文字
背景
行間
たまいち日誌
12月第3-4週の様子
学校運営協議会の様子です
給食センターの方がいらっしゃいました
オンライン児童集会の様子です
学年発表会
1年の発表の様子です
3年の発表の様子です
4年の発表の様子です
2年の発表の様子です
5年の発表の様子です
6年の発表の様子です
12月第2週の様子
放課後子ども教室の様子です。
中学生による1年生への読み聞かせの様子です
パルテノン多摩で行われた5年生の音楽発表会の様子です
ウクライナの方との交流の様子
ウクライナの学生さんと交流の様子です。5年生が大活躍しました。
6年福島浪江町交流事業の連携学習の様子
福島浪江町交流事業を行っている桜が丘商店会の方との連携による取組で合唱曲「未来の光へ」の録音を行いました
2023TAMAサスティナブル・アワード 大賞受賞
6年生が総合的な学習の時間のESDで取り組んでいる再生エネルギーの学習の取組について、「2023TAMAサスティナブル・アワード 小・中学校部門」で大賞を受賞しました。写真は12月2日(土)に行われた授賞式、シンポジウムの様子です。
11月第5週から12月第1週の様子
寒い朝の登校時間ですが、児童の元気なあいさつの声が響いていました
体力向上の取組、イチリンピックの活動の様子です
4年社会科見学の様子です
6年社会科見学の様子です
11月第4週の様子
あいさつ運動の様子です。
5年生は音楽発表会へ向けた練習に取り組んでいます。
2の3の授業の一部を行う新しい講師の先生が決まりました。
11月第3週の様子
これまでの暑さから一転、冬の寒さを感じる季節となりましたが、子どもたちは元気な様子で学習に取り組んでいます。
2年の体育の授業の様子です。
体力向上をねらいとした全校の取組 イチリンピックの様子です。
あいさつ運動の様子です。
全校集会の様子です。先生方も大活躍しました。
学校公開(授業参観)の様子です。防災教育に関する学習の様子も公開しました。
11月第2週の様子
帝京大学と連携して取り組んでいる教職大学院の取組についての視察の様子です。
東京学芸大学から依頼を受けて行われた、アメリカ合衆国サンフランシスコ市の教育関係者の方の視察の様子です。
【令和6年度版 欠席・遅刻・早退の連絡】
当日8時15分まで受付しております。
【インフルエンザ罹患届】
【ミライシード】
【ロイロノート・スクール】
◎自ら考え行動できる子
○健康な子
○思いやりのある子
○自ら学ぶ子
ユネスコスクール加盟校
本校で飼育しているヤギです。