令和7年度東京都教科担任制加配校
令和7年度東京都デジタルを活用したこれからの学び実践校
文字
背景
行間
令和7年度東京都教科担任制加配校
令和7年度東京都デジタルを活用したこれからの学び実践校
令和5年度の教育活動がスタートしました。
着任式・始業式の様子です。雨天のためオンラインで行いました。
入学式の様子です。2年生の歓迎のことばを再開しました。
1年生は初下校の様子です。
スキー教室2日目が始まりました。
昨日に引き続き、今日もレベルアップ目指して頑張ります。
午後のスキー教室が終わりました。
初めてでも滑れる子がたくさんいます。
この後は、学年レクリエーションが待っています。
いよいよ待ちに待った5年生の八ヶ岳スキー教室がスタートしました。
開校式も無事に終了しました。
2日目最終日はキャンプファイヤーを行いました。
夜を明るく照らしている火を囲みながら、たくさんのレクリエーションや歌に取り組み、とても素敵な思い出になりました。
午前は、林業体験を行いました。晴天にも恵まれて、貴重な体験ができました。
午後は、森遊びを行いました。自然の中で様々な遊びを行いとても楽しく過ごすことができました。
2日目の朝が始まりました。
天気は快晴で、この後の林業体験がとても楽しみです。
あいにくの雨のため、体育館でレクリエーションをしました。各クラスが考えたゲームで大盛り上がりでした。
八ヶ岳少年自然の家に到着後、入所式を行いました。3日間お世話になる宿舎の方にご挨拶をし、宿舎の説明を受けました。
いよいよ、待ちに待った八ヶ岳移動教室が始まりました。お天気が心配でしたが、無事に山頂にたどり着きました。
【令和7年度版 欠席・遅刻・早退の連絡】
当日8時15分まで受付しております。
【インフルエンザ罹患届】
【ミライシード】
【ロイロノート・スクール】
◎自ら考え行動できる子
○健康な子
○思いやりのある子
○自ら学ぶ子
ユネスコスクール加盟校
本校で飼育しているヤギです。
令和8年度東京都教員採用選考へのリンク
「多摩市水辺の楽校」ボランティアの募集 水辺の楽校募集.pdf