お知らせ
1月7日から後期後半スタート
新年あけましておめでとうございます
冬休みが終わり、後期期後半が始まります。これまでと同様に、感染拡大防止に向けての取組を徹底してまいりますので、引き続き、保護者の皆様にも御支援・御協力をお願いいたします。
1.毎朝の健康観察カードの記入について
検温、体調確認を必ず行い、保護者欄に必ず( レ) チェックを記入してください。
2.体調不良時に登校について
お子様や御家族が発熱や風邪等の症状がある場合は、登校をお控えください。また、お子様、御家族がPCR検査を受け、結果が判明するまでは、登校を控えていただくようにお願いをしております。
3.マスクの着用について
マスクは、鼻まで隠れるように正しく着用させてください。また、ウイルス飛沫の飛散防止には、「不織布マスク」が効果が高いと言われています。ランドセルに予備のマスクを御準備ください。
12月24日 後期前半終了
冬休み
10月から始まった後期前半の授業が本日で終了しました。保護者の皆様をはじめ、地域の皆様にも多大な御支援・御協力をいただきましたことには深く感謝申し上げます。明日から冬休みが始まります。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
冬休み中の緊急連絡先のお知らせ
年末年始の冬季休業中に、御家庭で緊急の連絡が必要な場合には、下記の番号まで御連絡
ください。(例:コロナ陽性、PCR検査受診、濃厚接触者となった場合、重大事故 等)
〇土日祝日、平日夜間及び年末年始
令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月) 市内全学校完全休業日
多摩市役所 庁舎管理【直通】 042-338-6855
〇令和4年1月4日(火) 愛和小学校閉庁日
多摩市役所 042-375-8111(代表) → 学校支援課へ連絡
〇令和3年12月27日(月)・28日(火)及び令和4年1月5日(水)・6日(木)
愛和小学校 042-374-9881 (8:15~16:45)
御詫び
12月24日(金)に配布しましたお便りの印刷が一部薄い部分がありました。申し訳ありません。カラー版を御覧ください。
↓
虐待防止推進月間
11月は虐待防止推進月間です
児童虐待の根絶に向けて、地域全体で子供たちを見守り育てるために文部科学大臣よりメッセージが届いております。御覧ください。
↓ ↓
令和3年度 学習発表会
令和3年度 第6回学習発表会
本校では今年度の「第6回学習発表会」を以下のとおり開催いたします。本番に向けて、子供たちが発表の準備に全力で取り組んでいます。
令和3年11月13日(土)8時30分~12時10分頃
今年度も感染症対策として参観者を保護者等(1家庭2名まで。就学前の幼児は含みません。)といたします。なお、保護者の参観は、学年ごとの「入れ替え制」とします。
詳細は、以下のお知らせ、プログラムを御覧ください。
↓
10月1日以降の新型コロナウィルス感染症への対応について
10月1日以降の新型コロナウィルス感染症への対応について
東京都の新型コロナウィルス感染症の新規感染者数が減少し、政府が9月30日を期限とする緊急事態宣言を解除することを決定しました。多摩市内の新規感染者数も減少傾向にあり、多摩市の感染レベルが「レベル2」へと一段階引き下げられました。
これらを踏まえ、学校では現在の感染症対策を一部変更し、教育活動を継続してまいります。下記に感染症対策の具体的な対応をお示しさせていただきます。御確認くださいますようお願いいたします。下記リンクからもご覧いただけます。
↓