日誌

カテゴリ:今日の出来事

2年生 サツマイモを植えました

運動会の練習やらリハーサルやらで忙しい週でしたが、頼んでいたサツマイモの苗が予想より早く到着してしまいましたので、あわてて用務員さんと副校長先生②に昨日畑を耕してもらいました。

毎年使っている畑なのですが、土が締まっていて耕すのにかなり苦労した様です。

ありがとうございました m(_ _)m。

ということで、本日無事植え終わりました。

早くしっかりと根付いて欲しいなぁ。

 

 

 

今週のごみ拾い(5/19~24)

真夏日になる日もあった今週。

登校時に汗が出てくる時期になりました。

ごみ拾いも、暑さに気を付けて体を動かしてくださいね。

ある程度気温が高くなってくると、ごみ拾いも人数が増えてきます。

うれしいですね!

みなさん、今週もありがとうございました。ご苦労様(^^)。

それでは今週のメンバーの紹介です。

【5/20】

 

 

【5/21】

 

 

【5/22】

 

 

 

【5/23】

 

 

 

【5/24】

 

朝学活の応援練習

全校練習が予定通りできたので、今朝は集会の水曜日ですが、全校で集まることはせずに応援団が各クラスを分担して回って応援練習を行いました。

3年生の教室を覗くと、教室が割れそうなほど大きな声で練習をしていました。

3年生の教室に来てくれていた4年生の応援団の皆さん、ご苦労様でした。

 

今年の応援団、団長さんだけではなく、みんな気合が入っています!!!

ミスト稼働中!

今年も昇降口にミストを設置しました。

昨日からの暑さに堪らず稼働です。

2,3年生の子供たちは、勝手知ったるミストをたっぷり浴びて校舎内に入っていきました。

1年生は、「何これ?」「水が出てるよ」と口々に話しながらも、さっそく滝のように浴びている子多数(笑)。

教室のエアコンで寒くなってしまうのでもう入りなさい、と促してもなかなか動きませんでした(^-^;。

 

 

気持ちが良いのはわかりますが、風邪ひかないようにね(^^)。

全校練習②

今朝は2回目の全校練習です。

今日の練習は、大玉おくり、整理体操、閉会式です。

昨日の全校練習と同じで、一回しか練習しないので、係として動く仕事も含めて今日の練習で頭に入れておかなくてはなりません。

全校に関わる動きだけに、責任も重大です。

そんな係の仕事という視点でも、5,6年生の保護者の皆様には見ていただきたいところです。

 

大玉おくりの練習の様子

 

 

 

整理体操の練習の様子

 

 

昨日今日と雨も降らず予定通りできたので、全校練習は今日でおしまいです。

予備にとっておいた時間は、学年の練習の仕上げに使うことができます。

今年は天候に恵まれていて、順調に練習ができていますので、仕上がりもいつもより早い感じがします。

本番を楽しみにしていてください。

閉会式の得点発表と校歌の練習の様子