ブログ

Blog of Kitataka.jhs

本日の下校(10月1日)

   ~本日の下校(10月1日)~

 一斉メールでもお知らせしましたが、台風が接近しているため、部活動を中止します。生徒下校は1、2年生が15時20分、3年生が私立高校説明会終了後16:00になります。御対応をよろしくお願い致します。

今日の授業(10月1日)

   ~今日の授業(10月1日)~

【2年1組:家庭科】

 ブックカバーづくりが順調に進んでいました。完成が楽しみです。

  

 

  

 

【2年2組:家庭科】

 1組と同じ授業が展開されていました。こちらのクラスも順調に進んでいるようでした。

  

 

  

 

【2年3組:英語】

 2人組で本時で出てくる単語の発音練習と意味の確認を行っていました。とてもよい雰囲気で授業が展開されていました。

  

 

  

 

【3年1組:理科】

 以前2組の授業でお知らせした、等速直線運動を確かめるための実験を実施していました。どのグループも正確な結果が得られたようでした。

  

 

  

 

【3年2組:英語】

 少人数指導で関係代名詞についての学習が展開されていました。どんどん難しくなってきているように感じました。

  

 

  

 

【1年1、2組:保健体育】

 体の発育についての導入の時間でした。生徒たちは校庭や体育館で体を動かしたいところですが、保健もしっかり学ばないといけません。これからどんな学習が展開されるのか楽しみです。

  

 

  

今日の給食(9月30日)

   ~今日の給食(9月30日)~

 今日の給食は、かみかみメニュー、麦ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグおろしソース、ごぼうサラダ、沢煮椀です。高根沢町で生産された物は、干ししいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(9月30日)

   ~今日の授業(9月30日)~

【1年1組:社会】

 国風文化について学習が展開されていました。歴史学習ではとても興味深いところだと思いました。

  

 

【1年2組:理科】

 二酸化マンガンと過酸化水素水を使って酸素を発生させ、その性質を調べる学習が展開されていました。生徒たちは意実験に実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年1組:国語】

 助詞の分類について理解を深め、その後にタブレットを使いドリル学習をしていました。タブレットのドリル学習もなかなか効果的だと感じました。

  

 

【2年2組:理科】

 細胞呼吸について必要な酸素はどのように吸収しているのかをまとめていました。なかなか難しいところですが、がんばって取り組んでいました。

  

 

【2年3組:社会】

 近畿地方の歴史的な建造物を調べ、そのまとめをしていました。この後発表会を実施するそうですが、とても楽しみです。

  

 

【3年1組:国語】

 「百科事典の少女」の単元で、登場人物の思いを捉えるという授業が展開されていました。個人で考えた後にグループで考えを共有していました。流れがよくわかる授業でした。

  

 

  

 

【3年2組:家庭科】

 幼児に読み聞かせたい本を決めて、レポートにまとめるという授業が展開されていました。とても楽しそうに取り組んでいるのが印象的でした。

  

 

  

たかね編集委員会

   ~たかね編集委員会~

 今日の昼休み、生徒会誌「たかね」の編集委員会がありました。今年の発行で68号になる伝統のあるものです。自分が北高中生の時もありました。原稿を書いた記憶もあります。今後のスケジュールが示されましたが、どんな生徒会誌「たかね」が出来上がるのか楽しみです。

  

 

  

今日の給食(9月29日)

   ~今日の給食(9月29日)~

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ハムチーズピカタ、スラッピージョー、マカロニカレースープ、レモンゼリーです。高根沢町で生産された物は、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(9月29日)

   ~今日の授業(9月29日)~

【3年1組:社会】

 基本的人権で、人間らしく生きるためにはとは、どのようなことか考えていました。工夫された学習プリントで、思わず引き込まれるような授業でした。

  

 

【3年2組:理科】

 等速直線運動の実験を行い、結果を作業用紙にまとめていました。どの班も正確な結果が得られているようでした。

  

 

【1年1組:英語】

 Unit5 Part3の英語を正しくよくことができるというめあてで、読みの練習をしていました。もう少し声が出るといいのですが、現在コロナ対策もあるの仕方ありません。

  

 

【1年2組:社会】

 アジア州の学習で、身の回りにあるアジア州の製品を探していました。みんなとても意欲的に取り組んでいました。

  

 

【2年1組:英語】

 Dream Schoolのルールを考えようというめあてで、must、must+notの学習をしていました。みんないろいろな夢の学校のルールを考えていました。とても楽しそうな授業でした。

  

 

   

 

【2年2組:社会】

 近畿地方の歴史的建造物を調べて、まとめていました。みんなとてもよくやっていました。

  

 

  

 

【2年3組:数学】

 グラフやいろいろな条件から、1次関数の式を求める活動が展開されていました。1時間の授業の流れが明示されとても丁寧に授業が進められていました。

  

校内席書展のつづき

   ~校内席書展のつづき~

 以前お知らせした校内席書展ですが、各学年の金賞の生徒の作品が放送室横の壁に掲示されたのでお知らせします。みんな素晴らし作品です。

  

 

  

今日の給食(9月28日)

   ~今日の給食(9月28日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、春巻、中華くらげ和え、茎わかめの中華スープです。高根沢町で生産された物は、きゅうり、干ししいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(9月28日)

   ~今日の授業(9月28日)~

【2年1組:社会】

 近畿地方について、タブレットを使ってパンフレットづくりをやっていました。みんなとても真剣に取り組んでいました。

  

 

【2年2組:国語】

 文法で「助詞」のはたらきについての学習が展開されていました。1年生の文法の授業に比べ、さすがに難しくなっていると感じました。

  

 

【2年3組:理科】

 以前お知らせした消化の実験の結果を基に、だ液のはたらきについて説明できるようにしていました。とてもよい結果が得られているようでした。

  

 

【3年1組:英語】

 本文を理解する授業が展開されていましたが、少人数で実施しているため細やかに指導がなされていました。

  

 

  

 

【3年2組:理科】

 等速直線運動について、学習プリントを基に授業が展開されていました。ほとんどの生徒が理解できているようでした。

  

 

【1年1組:国語】

 国語の漢字プリントをやっていました。みんな集中して取り組んでいるので、物音一つ聞こえてきませんでした。

  

 

【1年2組:数学】

 反比例についての学習が展開されていました。学習プリントを使って、勢いのある授業が展開されていました。