今日の東寺方小

2023年1月の記事一覧

1月25日(水)つららが折れた!

10年に一度という寒波が、どんなものかと思っていましたが、さすがに体感温度が冷たく手がかじかむとはこのことだなと実感しました。顔は、この冷たさの中でも意外に平気で、「面(つら)の皮が厚い」とはよく言ったものだと感慨にふけりました。

朝、校庭の水道の蛇口につららができていました。子供たちが折った後のアフターショットです。

 

太っといつららでした。

ひょうたん池もガチガチに凍っていました。「昨日はすごい風で、うるさくて眠れなかったよ。」と教えてくれた4年男子。確かに夜中はゴーゴーと風の音が鳴っていました。台風かと思うくらいでしたね。

昇降口は、落ち葉や枯れ葉が吹き溜まりになり、とっても汚い感じでした!そんな中ですが、健気な代表委員会の子供たちが今日最後のユニセフ募金活動に立ってくれました。募金の集計は後日お知らせいたします。 

 

今日の5校時は、3年生の算数「かけ算の筆算(2)」2けたの数をかける計算の研究授業を実施しました。9月にかけ算の筆算(1)で2位数×1位数、3位数×1位数の筆算の仕方は学習しています。今まで習った学習を生かしながら、自分の考えを表現することで「図や式や言葉を用いて考え表現する力」の育成を目指した授業です。

 

 

 

課題をとらえる問いは、「2月14日は何の日?」です。もちろん即座に「バレンタインデー」と声が上がりました。児童にとって身近な行事を提示し、問題解決への意欲付けをしました。

 ご指導いただいた学芸大学付属小金井小学校の尾形祐樹先生、ありがとうございました!

明日は、3年生の社会科見学です。寒さが予想されます。温かい格好で出かけられるよう準備をお願いいたします。

来週からは、1年生とこま学級のNASでの水泳指導が始まります。プールは水温もあり大丈夫だと思いますが、生き帰りの道中が心配です。風邪を引かないようにしたいです。本年度から、小学校の水泳指導はNASでのプールを使用して実施されています。6校が1年間割り振られてのスケジュールとなっており、本校の1年生の実施時期が1月末からです。来年度に向けてはまた実施時期は、変わります。ご理解ご協力をお願いいたします。