文字
背景
行間
日誌
日々の様子
芸術の秋
コロナ禍の中、子供たちもほっこりする
コーナーです。恐竜は、5年生の作品です。(みどりの折り紙)
コーナーです。恐竜は、5年生の作品です。(みどりの折り紙)
2年 生活「やぎについて」
2年生では、ヤギについての学習も行っています。
看板を作りました。名前や種類、食べるものなど
やぎさんパークに掲げられました。
にんじんのヘタ、外側の皮、キャベツの外葉、
くずの葉などを食べます。ご家庭で野菜くずなど
でましたらお持ちください。
看板を作りました。名前や種類、食べるものなど
やぎさんパークに掲げられました。
にんじんのヘタ、外側の皮、キャベツの外葉、
くずの葉などを食べます。ご家庭で野菜くずなど
でましたらお持ちください。
2年 まちたんけん
本日は、多摩みゆき幼稚園の園長先生でもあり香西寺の住職さんでもある関岡さん
にゲストティーチャーで来ていただきました。
幼稚園のこと、お寺のことについてお話を伺うことができました。
心に残ったのは、その昔、お寺には、左甚五郎作の竜の彫り物があり、日照りが続いたので村の人たちが竜ののどにくぎを刺して、雨を降らせたと言い伝えられているという
話でした。歴史ある、連光寺地区のお話を伺えて、楽しかったです。ありがとうございました。
にゲストティーチャーで来ていただきました。
幼稚園のこと、お寺のことについてお話を伺うことができました。
心に残ったのは、その昔、お寺には、左甚五郎作の竜の彫り物があり、日照りが続いたので村の人たちが竜ののどにくぎを刺して、雨を降らせたと言い伝えられているという
話でした。歴史ある、連光寺地区のお話を伺えて、楽しかったです。ありがとうございました。
6年 芸術鑑賞教室 ワークショップ
今年度の芸術鑑賞教室(文化庁)は、ヒップホップダンスです。
11月20日(金)に本番があり、456年生が鑑賞します。
その前のプレ授業がありました。
11月20日(金)に本番があり、456年生が鑑賞します。
その前のプレ授業がありました。
2年 音読劇
本日の昼休みに2年1組で音読劇を披露してくれました。
「がまくんとかえるくん」の音読です。
気持ちを込めて、音読をしてくれました。
とてもかわいらしかったです。
「がまくんとかえるくん」の音読です。
気持ちを込めて、音読をしてくれました。
とてもかわいらしかったです。
連絡・手続き等
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!★
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
★18さいまでのチャイルドライン
子ども専用のダイヤルです。困っていること、悩んでいること、誰かと話したいとき、あなたの気持ちを大切にどんなことでもいっしょに考えます。
0120-99-7777 (NPO法人チャイルドライン支援センター)
★こどもSOS~こんなことでなやんでいたられんらくしてください
・いやなことをされる
・ひどいことを言われる
・ごはんを食べさせてもらえない
・かぞくのせわをしていて、じぶんのやりたいことができない
多摩市子ども家庭支援センター 042-355-3777 (月~土 9:00~18:00)
東京都多摩児童相談所 042-372-5600 (月~金 9:00~17:00)
児童相談所全国共通ダイヤル 189 (365日24時間)
★こどもの人権110番
なやみを一人でかかえないで相談できます
0120-007-1100 (月~金 8:15~17:15)
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
オンライン関係
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法
カウンタ
4
2
6
4
2
2
9