2019年1月の記事一覧
藤の剪定
本校の2大シンボルの一つで、町の指定天然記念に指定さている「上高根沢小学校の藤」の剪定を先週行いました。この選定作業は、上高在住の安田様のご厚意で、毎年この時期に行っています。伸びきった枝等を丁寧に剪定していただきました。
すっかりきれいになった藤。きっと今年の春も子供たちにきれいな藤の花を見せてくれると思います。
すっかりきれいになった藤。きっと今年の春も子供たちにきれいな藤の花を見せてくれると思います。
冬のビオトープ
寒い日が続きます。生き物たちで賑わっていたビオトープも、水面に氷が張り、冬の間は静けさに包まれています。秋に植えた芝桜も冬の厳しさに耐え、春の訪れを待っているかのようです。
図書室の入り口です。児童が入りやすく、そして、楽しくなるように工夫しています。
図書室の入り口です。児童が入りやすく、そして、楽しくなるように工夫しています。
熱気球体験をしました。
昨年度に引き続き、高根沢バルーンクラブの協力を頂き、4・6年生を対象に「熱気球教室」を実施しました。
気球について説明をしていただいた後、グループに分かれ、ミニ気球を作りました。出来上がった気球をバーナーで暖めると、あっという間にあっという間に天井に上がっていきました。
最後に、本物の気球の一部を膨らませていただきました。その内部に入った児童は、その大きさに驚いていました。貴重な体験をさせていただきました。
気球について説明をしていただいた後、グループに分かれ、ミニ気球を作りました。出来上がった気球をバーナーで暖めると、あっという間にあっという間に天井に上がっていきました。
最後に、本物の気球の一部を膨らませていただきました。その内部に入った児童は、その大きさに驚いていました。貴重な体験をさせていただきました。
租税教室を行いました。
6年生が租税教室を行いました。
税金の使われ方や税金とは何かなど、詳しく説明していただき、税金について考える時間になりました。
税金の使われ方や税金とは何かなど、詳しく説明していただき、税金について考える時間になりました。
校外学習に行ってきました。
2年生が宇都宮東郵便局に校外学習に行ってきました。
はがきや手紙を機械で区分けしているところを見学し、自分で書いたはがきをポストに投函しました。郵便局の仕組みについて詳しく見学することができ、有意義な校外学習になりました。
はがきや手紙を機械で区分けしているところを見学し、自分で書いたはがきをポストに投函しました。郵便局の仕組みについて詳しく見学することができ、有意義な校外学習になりました。
うり坊出現
今年は猪年。それにちなんで、使用済みになったソフトボールを再利用して、うり坊を作成しました。
1階廊下に置きましたので、来校の際はご覧下さい。
うり坊達が、児童の登校を見守っています。
1階廊下に置きましたので、来校の際はご覧下さい。
うり坊達が、児童の登校を見守っています。
益子に行ってきました。
4年生が校外学習で益子に行ってきました。
手びねり陶芸を体験し、一人一人素晴らしい陶芸作品を作りました。
できあがりがとても楽しみです。
今日はふれあいタイムの日、ふれあい班ごとにピンポン球運びを行いました。
手びねり陶芸を体験し、一人一人素晴らしい陶芸作品を作りました。
できあがりがとても楽しみです。
今日はふれあいタイムの日、ふれあい班ごとにピンポン球運びを行いました。
食指導を行いました。
給食の時間に橋本栄養教諭をお招きし、2年生の教室で、食指導を行いました。
体をつくる栄養やバランスよく食べることの大切さについてお話を聞きました。
好き嫌いをなくして、何でも食べることが大切だと思います。
体をつくる栄養やバランスよく食べることの大切さについてお話を聞きました。
好き嫌いをなくして、何でも食べることが大切だと思います。
冬なわキャンペーンスタート
今日から冬の体力向上を目標にした冬なわキャンペーンがスタートしました。
福祉・運動委員が中心となって、みんなで跳んだり、なわとび名人を紹介したりしました。
6年生の授業で、中一ギャップに対する講話を瀧SCをお招きして行いました。児童は、真剣な表情で聴いいていました。
福祉・運動委員が中心となって、みんなで跳んだり、なわとび名人を紹介したりしました。
6年生の授業で、中一ギャップに対する講話を瀧SCをお招きして行いました。児童は、真剣な表情で聴いいていました。
ふれあい学習を行いました。
地域の方をお招きし、1・2年生がふれあい学習を行いました。
「日本の伝統行事を学ぶ」をテーマにし、繭玉作りをしました。
お団子をこねたり、できたお団子を木に差したりして、楽しく活動することができました。
「日本の伝統行事を学ぶ」をテーマにし、繭玉作りをしました。
お団子をこねたり、できたお団子を木に差したりして、楽しく活動することができました。
わくわくタイムを行いました。
わくわくタイムを行いました。クラス毎に、ドッジビーをしたり、へびおにをしたりして、元気に外で遊びました。担任も一緒に活動し、楽しい一時になりました。寒さに負けず、元気いっぱいの上高っ子です。
また今日は委員会もありました。各委員会ごとに活動計画にそって意欲的に活動していました。
また今日は委員会もありました。各委員会ごとに活動計画にそって意欲的に活動していました。
読み聞かせを行いました。
今週は読書週間です。
図書ボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせを行いました。
1年生は、ゆきがたくさんつもったら・サナのあかいセーター。
2年生は、かがみのサーカス・あめだまをたべたライオン・ともだち。
3・4年生は、ギャバンじいさん・雪の結晶ノート。
5・6年生はつるのおんがえし・すてきな三にんぐみを読んでいただきました。
児童は、真剣に、そして楽しく聞いていました。
図書ボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせを行いました。
1年生は、ゆきがたくさんつもったら・サナのあかいセーター。
2年生は、かがみのサーカス・あめだまをたべたライオン・ともだち。
3・4年生は、ギャバンじいさん・雪の結晶ノート。
5・6年生はつるのおんがえし・すてきな三にんぐみを読んでいただきました。
児童は、真剣に、そして楽しく聞いていました。
玄関のオブジェ
新年を迎え、正面玄関のオブジェをリニューアルしました。
ミニ門松に、親子の獅子舞を飾りました。晴れやかになった玄関のオブジェ。
本校にお越しの際は、是非ご覧下さい。
ミニ門松に、親子の獅子舞を飾りました。晴れやかになった玄関のオブジェ。
本校にお越しの際は、是非ご覧下さい。
新年明けましておめでとうございます。
平成31年がスタートしました。5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴って改める新元号が、4月1日に発表されるとの報道がありました。新しい時代の幕開けとともに、希望に満ちた年になるような予感がします。
冬休み明け集会を校庭で行った後、スケート教室を宇都宮スケートセンターで行いました。
欠席する児童もなく、スケートを思う存分楽しんだようです。初めて体験する1年生も、最後には上手に滑ることができるようになりました。
冬休み明け集会を校庭で行った後、スケート教室を宇都宮スケートセンターで行いました。
欠席する児童もなく、スケートを思う存分楽しんだようです。初めて体験する1年生も、最後には上手に滑ることができるようになりました。