文字
背景
行間
たまいち日誌
前期後半スタート
夏休みが終わり、前期後半がスタートしました。避難訓練で一斉下校を行いました。
土曜日は「日帰りキャンプ」でした。おやじの会の皆様に計画していただき、多くの児童、ご家族の方が参加し、楽しい1日となりました。ありがとうございました。
青少協地域防災訓練
夏休みが始まりました。青少協主催の地域防災訓練の様子です。
6年八ヶ岳移動教室
7月12日~14日 2泊3日の6年八ヶ岳移動教室の様子です
7月第1週の様子
民間プール水泳指導の後半がスタートしました。3年の水泳学習の際にはメディアの取材がありました。
4年 大栗川で地域の方にガサガサ体験学習のご指導をいただきました。
環境委員会児童が地域の方にご指導いただき、人権の花の植え付けを行いました。
ハッピー班集会の様子です。
6月第5週の様子
6年あいさつ運動の様子です
2年桜ケ丘児童館、原峰公園探検学習の様子です
3年算数、5年外国語の研究授業の様子です
6月第4週の様子
2年生が一ノ宮児童館見学へ行った様子です。
スポーツテストの様子です
放課後子ども教室の様子です
地域未来塾の様子です
6年生のあいさつ運動の様子です
6月第3週の様子
地域未来塾が始まりました。地域の方からご指導いただきながら、希望児童が基礎学習の習得に取り組んでいます。
6年は、こころの劇場の観劇学習を行いました。
4年は、日比谷の日生劇場へ行きました。昼食を日比谷公園でとりました。
3年は、社会科見学の学習で、給食センター、多摩市場、一本杉公園、エコプラザ多摩へ行きました。
6月第2週の様子
左の写真は、2年の町探検の様子です。聖蹟桜ヶ丘の多摩川沿いの公園に行きました。真ん中の写真は3年のスポーツテストの様子です。右の写真はオンライン保健集会の様子です。
小中連携協議会の様子です。多摩中学区の3校の教員が集まり、授業参観と情報交換を行いました。
たてわりグループのハッピー班で体力向上につながる活動に取り組むイチリンピックの様子です。
ハッピー班遠足の様子です。雨天のため校外での活動はできませんでしたが、6年生が中心になり室内レク、お弁当タイムをたてわりのグループで協力して過ごしました。
5月第5週の様子
1・2年校庭あそびの様子です。楽しく運動しながら体力向上につながるよう年間をとおして取り組んでいます。
あいさつ運動の様子です。
オンライン児童集会の様子です。
5月第4週の様子
今年度1回目の放課後子ども教室の様子です。
オンライン児童集会の様子です。
たてわり班集会の様子です。
2年校外学習の様子です。
5年水泳学習の様子です。
【令和6年度版 欠席・遅刻・早退の連絡】
当日8時15分まで受付しております。
【インフルエンザ罹患届】
【ミライシード】
【ロイロノート・スクール】
◎自ら考え行動できる子
○健康な子
○思いやりのある子
○自ら学ぶ子
ユネスコスクール加盟校
本校で飼育しているヤギです。