5月14日
5年生が、レンゲの花ごと田んぼの土を掘り起こしていました。レンゲの根粒菌が栄養となり、稲がよく育つそうです。本校に昨年度より、多摩市で活躍していらっしゃるレンゲの会の理事の山崎さんにお越しいただき、レンゲの種を撒くようになったのです。
子供たちで、ざっくり掘り起こした後、用務主事さんたちにもお願いをして耕運機でしっかりと耕していきます。このあと、計画的に代かき、田植えと作業を進めていきます。豊作になるとうれしいですね。
こま学級では、屋嘉先生の低学年の音楽の授業を行っていました。1人1台のキーボードと、ハンドベル、木琴・鉄筋を駆使して、子供たちはきびきびと演奏していました。
本年度2年目となるストレートマスターの坂谷先生は、今年こま学級で1年間の実習を行います。坂谷先生も、こまの音楽の指導を知り、子供たちと力を高めていきます。
消防自動車の写生が、だんだん出来上がってきました。
廊下に掲示される日も近いです。本来ならば、明日の土曜日は学校公開日でした。多くの保護者の皆様にお越しいただき、子供たちの学習や生活の様子を見ていただいたり、作品の数々をご覧いただく予定でした。緊急事態宣言下で公開は中止となり残念ですが、また様々な形で子供たちの様子をお伝えいたします。
今日は1年生の心臓検診の日でした。1人1人検診を受けました。今日の欠席者は、5月19日(水)14:30~15:30に、健康センターの欠席者検診に保護者とともに行っていただき、子供の受診をお願いいたします。
3時間間目は、1年1組が算数の学習をしていました。「なかまづくりとかず」の学習で、8はいくつといくつでできているのかを見つける学習でした。8の分解を理解し、ペアで8づくりのカードゲームもしました。ブロックを一生懸命に数える姿に
成長を感じました!
4時間目は6年3組の社会科の学習でした。私たちの生活と政治を考える「国の政治の仕組みと選挙」について、国会・内閣・裁判所の仕組みと役割を捉え、民主主義のもと三権分立の仕組みが成り立っていることを理解する学習です。国会と内閣の違いはどんなところかを皆で確認し、各省庁が出しているポスターを見て、これはどの省庁が出しているポスターか、iPadを使って書き込みました。校内の通信環境が悪いため、半分以上の子供たちがうまく画像が出てこなかったのですが、さすがは6年生。角先生の一声で、整然とプロジェクターの画像を順番に見て切り抜けました。
5時間目は、3年1組の道徳授業に行きました。「たった一言」という資料をもとに、自分が正しいと思った行動をすることはどうして大切なのかについて考えました。ワークシートにたくさん自分の意見を書いていて感心しました。
明日は土曜日ですが、授業があります。遅れないように、登校してきてください。