ブログ

2019年1月の記事一覧

わくわくタイムを行いました。

 わくわくタイムを行いました。クラス毎に、ドッジビーをしたり、へびおにをしたりして、元気に外で遊びました。担任も一緒に活動し、楽しい一時になりました。寒さに負けず、元気いっぱいの上高っ子です。

 また今日は委員会もありました。各委員会ごとに活動計画にそって意欲的に活動していました。

読み聞かせを行いました。

 今週は読書週間です。
図書ボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせを行いました。
1年生は、ゆきがたくさんつもったら・サナのあかいセーター。
2年生は、かがみのサーカス・あめだまをたべたライオン・ともだち。
3・4年生は、ギャバンじいさん・雪の結晶ノート。
5・6年生はつるのおんがえし・すてきな三にんぐみを読んでいただきました。
児童は、真剣に、そして楽しく聞いていました。

玄関のオブジェ

   新年を迎え、正面玄関のオブジェをリニューアルしました。
 ミニ門松に、親子の獅子舞を飾りました。晴れやかになった玄関のオブジェ。
 本校にお越しの際は、是非ご覧下さい。
 

新年明けましておめでとうございます。

 平成31年がスタートしました。5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴って改める新元号が、4月1日に発表されるとの報道がありました。新しい時代の幕開けとともに、希望に満ちた年になるような予感がします。
 冬休み明け集会を校庭で行った後、スケート教室を宇都宮スケートセンターで行いました。
 欠席する児童もなく、スケートを思う存分楽しんだようです。初めて体験する1年生も、最後には上手に滑ることができるようになりました。