2022年5月の記事一覧
今日の給食
「グリーンサラダ」には、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーやカリフラワーなど、花のつぼみの部分を食べる野菜を「花野菜」と言います。冬から春にとれる野菜で、花が咲くための栄養がぎゅっとつまっているのが特徴です。特にブロッコリーは風邪の予防に効果的なビタミンCを多く含んでいます。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
授業の様子
1年生は、「体育」です。ボール投げの練習をしています。
2年生は、「算数」の学習です。「ふり返り」を書いています。
3年生は、「理科」の学習です。あおむしの様子を虫眼鏡を使って観察しています。
4年生は、「道徳」の学習です。タブレットをノートとして活用しています。
5年生は「理科」の学習です。発芽に必要な条件を考えるための実験が始まるようです。
6年生は、租税教室です。氏家税務署の方に講師としておいでいただき、税金の使い道について教えていただきました。
今日の給食
「切り干し大根の煮物」には、切り干し大根が使われています。
切り干し大根は、江戸時代から食べられており、秋の終わりから冬にかけて収穫した大根を細く切り、日光に当てて干した物です。天日干しでうまみや栄養が凝縮されることで、多くの栄養素を摂取できます。カルシウムや鉄分、ビタミンBの他に食物繊維も豊富で、特に不溶性の食物繊維が多く、腸のぜん動運動を活発にして便秘の解消を促してくれます。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
授業の様子
1年生は、「生活科」の学習です。アサガオの種をまきました。
2年生は「生活科」の学習です。野菜の苗を植えました。
3年生は、「社会科」の学習です。上高根沢小学校の周りの様子について学習しています。
4年生は、「社会科」の学習です。栃木県について学習しています。
5年生は、「道徳」の学習です。
6年生は、「算数」の学習です。Xについて学習しています。
今日の給食
今日は、「卵いりトマトスープ」です。
私事ですが、給食で出された赤色のスープに驚いたのは小学生の頃だったでしょうか。今となっては当たり前のトマト色ですが、ちょっと衝撃的であったように記憶しています。トマトのうま味成分はグルタミン酸ですのでコンブやチーズに含まれる成分と一緒です。同じ成分はうま味が自然にアップします。魚介類や肉類のうまみ成分はイノシン酸ですが、違ううま味成分同士を組み合わせると相乗効果で、味に深みやコクがうまれるそうです。トマトがスープになるのは、必然だったのだと想う今日この頃です。
今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。