日本の伝統芸能である狂言を学ぶ機会を得ました。教えてくださった方の所作がとてもきれいで、日本の伝統の奥深さを学ぶことができました。(135)