Blog of Kitataka.jhs
今日の授業
明日は節分、4日は立春で暦の上では春の始まりです。寒暖差の激しい1月でしたが、プロ野球のキャンプインや春の甲子園出場校の決定等、春の便りも聞かれるようになり、少し嬉しく感じられる今日この頃です。2月は逃げて走る月と呼ばれ、あっという間もなく過ぎ去っていくように感じる月だと言われています。
3年生にとっては、県立高特色選抜入試、県立高一般入試と受験シーズンの大詰めの時期を迎えています。体調を整え、万全な状態で入試当日を迎えさせたいと思います。
【今日の授業】3校時の授業の様子です。
【1年生】
1組は家庭科、2組は技術の授業の様子です。家庭科では、家庭科ノートに今までの学習の振り返りを行っていました。技術では、部品加工(切断面を削る)曲線の加工を機械工具を使用して行っていました。
(1組)
(2組)
【2年生】
1組は英語、2組は国語の授業の様子です。英語では、as~asを用いて本文の内容を正しく読み取ることができる。オーストラリアの〇〇〇について知ることができるというめあてで授業を進めていました。as~as・・・。副詞の比較級の文を理解し、表現することが大切です。国語では、助詞の意味・用法を理解しようというめあてで授業を進めていました。プリントを活用し、助詞の用法を調べていました。
(1組)
(2組)
【3年生】
1・2組とも社会の授業の様子です。1組では、地理分野を復習しようというめあてで授業を進めていました。南アメリカの地理の復習では、「チリは銅」等、基本的な事柄を中心にしたプリントでの復習を行っていました。2組では、貧困問題について考えようというめあてで授業を進めていました。プリントを活用して学習をしていました。世界中には、貧困問題を抱えている国が多数あります。なぜ、貧困からだ出脱できないのかの原因を考えることが大切です。
(1組)
(2組)
【校内書初展】
校内書初展で金賞を受賞した作品が、放送室前の壁面に展示されています。