たまいち日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (4) 2025年2月 (4) 2025年1月 (6) 2024年12月 (5) 2024年11月 (4) 2024年10月 (6) 2024年9月 (4) 2024年8月 (0) 2024年7月 (3) 2024年6月 (4) 2024年5月 (4) 2024年4月 (4) 2024年3月 (4) 2024年2月 (5) 2024年1月 (3) 2023年12月 (7) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (5) 2023年5月 (4) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (3) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (6) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (4) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (5) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (2) 2020年6月 (5) 2020年5月 (2) 2020年4月 (5) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (4) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (4) 2019年6月 (0) 2019年5月 (4) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (1) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (4) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (1) 2017年12月 (1) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (11) 2017年6月 (22) 2017年5月 (5) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (1) 2017年1月 (2) 2016年12月 (1) 2016年11月 (0) 2016年10月 (25) 2016年9月 (0) 2016年8月 (3) 2016年7月 (16) 2016年6月 (3) 2016年5月 (0) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (2) 2016年1月 (2) 2015年12月 (1) 2015年11月 (1) 2015年10月 (4) 2015年9月 (6) 2015年8月 (0) 2015年7月 (6) 2015年6月 (7) 2015年5月 (0) 2015年4月 (1) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 新型コロナウイルス感染症に関連した休校措置の延長について 投稿日時 : 2020/04/03 多摩第一小学校管理者 【必ずお読みください】4月6日(月)の始業式・入学式はお知らせした通りに実施いたします。始業式・・・登校8:00~8:15 9:20頃下校入学式・・・受付9:50~10:10 10:30開始多摩市立学校全ての小・中学校で、下記のとおり休校措置の延長を行います。新型コロナウイルス感染症に関連した休校措置の延長について.pdf 1 1 6年生の皆さんへ 投稿日時 : 2020/03/31 多摩第一小学校管理者 明日への扉を開く.pdf多摩中学校の先生方から、「明日への扉を開く」という課題(復習)が出ています。上記のPDFから開いて、印刷してチャレンジしてください。(用紙サイズの指定はありません。)そして、入学式の日に中学校に持参してください。印刷ができない場合などは、多摩第一小学校に連絡をください。(042-375-7020)よろしくお願いします。 0 0 新型コロナウィルス(COVID-19)感染症に関連した対応について 投稿日時 : 2020/02/28 多摩第一小学校管理者 新型コロナウィルス(COVID-19)感染症に関連した、本校の対応についてお知らせします。配布文書をご確認ください。新型コロナウィルス(COVID-19)感染症に関連した対応について.pdf 2 2 PADMAの皆さんが来校 投稿日時 : 2020/02/21 多摩第一小学校管理者 2月14日(金)、パフォーマンスチーム「PADMA」が来校されました。全校児童を集めた1時間の集会のあと、2・4・6年の児童と交流しました。PADMAの皆さんの縄や全身を使った激しくも華麗なパフォーマンスに、子供達はみんな魅了されていました。 0 0 浪江と多摩をつなぐ交流のつどい 投稿日時 : 2020/02/21 多摩第一小学校管理者 2月7日(金)、福島県浪江町の皆さんが来校されました。浪江町の小学校に通う2名のお友達と本校5・6年の児童との交流会がもたれ、お互いの学校や地域の様子,校内の取り組みについて伝え合い、理解を深めていました。その後の6年生の家庭科では浪江焼そばを作り、浪江町のご当地の味を楽しみました。 2 2 令和元年度学習発表会 保護者鑑賞日 投稿日時 : 2019/11/30 多摩第一小学校管理者 本日は、学習発表会へのご参観ありがとうございました。入退場では、整然と移動にご協力いただきありがとうございました。ひたむきに演目に取り組み、やり切って退場していく子供たちは、すがすがしい笑顔にあふれていました。これまで一生懸命取り組んだ練習の成果が存分に発揮された発表会となったと思います。 6 6 令和元年度学習発表会 投稿日時 : 2019/11/29 多摩第一小学校管理者 明日の保護者鑑賞日、児童の素敵な活躍にご期待ください!H31学習発表会プログラム.pdf 2 2 学習発表会 練習がんばってます! 投稿日時 : 2019/11/20 多摩第一小学校管理者 ↑11月20日(水)4年生の練習の様子学習発表会の練習が佳境に入っています。音楽発表・劇発表ともに、各学年全力で取り組んでいます! 3 3 5年生稲刈り 投稿日時 : 2019/11/14 多摩第一小学校管理者 11月14日(木)、5年1組の稲刈りの様子です。泥に足を取られながらも、みんな楽しそうに稲刈りに精を出しました。 1 1 令和元年度第108回 運動会 投稿日時 : 2019/09/19 多摩第一小学校管理者 9月28日(土)に、令和元年度第108回運動会が行われます。子供たちの活躍に声援をお願いします。詳細については配布物をご確認ください。H31プログラム.pdf 2 2 « 101112131415161718 »
新型コロナウイルス感染症に関連した休校措置の延長について 投稿日時 : 2020/04/03 多摩第一小学校管理者 【必ずお読みください】4月6日(月)の始業式・入学式はお知らせした通りに実施いたします。始業式・・・登校8:00~8:15 9:20頃下校入学式・・・受付9:50~10:10 10:30開始多摩市立学校全ての小・中学校で、下記のとおり休校措置の延長を行います。新型コロナウイルス感染症に関連した休校措置の延長について.pdf 1 1
6年生の皆さんへ 投稿日時 : 2020/03/31 多摩第一小学校管理者 明日への扉を開く.pdf多摩中学校の先生方から、「明日への扉を開く」という課題(復習)が出ています。上記のPDFから開いて、印刷してチャレンジしてください。(用紙サイズの指定はありません。)そして、入学式の日に中学校に持参してください。印刷ができない場合などは、多摩第一小学校に連絡をください。(042-375-7020)よろしくお願いします。 0 0
新型コロナウィルス(COVID-19)感染症に関連した対応について 投稿日時 : 2020/02/28 多摩第一小学校管理者 新型コロナウィルス(COVID-19)感染症に関連した、本校の対応についてお知らせします。配布文書をご確認ください。新型コロナウィルス(COVID-19)感染症に関連した対応について.pdf 2 2
PADMAの皆さんが来校 投稿日時 : 2020/02/21 多摩第一小学校管理者 2月14日(金)、パフォーマンスチーム「PADMA」が来校されました。全校児童を集めた1時間の集会のあと、2・4・6年の児童と交流しました。PADMAの皆さんの縄や全身を使った激しくも華麗なパフォーマンスに、子供達はみんな魅了されていました。 0 0
浪江と多摩をつなぐ交流のつどい 投稿日時 : 2020/02/21 多摩第一小学校管理者 2月7日(金)、福島県浪江町の皆さんが来校されました。浪江町の小学校に通う2名のお友達と本校5・6年の児童との交流会がもたれ、お互いの学校や地域の様子,校内の取り組みについて伝え合い、理解を深めていました。その後の6年生の家庭科では浪江焼そばを作り、浪江町のご当地の味を楽しみました。 2 2
令和元年度学習発表会 保護者鑑賞日 投稿日時 : 2019/11/30 多摩第一小学校管理者 本日は、学習発表会へのご参観ありがとうございました。入退場では、整然と移動にご協力いただきありがとうございました。ひたむきに演目に取り組み、やり切って退場していく子供たちは、すがすがしい笑顔にあふれていました。これまで一生懸命取り組んだ練習の成果が存分に発揮された発表会となったと思います。 6 6
学習発表会 練習がんばってます! 投稿日時 : 2019/11/20 多摩第一小学校管理者 ↑11月20日(水)4年生の練習の様子学習発表会の練習が佳境に入っています。音楽発表・劇発表ともに、各学年全力で取り組んでいます! 3 3
令和元年度第108回 運動会 投稿日時 : 2019/09/19 多摩第一小学校管理者 9月28日(土)に、令和元年度第108回運動会が行われます。子供たちの活躍に声援をお願いします。詳細については配布物をご確認ください。H31プログラム.pdf 2 2