Blog of Kitataka.jhs
雪の月曜日
昨日は立春で、春の温かさを感じる1日でしたが、今日は、12時を回るころから雪が降り始めました。昼休みの頃になると、校庭がうっすらと雪に覆われ、生徒たちは待ってましたとばかりに校庭に出て行きました。降り始めということで雪があまりありませんでしたが、それでも生徒たちは大喜びで元気いっぱいに遊んでいました。温暖化の影響かも知れませんが、年々降雪量が減少しています。それでも、雪が降った時に元気に外で遊ぶ姿は、昔と変わらないと思いました。
【今日の授業】1校時の授業の様子です。
※今日は、時間割を変更して、⑥、2、3、4、5、1の順で授業を行いました。
【1年生】
1組は美術、2組は数学の授業の様子です。美術では、作品の好きを伝えよう!というめあてで授業を進めていました。完成した作品を鑑賞し、私が好きな所や目をひいたポイントを友達に伝えていました。数学では、教科書の立体の体積と表面積の基本問題、空間図形、A・Bの章の問題を解いていました。
(1組)
(2組)
【2年生】
1組は保健体育、2組は英語の授業の様子です。保健体育は、バトミントンを行っています。基本的な技能を習得しようというめあてで、オーバーハンドストローク、サイドアームストローク、アンダーハンドストロークの練習を行っていました。英語では、不定詞の3つの意味と用法を正確に身につけることができる。オーストラリアにあるウルルについて本文から知ることができるというめあてで授業を進めていました。不定詞の3つの用法とは、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法です。to不定詞は、英語の基本的な文法の一つであり、それらを理解することで、英語の文法や長文読解がスムーズにできるようになると言われています。
(1組)
(2組)
【3年生】
1組は音楽・2組は数学の授業の様子です。音楽では、器楽演奏(ギター)、歌詞に合わせてコードを弾きことができるというめあてで授業を進めていました。菅田将暉さんの虹等で練習をしていましたが、気分はミュージシャンで、楽しくギターを弾いていました。数学では、教科書の三平方の定理の利用の基本問題等を解いていました。
(1組)
(2組)