今日の東寺方小

2022年12月の記事一覧

12月13日(火)学習発表会が終わりました

土曜日は保護者鑑賞日に多くの保護者の皆様におこしいただきありがとうございました。

全校で759名の皆様にお越しいただきました。リハーサル日、児童鑑賞日、保護者鑑賞日となかなか子供たち全員がそろわず厳しい状況でしたが、ひとまずは実施できました。録画の配信につきましては、この後、各学年ごとに配信の予定です。詳しくはまたお知らせいたします。

1年生につきましては、12月24日の土曜日に学習発

表会を実施する予定です。よろしくお願いいたします。

4年生 すてきな友達 &風になりたい

 

 

 

 

 

3年生 まつりだ!まつりだ!まつりだ!3年!

 

 

 

 

 

こま学級 かっぱの雨ごい

 

 

 

 

2年生 スイミー

 

 

 

 

5年生 翼を広げて &君をのせて 

 

 

 

 

6年生 大切なもの~15年後の同窓会~

    生きる & 大切なもの

 

 

 

 

この日は5時から桜ヶ丘駅前のイルミネーション点灯式がありました。代表で、堤一太さん菊川みくもさん津川璃沙さんが発表しました。

寺小が提案した「未来を拓く一歩」のすてきなイルミネーションをぜひご覧ください。

 

 

 

12月9日(金)学習発表会児童鑑賞日

「さあ、今日は学習発表会本番だ!あれして、これして・・」と考え事をしながら歩いていた今朝、聖蹟桜ヶ丘の駅から降りてオーパの前の横断歩道を渡りきったところで、僅かな段差に引っ掛かりズデ~~ン!!と転んでしまいました。

多くの人たちが通勤に急ぐ中、派手に転んだおばちゃは人々の目にどう映ったでしょうか。「あそこの校長らし

いよ!」と気づかれていないことを願います。

明日は保護者鑑賞日。多くの保護者の皆様にお会いする日。まさかの顔ずるむけはどうしても避けたい。とっさに手を出したら、思いのほか勢いがついていたため、右手は、特にアスファルトを一気にスライディングし手の平が、、、ずるりと薄皮がはがれてしまいました。おそらく両膝も擦り剝けているだろう感覚にビビりましたが恥ずかしさの方が先に立ち、素知らぬ顔で一直線に前だけ見据えて学校まで早足で歩きました。

派手に転んですりむいて思ったのは、子供ってえらいなということです。痛いのなんの。ジンジンする手のひらを押さえながら痛みに相当のショックを覚えました。子供たちは、よく転びます。しかも手が出ないため、顔を一気に擦りむいてしまいます。けがもよくします。時には骨折したりもします。この痛みによく耐えられるなと、十数年ぶりに転んだ大人の私は気持ちも折れてしまいました。顔じゃなくてよかったと不幸中の幸いと考えることにしましたが、顔だったら立ち直れません。

子供たちは、こうして、体の痛みや、心の痛みを乗り越えながら大きくなっていくのですね。子供の持つ力はすごい。これからは、もっと痛みにより寄り添ってあげられる大人でいたいと思いました。優しくしたいと思いました。

ちなみに、保健室に行ったときには、「感染症が心配ですよ」と養護の松山先生に容赦なくぎゅうぎゅうと消毒をされ悲鳴を上げた校長でした。い、い、痛い。

 さて、そんな中ですが、今日は無事に学習発表会を実施することができました。児童鑑賞日でした。

プログラム4年生

 

(プログラム3年生が写真が撮れておらずすみません!)

プログラムこま学級

 

 

プログラム2年生

 

 

プログラム5年生

 

 

プログラム6年生

 

昨日のリハーサルに引き続き鑑賞学年を入れ替えて、4年生の演目は6年生が鑑賞、3年生の演目は4年生が鑑賞…という具合に実施しました。本来ならば全学年の演目を全学年で鑑賞したかったのですが、規制せざるを得ませんでした。明日も学年のみの鑑賞となり、心苦しいですが、お子さんの姿をしっかりとご覧いただけたらと思います。温かい応援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

12月9日(金)学習発表会昨日のリハーサル午後の部

昨日の午後のリハーサルは、5年生と6年生でした。

数少ない楽器の担当をしている友達が欠席していたり、セリフをこの人の次に言うという覚えも活かせなかったりするハプニング続きですが、そんなことも見ている側にはわからないくらい、子供たちはすんなりと役割演技を果たしたり演奏したりしています。子供たちの力はすごいです!圧倒されるばかりです。明日は、できるだけ多くの子供たちが出演できるようにと祈るばかりです。ご家庭でのご支援をお願いいたします!

 

5年生の様子

 

 

 

 

 6年生の様子。

 

 

 

12月8日(木)学習発表会リハーサル

寒くなってきました。体育館は、朝から取り急ぎストーブは焚いているのですが大きな音がするため演目が始まるころには止めさせていただいています。当日は冷えないように温かい支度をしてお越しください。子供たちにも、担任よりお話はしています。

 今日も朝読みにお越しいただきありがとうございました!

2年1組

2年2組

2年3組

今日は各学年の写真撮りとリハーサルが行われました。衣装を忘れた!笛をなぜかもって帰っちゃった!と朝から慌ててしまう子供もおりました。明日は児童鑑賞日、明後日の土曜日は保護者鑑賞日です。衣装や道具類、すべて本番通りに使用しますので、もしや家の中に転がっておりましたら持たせていただけると助かります。どうぞご協力をお願いいたします。ハプニングはつきものですね!

 

今日は、リハーサルでしたがお休みの人も増えています。お休みの人がいるとセリフ等苦労したことでしょう。しかし、どの学年も、一生懸命!大人の私が感心するほど、しっかりと演目が成り立っています。いろいろとハプニングはあると思いますが、そんな中でも子供たちは落ち着いて歌やセリフ、役割を演じています。どうぞ温かい拍手をお願いいたします。

 

4年生の様子。

 

 

 

3年生の様子。

 

 

 

こま学級の様子。

 

 

 

 

2年生の様子。

 

 

 

午後の5,6年生の様子については、午後出張のため明日アップいたします。

明日も元気に学校に来てください!!

12月8日(木)リハーサルに向けて昨日編

昨日の1日の様子をお伝えします!昨日はアップできなくてすみませんでした!!

朝読みに1年生と5年生のおうちの方々にお越しいただきました!ありがとうございました!

 

1年生のお教室。

1年生のお教室。

5年生のお教室。

 5年生のお教室。

 6年生の最後の練習です。ネタバレがあります。ご注意ください。

 

 

 東寺方小の松本潤です。

 

5年生の最後の練習です。

 

 

 

1年生の図工の時間です。「のってみたいな いきたいな」行ってみたいところは??

宇宙・昔・恐竜時代・森・お菓子の国等々子供らしい行ってみたい場所がたくさん出ました!!

 

 

2年生の九九検定の様子。

廊下を歩いていると、元気な九九を唱える声が聞こえてきました。2年生は今九九の勉強をしています。それぞれが一生懸命に検定を受けていました。私も飛び入りしました!!一生懸命に九九を唱える2年生たち!健気で思わず合格を乱発したいです。

 

 

 お休み時間になると、「これ、お友達にあげるの!お母さんと一緒に作ったんだよ!」とお誕生日カードを見せてくれました。飛び出す絵本みたいになっていて素晴らしい!!思わず写真に撮らせてもらいました!こんなカードがもらえたらうれしいですね!!

 

放課後、6年生の福田菜智さんの表彰式を行いました。全日本空手道連盟の少年の部で、なんと!!公認二段を勝ちとることができました。少年の部では、最高の段位となります。ずっとずっと目標にしてどんなに練習が辛くても泣き言を言わず黙々と練習に励んできた結果が出ました!本当におめでとうございます!!

長友選手ではありませんがブラボー!!です。

 おめでとうございます!!素晴らしい!!

 

 

12月6日(火)

先週より、学校ホームページにて子供たちの健康管理についてお願いをしているところです。

本日、発熱や体調不良による欠席者が複数でている1年生の学習発表会につきましては、12月24日の土曜日に延期することになりました。12月24日(土)の同じ時間10:35~10:55に実施したいと思います。また、今後の状況により、変更があったときは速やかにご連絡いたします。

 

学校のメールシステム変更に伴う新システムへの登録をお願いいたします。12月13日から配信するメールは、多摩市公式LINEからとなります。まだ登録されていない方は、先週配布しましたお手紙に書いている手順に従って登録をお願いいたします。12月7日にテスト配信をいたします。

 

明日は放課後子供教室があるよていでしたが、急遽中止になりました。ご注意ください。

漢字検定の申し込みも完了いたしました。世話人会の皆様、ありがとうございます。

今日の子供たちの練習の様子は2年生です。

 

保健室の掲示板には、冬を乗り切るアイデアが貼ってあります。子供たちもめくってよく見ています。

 

 

明日も元気に学校に来てください。

 

 

12月5日(月)気温がぐっと下がって・・・

今日は欠席の人数が全校で40名を超えました。一気に欠席者が増えています。発熱による欠席、腹痛・頭痛による欠席、体調不良による欠席等心配です。ご家庭の事情でお休みする人数を外しても、多くの子供たちが体調を崩しています。早寝早起き、しっかりと食事をとるなど体調管理をお願いいたします。

今週は木曜日は学習発表会のリハーサル日、金曜日が児童鑑賞日、土曜日が保護者鑑賞日となっています。練習を積み重ねてきています。無理のないように無事に演目を実施できるようご協力をお願いいたします。

また、朝から具合が悪いときは無理せずに休ませる、学校で具合が悪くなって早退するときには、できるだけ速やかにお迎えに来ていただけますようご理解ご協力をお願いいたします。本日の保健室は大入りでした。心配です。

12月5日発行の多摩市の広報に、3年生の永野さんの「歯・口の健康に関する図画ポスターコンクール」の作品が掲載されました。小学校低学年の部で佳作に入賞しました。おめでとうございます!

 

 

今日の子供たちの練習の様子です。

3年生。

 

 

 

6年生。

 

 

 

1年生。

 

 

 

こま学級。

 

 

 

4年生。

 

 

 

報道でもありましたように、11月29日に文部科学省から、学校給食の際に、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで児童・生徒の間で会話が可能であるとの通知が発出されました。12月1日に多摩市教育委員会でも方針が示されましたので、明日お手紙を配布します。ご覧ください。

喫食時は、食事のマナーとして、口に食べ物が入った状態で会話をしない等の指導は継続しますが、行き過ぎた黙食を徹底するということではありません。マスクをつけられない児童、マスクを外すことが困難な児童につきましては、具体的な配慮事項について取り組みを丁寧にご説明していくようにいたします。また、マスクの着用についても、通知の通り、活動場所や活用場面に応じたメリハリある着用が行われるようにしていきます。今後の感染状況や、国・都の動向により対応が変わることがありますが、その際には改めてご連絡いたします。

急に冷え込みが強くなってきました。明日も元気に学校に来てくださいね。

12月5日(月)寺小ウインズのウインターコンサート

3日の土曜日には、寺小ウインズのウインターコンサートが行われました。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、会場での鑑賞は寺小ウインズのご家族の方々、ジュニアサポーター、ジュニアサポーターの保護者の方々、本校教職員と限られた皆様しか鑑賞していただくことができず心苦しいところでしたが、実施できてよかったと思います。

講師の先生方にも楽器ごとにご指導をいただいているところですが、当日は、本年度からご指導をいただいている帝京大学のコモドサークルの学生の皆さんにもお越しいただき、一緒に「宝島」の演奏にも参加していただきました。コモドサークルの皆様のご協力、本当にありがとうございました。

 

 

 

LーOーVーE、パッヘルベルのカノン、宝島、Believeの4曲を披露しました。応援におこしいただいたい皆様の温かい拍手は子供たちの励みになりました。ありがとうござました。

12月2日(金)5年生の多摩市公立小学校音楽発表会

今日はパルテノン多摩大ホールで行われた音楽発表会に5年生が出場しました。本番では、緊張したと言っていましたが、みなのびのびと合唱・合奏していました。頑張った5年生に大拍手です!他校の子供たちの演奏を聴いたり見たりすることで、自分たちも頑張ろうという良い刺激がもらえたのではないでしょうか。きっと、来週の学習発表会でも堂々と演奏してくれることでしょう。

 

8:20出発です

会場に着きました。緊張するやら楽しみやら。

始まる前のワクワク感が伝わってきます。

 

 

いよいよ舞台の上です。

大谷先生の指揮で合唱「翼をひろげて」を歌います。

合奏は「君をのせて」です。

 

保護者の皆様にお知らせをしていた学校からの一斉メールがラインに変わります。

すでに配布されたお知らせをしっかりとご覧になっていただき、ラインの登録をお願いいたします。12月5日までにご確認下さい。12月7日、8日にラインのメールのテスト配信を行います。様々な事情でラインをされていない方やガラ携の方などがいらっしゃると思います。その際は伝達手段が電話連絡となってしまいますが、多摩市全校でのメール配信の仕組みが変わりましたのでどうぞご理解・ご協力をお願いいたします。

13日からはなわとび旬間が始まります。学年だより等で呼びかけさせていただいておりますが、子供たちのなわとびのご準備をお願いいたします。

明日3日の土曜日は、ウインズのウインターコンサートがあります。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から会場での鑑賞は、寺小ウインズのご家族、ジュニアサポーター、ジュニアサポーター保護者、本校教職員のみとさせていただきます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

感染が拡大しています。学級閉鎖も行っている学校もあるようです。土日はしっかりと休養し、月曜日にはまた元気に学校に来てください!