文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
2年生 生活科「うさぎはかせになろう」発表練習
夏休み前に、2年生は獣医の先生を招いてうさぎの学習をしました。
その後、3年生から世話を引き継ぎ、今では餌やり、ケージの掃除、トイレシーツの交換等、完全委託でお世話をしてくれています(*^-^*)。
そのウサギについて学んだ知見を、1年生に向けて来週発表する予定ですが、その練習を教室で行っていました。
本番の発表も楽しみです。
発表資料(提示資料)の作成から、実際のプレゼンまで、低学年だからと言って躊躇することなく積極的に連光寺小では行わせています。
他校の先生が見にいらしたときに、一様に驚く場面です。
高学年になると、クラスの係活動や委員会活動などで、子供たちはいともたやすく動画などの発表資料を作ってきます。
「家で作業をしたいのでタブレット端末を持ち帰らせてください」とのことで、週末に持ち帰る子供もいます。
こんな機会、これからも大切にしていきます。
ヤギと非常食と読み聞かせ
昨日、1年生の子に「ヤギは期限が2年前の非常食を食べますか?」と聞かれました。
ヤギの餌が置いてある理科室に、我が家から持ってきた期限切れの乾パンの缶詰があったのを目にして思いついたのでしょうか。
「食べるよ~」と返事をすると、さっそく今日持ってきてくれました。ありがとう!!!
ヤギは食物を胃の中で発酵させて分解するので、本来でしたらでんぷん質のパンやクッキーなどは不適です。
5つある胃の中で膨張してしまうからです。が、少量なら問題ありません。
確かに2年前に期限が切れた非常食のクラッカーです。
すぐにふたを開けて、1年生に手渡し、ヤギパークに向かうための人参としてヤギに与えながら歩いて行ってもらいました。
ヤギたちは、この類のクラッカーが大好きです。
「ちょうだいちょうだい」と鼻をこすりつけてきます(*^-^*)。
今日はすこぶるスムースにヤギパークまで移動しました(笑)。
ご家庭に、期限の切れた非常食のクラッカーや乾パンなどありましたら、ぜひいただきます!お子さんに持たせてくださればと思います m_ _m。
さて、後期が始まって最初の火曜日。今朝は読み聞かせの日でした。
ほぼ全学級で読み聞かせが行われました。
6年生から回っていくと、4年生のところでタイムオーバーしてしまいましたが、様子を紹介します。
【6年生】
【5年生】乳歯が抜けたら、抜けた歯をどうするのか、を世界での風習を紹介する本を読んでくださいました。面白くて聞き入ってしまいました。
【4年生】
読み聞かせをしていただいている保護者の皆様、ありがとうございました。
後期が始まりました
楽しい楽しい秋休みが、あっ、という間に過ぎ去ってしまい、今日からいよいよ後期の始まりです!
コロナやインフルエンザの感染もちょうど秋休みのインターバルで落ち着き、欠席も少ない中で始業式を迎えることができました。
よかったです(^.^)。
始業式の児童代表の言葉は、2,4年生です。
前期の反省に基づく後期の抱負をしっかりと語ってくれました。
読み方も上手でした。
校歌は6年生の指揮と伴奏で斉唱。
ご苦労様でした。ありがとう。
今日一番驚いたのは(良い意味でです!)、実は熱中症計の数字。
これまでさんざん30℃台を表示していて、「今日も外に出られない・・・」という思いしか持てなかった数字でしたが・・・、朝見てびっくり。
なんとこれまでより10℃も低い数値!!!
子供たちは思う存分校庭で遊べました。
いよいよ秋です!となるよう願っています。
保護者・地域の皆様、後期もどうぞよろしくお願いいたします m_ _m。
フランス語圏のTV局で放映されました
昨秋、校内にドキュメンタリー番組の取材に来られたフランス語圏のTV局ですが、先方から連絡があり現地で放映されたようです。
その様子をWebにアップしているとのことで、URLを教えていただきました。
昨年度の3年生(現4年生)の授業と給食、清掃の様子が紹介されていました。
長い番組ですが、20:15~24:20の部分が連光寺小を紹介した部分になっています。
https://www.tv5unis.ca/videos/especes-dordures/saisons/1/episodes/8
PCの方が見やすいかと思います。
スマートフォンですとCMが頻繁に入りすぎてなかなか登場するところまでたどり着けません・・・( ;∀;)。
(ブラウザによっても異なるかもしれません)
ぜひご覧ください。
令和5年度 前期終業式
前期最後の週でしたが、今週は学級閉鎖が相次ぎました。
全校的にコロナやインフルエンザが流行しているわけではなく、一部の学年や学級に罹患者が多い状況です。
今週閉鎖した学年で言えば、2年生はコロナ、4,5年生はインフルエンザがほとんどとなっています。
急な高熱が出ることがほとんどです。
秋休みとなりますが、体調管理にはくれぐれもご注意ください。
なお、1,3,6年生は平常時と比べて欠席者が増えてはいるわけではありません。いつも通りでした。
さて、終業式ですが、学年を混ぜたくなかったので式自体は放送で行いました。
児童代表の言葉は3年生。
校歌の伴奏と指揮は6年生です。
拍手が放送室まで聞こえてきました。
一方、5年1組は本日までオンライン授業。
終業式に学級閉鎖はなかなかないことです。秋休み中に早く良くなることを願っています。
保護者の皆様、4月から始まった前期の教育活動へのご理解・ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
8日間の秋休みを有意義にお過ごしください。
後期もどうぞよろしくお願い申し上げます。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法