Blog of Kitataka.jhs
本日の様子(1/23)英検IBM
今朝は久しぶりに車外温度が-7℃を示し、冷え冷えとした朝をむかえました。依然、乾燥注意報が出され、火災発生やインフルエンザ蔓延が心配されます。今週もこの状況が続きそうです。
今日の1時間目に1・2年生対象の「英検 I BM」テストが実施されました。高根沢町教育委員会が主催となり、中学生の英語力の向上のために毎年実施しています。来年度の全国学力調査等では新たに「英語」が実施されます。これからの時代、外国語をいくつも身に付けていることが、就職の条件になるのでしょう。まずは外国の文化に慣れることからですね。
【給食メニュー】 納豆、芋がらの炒め煮、根菜のごま汁です。今日は「かみかみメニュー」です。よくかんで食べることにより、あごのラインが引き締まるそうです。がんばります。
【下野教育美術展】 美術の時間に作成した作品の中から、「下野教育美術展(地区審査)」に数多く出展します。一部の作品を御紹介します。どの作品も細かなデッサンや発想、色塗り等が素晴らしい作品です。地区審査により、県へ出展される作品が決まります。
今日の1時間目に1・2年生対象の「英検 I BM」テストが実施されました。高根沢町教育委員会が主催となり、中学生の英語力の向上のために毎年実施しています。来年度の全国学力調査等では新たに「英語」が実施されます。これからの時代、外国語をいくつも身に付けていることが、就職の条件になるのでしょう。まずは外国の文化に慣れることからですね。
【給食メニュー】 納豆、芋がらの炒め煮、根菜のごま汁です。今日は「かみかみメニュー」です。よくかんで食べることにより、あごのラインが引き締まるそうです。がんばります。
【下野教育美術展】 美術の時間に作成した作品の中から、「下野教育美術展(地区審査)」に数多く出展します。一部の作品を御紹介します。どの作品も細かなデッサンや発想、色塗り等が素晴らしい作品です。地区審査により、県へ出展される作品が決まります。
本日の様子(1/22)
乾燥した日が続いています。教室内も加湿器がフル稼働しています。現在、県内各地で流行しているインフルエンザ罹患者は1名です。このままの状態をキープしたいです。
昨日は「全豪オープンテニス」そして「AFCアジアカップ2019」をテレビ観戦しました。どちらも手に汗握る我慢の試合で、ともに勝利し、感動しました。もし、自分があのような逆境に立ち会っていたらきっとあきらめていたに違いありません。相撲の世界でも「土俵際」という言葉を用いることがありますが、特に3年生の皆さんは最後まであきらめることなく、自分の進みたい学校を勝ち取ってもらいたいです。
さて、1月24日から1月30日まで「全国学校給食週間」です。学校給食の始まりは明治22年、山形県鶴岡町の私立忠愛小学校で貧困児童を対象に無料で学校給食を実施したことが起源といわれています。当時のメニューはおにぎり、塩鮭、菜の漬物だったそうです。給食委員会ではポスターを作成し、バランス良く、そして感謝して給食を食べることを呼びかけています。
【給食ポスター】
【給食メニュー】 ソースメンチカツ、花野菜サラダ、なめこ汁です。冷えた身体が温まりました。
【立志式の練習】 5時間目、2年生は体育館で2月1日に行われる「立志式」の練習をしていました。一人一人が将来の夢を発表するので、緊張している生徒がたくさんいました。本番でしっかり発表できるよう期待しています。
昨日は「全豪オープンテニス」そして「AFCアジアカップ2019」をテレビ観戦しました。どちらも手に汗握る我慢の試合で、ともに勝利し、感動しました。もし、自分があのような逆境に立ち会っていたらきっとあきらめていたに違いありません。相撲の世界でも「土俵際」という言葉を用いることがありますが、特に3年生の皆さんは最後まであきらめることなく、自分の進みたい学校を勝ち取ってもらいたいです。
さて、1月24日から1月30日まで「全国学校給食週間」です。学校給食の始まりは明治22年、山形県鶴岡町の私立忠愛小学校で貧困児童を対象に無料で学校給食を実施したことが起源といわれています。当時のメニューはおにぎり、塩鮭、菜の漬物だったそうです。給食委員会ではポスターを作成し、バランス良く、そして感謝して給食を食べることを呼びかけています。
【給食ポスター】
【給食メニュー】 ソースメンチカツ、花野菜サラダ、なめこ汁です。冷えた身体が温まりました。
【立志式の練習】 5時間目、2年生は体育館で2月1日に行われる「立志式」の練習をしていました。一人一人が将来の夢を発表するので、緊張している生徒がたくさんいました。本番でしっかり発表できるよう期待しています。
本日の様子(1/21)
現在、全国でインフルエンザが流行しています。先週末に開催されていた県高校・中学スポーツ大会等でもインフルエンザの影響で棄権したチームが多かったようです。本校のインフルエンザ罹患者はゼロです。これも週末の過ごし方と保護者の御協力のおかげです。学校でも気を付けて指導していきますが、保護者の皆様の御協力もよろしくお願いします。
さて、プールの工事も完全に終了し、工事事務所やフェンスが取り除かれました。
【新聞投稿】 1月20日(日)の下野新聞に本校生徒の感想が投稿されていました。日本人が昔から教え、伝えられた「礼儀」が一部の人によってイメージを悪くさせてしまうこと。気を付けていきたいですね。
【席書大会・理科展】 1月19日(土)には高根沢町で「書き初め席書大会」が元気あっぷ村で開催されていました。また、喜連川公民館では「理科展」が開催されていました。本校からも1・2年生の研究7点が出展されました。
【授業の様子】 3時間目1年1組の美術で「彫刻」を行っていました。ペンスタンドに自分の好きなデザインを彫刻刀を使って掘っていました。今の彫刻刀には、刃の周りに手が直接触れないガードがついているなど安全対策が完備されたものもありました。びっくりです。
【給食メニュー】 大根サラダ、スパゲティ、オムレツです。生徒の好きなメニューですね。
【教室拝見】 教室を覗くと「自主学習」での参考になる取り組み例が掲示されていました。とても素晴らしいものですね。
さて、プールの工事も完全に終了し、工事事務所やフェンスが取り除かれました。
【新聞投稿】 1月20日(日)の下野新聞に本校生徒の感想が投稿されていました。日本人が昔から教え、伝えられた「礼儀」が一部の人によってイメージを悪くさせてしまうこと。気を付けていきたいですね。
【席書大会・理科展】 1月19日(土)には高根沢町で「書き初め席書大会」が元気あっぷ村で開催されていました。また、喜連川公民館では「理科展」が開催されていました。本校からも1・2年生の研究7点が出展されました。
【授業の様子】 3時間目1年1組の美術で「彫刻」を行っていました。ペンスタンドに自分の好きなデザインを彫刻刀を使って掘っていました。今の彫刻刀には、刃の周りに手が直接触れないガードがついているなど安全対策が完備されたものもありました。びっくりです。
【給食メニュー】 大根サラダ、スパゲティ、オムレツです。生徒の好きなメニューですね。
【教室拝見】 教室を覗くと「自主学習」での参考になる取り組み例が掲示されていました。とても素晴らしいものですね。
来週の予定(1月21日~)
三者面談では、お忙しいところ、御協力ありがとうございました。今年度の残り約2ヶ月間を有意義なものにしていってほしいと思います。
1月21日(月) ※部活動あり 17:00下校
1月22日(火) B・T(漢字)
SC来校日(午後)
※部活動あり 17:00下校
1月23日(水) 学年朝会
英語IBAテスト(1、2年)
※一斉下校
1月24日(木) 調理実習(1-1、1-3)
B・T(漢字)
※部活動あり 17:00下校
1月25日(金) ※部活動あり 17:00下校
1月21日(月) ※部活動あり 17:00下校
1月22日(火) B・T(漢字)
SC来校日(午後)
※部活動あり 17:00下校
1月23日(水) 学年朝会
英語IBAテスト(1、2年)
※一斉下校
1月24日(木) 調理実習(1-1、1-3)
B・T(漢字)
※部活動あり 17:00下校
1月25日(金) ※部活動あり 17:00下校
本日の様子(1/18)三者面談(最終日)
今日も太陽が眩しい日となりました。しかし、外に出てみると冷たい風が吹き、玄関前に飾られているパンジーが寒さに耐え、花を咲かせ、来校者を迎えています。
今週は三者面談があり、通常より早めの下校となりました。時間を有効に使い、規則正しい生活を送ってほしいです。くれぐれもこたつで寝てしまうとか、おやつを食べ過ぎてしまうとかのないようにしてほしいですね。
校門前、南側道路の舗装工事がつい先日終了しました。一見、安全になったかと思いきや、スピードを出した車が増え、道路を横断する際の左右の確認が必須となりました。現在、横断歩道は設置されていません。駐在所の警察官からの指導を受け、安全に登下校できるよう、学校でも立哨指導を行いますが、保護者の皆様からも御指導をお願いします。
自転車はどこを横断するのでしょうか?自転車は車両なので左側通行です。
【給食メニュー】 コーンフライ、ひじきの炒り煮、豆腐とわかめの味噌汁です。コーンフライの中にはたくさんのコーンが入っていてびっくりしました。
【授業の様子】 5時間目、1年生の保健体育が行われました。男子は強風の中、サッカーを女子は体育館でバスケットボールです。学習内容は球技の「ゴール型」です。ゴールに向かってどのような位置でボールをもらうかが重要です。
今週は三者面談があり、通常より早めの下校となりました。時間を有効に使い、規則正しい生活を送ってほしいです。くれぐれもこたつで寝てしまうとか、おやつを食べ過ぎてしまうとかのないようにしてほしいですね。
校門前、南側道路の舗装工事がつい先日終了しました。一見、安全になったかと思いきや、スピードを出した車が増え、道路を横断する際の左右の確認が必須となりました。現在、横断歩道は設置されていません。駐在所の警察官からの指導を受け、安全に登下校できるよう、学校でも立哨指導を行いますが、保護者の皆様からも御指導をお願いします。
自転車はどこを横断するのでしょうか?自転車は車両なので左側通行です。
【給食メニュー】 コーンフライ、ひじきの炒り煮、豆腐とわかめの味噌汁です。コーンフライの中にはたくさんのコーンが入っていてびっくりしました。
【授業の様子】 5時間目、1年生の保健体育が行われました。男子は強風の中、サッカーを女子は体育館でバスケットボールです。学習内容は球技の「ゴール型」です。ゴールに向かってどのような位置でボールをもらうかが重要です。
本日の様子(1/17)三者面談④
朝は冷え込みましたが、現在(10:30)は青空の中、太陽に照らされ暖かな日です。窓際ではカーテンを閉めていても気温が上がり、廊下側と窓際では気温の差が大きく、生徒の服装も気温に応じて対応しています。
さて、今日は24年前、6、434人が亡くなり、3人が行方不明となった「阪神・淡路大震災の日」です。午前5時46分に観測史上初の震度7の激震に見舞われた兵庫県内の被災地の現場を出勤する前に映像で見た記憶が鮮明によみがえります。つい先日(14日)も関東地方で震度4の地震が発生いたしました。その時の自分の行動に改めて反省しているところです。「自分は大丈夫」という過信は絶対にいけませんよね。今年度から本校が避難場所に指定されています。災害が発生し、避難が必要な場合は本校体育館が避難所になります。
【調理実習】 3・4時間に1年2組が調理実習を行いました。メニューは「ハンバーグ」と「プリン」です。今日は学校支援ボランティアの方が3名来校し、生徒の補助で御協力いただきました。3名のボランティアの方は本校卒業生徒の保護者です。御協力ありがとうございます。本当に助かります。もし、御都合がよろしければ、学校の補助・支援(調理・理科の実験・読み聞かせ・環境整備等)ができる方がおりましたら御連絡ください。(窓口 教頭)
【給食メニュー】 マーボー丼、わかめともやしのナルムです。
【校内書き初め展(1年)】 書き初め展を開催しています。昨日、2・3年生を紹介しました。今日は1年生の金賞を御紹介します。各クラス3点が「金賞」です。
さて、今日は24年前、6、434人が亡くなり、3人が行方不明となった「阪神・淡路大震災の日」です。午前5時46分に観測史上初の震度7の激震に見舞われた兵庫県内の被災地の現場を出勤する前に映像で見た記憶が鮮明によみがえります。つい先日(14日)も関東地方で震度4の地震が発生いたしました。その時の自分の行動に改めて反省しているところです。「自分は大丈夫」という過信は絶対にいけませんよね。今年度から本校が避難場所に指定されています。災害が発生し、避難が必要な場合は本校体育館が避難所になります。
【調理実習】 3・4時間に1年2組が調理実習を行いました。メニューは「ハンバーグ」と「プリン」です。今日は学校支援ボランティアの方が3名来校し、生徒の補助で御協力いただきました。3名のボランティアの方は本校卒業生徒の保護者です。御協力ありがとうございます。本当に助かります。もし、御都合がよろしければ、学校の補助・支援(調理・理科の実験・読み聞かせ・環境整備等)ができる方がおりましたら御連絡ください。(窓口 教頭)
【給食メニュー】 マーボー丼、わかめともやしのナルムです。
【校内書き初め展(1年)】 書き初め展を開催しています。昨日、2・3年生を紹介しました。今日は1年生の金賞を御紹介します。各クラス3点が「金賞」です。
本日の様子(1/16)三者面談③
昨日とは一転、暖かな一日になりそうです。一方、日本海側は弾丸低気圧の影響で雪や吹雪だそうです。”環境は人を育てる”とよく言われますが、天候も気持ちに影響が表れます。今日のような天気だと気持ちに余裕ができ、友達のことなども一緒に考えてあげられます。毎日、太陽に照らされ一日を過ごしたいですね。
さて、今日も三者面談が行われます。部活動もなく、一斉下校になります。今、インフルエンザが流行し、本日の新聞にも掲載されていましたが「県内65校で学級閉鎖」のようです。このような時には①人混みを避け、②うがい手洗い、③栄養を取って、④ゆっくり睡眠が大切です。
【校内書き初め展(3年)】 現在、各学年とも書き初め展を開催しています。各クラス3点が「金賞」です。力作揃いですね。金賞にならなかった作品にも素晴らしい作品がたくさんありました。
【校内書き初め展(2年)】 3年生同様2年生も力作揃いです。各クラス4点が「金賞」です。
【給食メニュー】 ハンバーグ、イタリアンサラダ、ポトフ、チーズ、米粉パンです。今日のメニューは「阿久津中1年6組が家庭科の授業」で考えたメニューです
さて、今日も三者面談が行われます。部活動もなく、一斉下校になります。今、インフルエンザが流行し、本日の新聞にも掲載されていましたが「県内65校で学級閉鎖」のようです。このような時には①人混みを避け、②うがい手洗い、③栄養を取って、④ゆっくり睡眠が大切です。
【校内書き初め展(3年)】 現在、各学年とも書き初め展を開催しています。各クラス3点が「金賞」です。力作揃いですね。金賞にならなかった作品にも素晴らしい作品がたくさんありました。
【校内書き初め展(2年)】 3年生同様2年生も力作揃いです。各クラス4点が「金賞」です。
【給食メニュー】 ハンバーグ、イタリアンサラダ、ポトフ、チーズ、米粉パンです。今日のメニューは「阿久津中1年6組が家庭科の授業」で考えたメニューです
本日の様子(1/15)三者面談②
朝から曇り空で、底冷えする日を迎えました(車外温度は-6℃でした)。現在、日の出時刻は6:52頃です。すでにお仕事に出かけている方も多いかと思いますが、この時期は、路面凍結及び前方不注意等には十分気を付けてお車の運転をなされてください。また、引き続き乾燥注意報が発令しています。火災やインフルエンザ等にも注意が必要ですね。
今日も放課後に三者面談が行われます。お忙しいとは存じますが御協力よろしくお願いします。
【給食メニュー】 イワシおかか煮、マカロニサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。
【新聞の投稿】 1月13日付けの下野新聞に本校生徒の感想が投稿されていました。3年生は今日も私立高校の合否が発表され、不安な生活を送っています。そんな中、分からない問題が分かるようになることは格別なうれしさを感じます。本校でも学力向上のために様々な取り組みを実施中です。
【三者面談②】 14:30から各クラスとも三者面談が始まりました。それぞれ真剣に話し合いをしていました。
今日も放課後に三者面談が行われます。お忙しいとは存じますが御協力よろしくお願いします。
【給食メニュー】 イワシおかか煮、マカロニサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。
【新聞の投稿】 1月13日付けの下野新聞に本校生徒の感想が投稿されていました。3年生は今日も私立高校の合否が発表され、不安な生活を送っています。そんな中、分からない問題が分かるようになることは格別なうれしさを感じます。本校でも学力向上のために様々な取り組みを実施中です。
【三者面談②】 14:30から各クラスとも三者面談が始まりました。それぞれ真剣に話し合いをしていました。
来週の予定(1月14日~)
冬休みが終わり、一週間が経ちました。本校ではインフルエンザにかかる生徒が出てきています。外出後はうがい・手洗いを必ずして、体調管理に努めてほしいと思います。
1月14日(月) 成人の日
1月15日(火) 三者面談②(1欠)
SC来校日
校内書初展(~25日)
※部活動あり 16:15下校
1月16日(水) 三者面談③
※一斉下校
1月17日(木) 三者面談④(5欠)
調理実習(1-2)
部活動あり 16:15下校
PTA広報部会
1月18日(金) 三者面談⑤(6欠)
部活動あり 16:15下校
1月14日(月) 成人の日
1月15日(火) 三者面談②(1欠)
SC来校日
校内書初展(~25日)
※部活動あり 16:15下校
1月16日(水) 三者面談③
※一斉下校
1月17日(木) 三者面談④(5欠)
調理実習(1-2)
部活動あり 16:15下校
PTA広報部会
1月18日(金) 三者面談⑤(6欠)
部活動あり 16:15下校
本日の様子(1/11)三者面談①
朝から強風の音で目が覚めました。自転車小屋でも自転車が倒れたり、荷物が宙を舞っていたりしています。現在(9:30)東北新幹線も風の影響で遅れがでているようです。
今日から来週にかけて、全学年一斉に「三者面談」が行われます。3年生は高校進学について中心に、1・2年生は学校生活(学習・生活等)について担任・生徒・保護者で確認が行われます。お忙しいとは存じますが、御理解・御協力をお願いします。なお、各部とも活動中ですので、車で来校の場合は御注意願います。
【期末テスト】 3年生は期末テスト2日目です。真剣に取り組んでいました。
【校内書き初め展】 廊下には冬休みの課題であった「書き初め」が展示されています。素晴らしい作品がたくさん展示されていますので、御来校の際、ぜひご覧ください。
【給食メニュー】 野菜コロッケ、五目煮豆、じゃが芋とわかめの味噌汁です。五目煮豆は食べやすいサイズに切られ、お箸でつまんで美味しくいただきました。
【元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会】
明日から三連休になります。どのようにお過ごしでしょうか?
13日(日)は「第46回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会」が開催されます。今回は全国各地から2,900名の参加者がいるそうです。そして、招待選手として箱根駅伝大会で優勝した東海大学、準優勝した青山学院大学から総勢50名の選手がハーフマラソンに出場します。テレビに映った選手もたくさん出場するそうです。本校生徒も中学生男子(5km)女子(3km)に出場します。また、ボランティアとして折り返し地点でのお手伝いを行います。学校周辺を多くの選手が走りますので生徒はもちろん保護者や地域の方も応援よろしくお願いします。m(_ _)m
今日から来週にかけて、全学年一斉に「三者面談」が行われます。3年生は高校進学について中心に、1・2年生は学校生活(学習・生活等)について担任・生徒・保護者で確認が行われます。お忙しいとは存じますが、御理解・御協力をお願いします。なお、各部とも活動中ですので、車で来校の場合は御注意願います。
【期末テスト】 3年生は期末テスト2日目です。真剣に取り組んでいました。
【校内書き初め展】 廊下には冬休みの課題であった「書き初め」が展示されています。素晴らしい作品がたくさん展示されていますので、御来校の際、ぜひご覧ください。
【給食メニュー】 野菜コロッケ、五目煮豆、じゃが芋とわかめの味噌汁です。五目煮豆は食べやすいサイズに切られ、お箸でつまんで美味しくいただきました。
【元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会】
明日から三連休になります。どのようにお過ごしでしょうか?
13日(日)は「第46回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会」が開催されます。今回は全国各地から2,900名の参加者がいるそうです。そして、招待選手として箱根駅伝大会で優勝した東海大学、準優勝した青山学院大学から総勢50名の選手がハーフマラソンに出場します。テレビに映った選手もたくさん出場するそうです。本校生徒も中学生男子(5km)女子(3km)に出場します。また、ボランティアとして折り返し地点でのお手伝いを行います。学校周辺を多くの選手が走りますので生徒はもちろん保護者や地域の方も応援よろしくお願いします。m(_ _)m