Blog of Kitataka.jhs
租税教室(3年生)
~租税教室(3年生)~
3年生が社会の時間を使って、矢板県税事務所の職員の方を講師に租税教室を実施しました。税金はなぜ必要か、どんなことに使われているかなど税について詳しく学ぶことができました。
【3年1組:】
【3年2組】
【3年3組】
今日の授業(7月19日)
~今日の授業(7月19日)~
【2年1組:数学】
割合の問題を解いていました。小学校の学習の大切さを痛感しました。
【2年2組:社会】
江戸時代の化政文化の特徴について学習していました。
【3年1組:理科】
酸性とアルカリ性の単元プリントに取り組んでいました。
【3年2組:英語】
本文の内容理解に取り組んでいました。
【3年3組:理科】
酸性とアルカリ性について、豆知識を織り交ぜながら学習が進められていました。
【1年1組:英語】
This That He Sheを用いて文を作る活動を行っていました。
【1年2組:国語】
「碑」の単元の導入で、広島の原爆について説明を聞いたり映像を見たりしていました。
今日の給食(7月15日)
~今日の給食(7月15日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、照焼き肉団子、野菜とツナのマスタード和え、水餃子スープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
栄養教諭さんの授業(3年生家庭科)
~栄養教諭さんの授業(3年生家庭科)~
今日の1校時~3校時に、3年生が家庭科の授業で「幼児の発達と間食(おやつ)について知ろう。」というめあてで、栄養教諭さんの授業を実施しました。
【3年1組:3校時】
【3年2組:2校時】
【3年3組:1校時】
今日の授業(7月15日)
~今日の授業(7月15日)~
【1年1組:社会】
人類の進化について学習していました。
【1年2組:英語】
This That He Sheを使って、友達を紹介することができるというゴールに向かって学習が進められていました。
【2年1組:音楽】
合唱コンクールに向けて、選曲をしていました。
【2年2組:音楽】
1組と同じく、合唱コンクールに向けて、選曲をしていました。
【3年1組:英語】
Unit3の単元テストと本文の内容理解をやっていました。
【3年2組:数学】
平方根の考えを使って、2次方程式を解いていました。
【3年3組:国語】
夏休みの課題の、習字の練習をしていました。
こころあったかメッセージ+47
~こころあったかメッセージ+47~
昨日、地域の方から校長に伝えてくださいということで、「朝、ゴミ出しに行くと、本校の女子生徒が先にあいさつをしてくれて、いつも元気をもらっている。」というとてもよい情報でした。本校の生徒が褒められるのは、やっぱり気持ちがいいものです。こんな生徒をもっともっと増やしていければと考えています。
保健講話(1,3年年)
~保健講話(1、3年生)~
1年生が2校時に「たばこや薬物乱用防止に関する講話」、3年生が3校時に「性に関する講話」を、さくら市森島医院の森島誠先生をお招きして実施しました。どちらの学年も、これからの生活にとって役に立つ内容でした。
【1年生】
【3年生】
今日の給食(7月14日)
~今日の給食(7月14日)~
今日の給食は、トマトたっぷりハヤシライス(麦ご飯・ハヤシルウ)、牛乳、アーモンドサラダです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、玉ねぎ、舞茸、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の授業(7月14日)
~今日の授業(7月14日)~
【3年1組:社会】
少子化を防ぐために何をすればよいのかを考えていました。
【3年2組:数学】
2次方程式とその解の意味について学習していました。
【3年3組:理科】
酸性・アルカリ性の正体を確かめる実験をしていました。
【1年1組:家庭科】
加工食品の特徴について学習が進められていました。
【1年2組:技術】
1枚の板からで、自分で考えたものを板に写して切断に取りかかっていました。
【2年1組:社会】
九州地方の自然環境の特色について学習していました。
【2年2組:国語】
夏休みの課題の習字の練習をしていました。
授業参観・学年PTA
~授業参観・学年PTA~
本日は、お忙しい中授業参観・学年PTAへ参加いただき、たいへんありがとうございました。やっと本来の形で実施しでき、生徒たちの様子を見て頂けたと思います。これからも感染対策をとって、可能な限り教育活動を展開して参りますので、御協力の程よろしくお願い致します。