ブログ

Blog of Kitataka.jhs

人権週間に伴うあいさつ運動他

 12月4日(月)~10日(日)は、人権週間です。本町でも人権週間に関連し、様々な取組を行っていきますが、その取り組みの一つに、全町一斉の「あいさつ運動」があります。ご家庭におかれましては、「いってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」「おかえりなさい」等のあいさつを。地域におかれましては、中学生が登下校中に挨拶を行いますのでご協力をお願いします。あいさつは、心と心を通わす大切なツールです。人権週間をきっかけとして、あいさつがこだまする町になってほしいと思います。

 

【今日の授業】3校時の授業の一コマです。

【1年生】 

 1組は英語、2組は国語の授業の様子です。英語では、カフェの会話をしようというめあてで授業を進めていました。国語では、「かぐや姫」の心情を読み取ろうというめあてで授業を進めていました。自作のワークシートを活用し、グループで、かぐや姫が求婚者たちに対して取った態度や、かぐや姫はだれに「形見」として残そうとしたのか等を各自で考えてからグループで話し合っていました。

(1組)

   (2組)

       【2年生】

 1組は数学、2組は国語の授業の様子です。数学では、多角形の角の和の説明/平行線と角の確認を行っていました。国語では、「冬」の部分を覚えようというめあてで授業を進めていました。まずは、現代文に直し、意味を正しく理解することが大切です。枕草子の前段は短い文章なので、全文を暗記し、声に出して読みたい文だと思います。

(1組)

    (2組)

         【3年生】

 1組は理科、2組は英語の授業の様子です。理科では、太陽について学習を行っていました。太陽の基本的な事柄を学習していました。実際の大きさや地球との距離、表面温度等について調べていましたが、実際の大きさや距離を知って驚いている生徒もいました。英語では、後置修飾その2(ーing)を用いて文を書くというめあての続きの授業で、自作のワークシートを活用しながら学習を行っていました。

(1組) 

   (2組)