活動の様子
わくわくタイムを行いました。
わくわくタイムを行いました。クラス毎に、ドッジビーをしたり、へびおにをしたりして、元気に外で遊びました。担任も一緒に活動し、楽しい一時になりました。寒さに負けず、元気いっぱいの上高っ子です。
また今日は委員会もありました。各委員会ごとに活動計画にそって意欲的に活動していました。
また今日は委員会もありました。各委員会ごとに活動計画にそって意欲的に活動していました。
読み聞かせを行いました。
今週は読書週間です。
図書ボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせを行いました。
1年生は、ゆきがたくさんつもったら・サナのあかいセーター。
2年生は、かがみのサーカス・あめだまをたべたライオン・ともだち。
3・4年生は、ギャバンじいさん・雪の結晶ノート。
5・6年生はつるのおんがえし・すてきな三にんぐみを読んでいただきました。
児童は、真剣に、そして楽しく聞いていました。
図書ボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせを行いました。
1年生は、ゆきがたくさんつもったら・サナのあかいセーター。
2年生は、かがみのサーカス・あめだまをたべたライオン・ともだち。
3・4年生は、ギャバンじいさん・雪の結晶ノート。
5・6年生はつるのおんがえし・すてきな三にんぐみを読んでいただきました。
児童は、真剣に、そして楽しく聞いていました。
玄関のオブジェ
新年を迎え、正面玄関のオブジェをリニューアルしました。
ミニ門松に、親子の獅子舞を飾りました。晴れやかになった玄関のオブジェ。
本校にお越しの際は、是非ご覧下さい。
ミニ門松に、親子の獅子舞を飾りました。晴れやかになった玄関のオブジェ。
本校にお越しの際は、是非ご覧下さい。
新年明けましておめでとうございます。
平成31年がスタートしました。5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴って改める新元号が、4月1日に発表されるとの報道がありました。新しい時代の幕開けとともに、希望に満ちた年になるような予感がします。
冬休み明け集会を校庭で行った後、スケート教室を宇都宮スケートセンターで行いました。
欠席する児童もなく、スケートを思う存分楽しんだようです。初めて体験する1年生も、最後には上手に滑ることができるようになりました。
冬休み明け集会を校庭で行った後、スケート教室を宇都宮スケートセンターで行いました。
欠席する児童もなく、スケートを思う存分楽しんだようです。初めて体験する1年生も、最後には上手に滑ることができるようになりました。
表現力養成講座・冬休み前集会
表現力養成講座の発表会を行いました。
3年生から6年生が、国語・体育・図工・音楽の4つに分かれ、自分たちの思いを表現する活動に取り組みました。どのグループも、一人一人がきらきら輝き、素晴らしい発表会になりました。
また明日から冬休みなので、休み前の集会も行いました。校長先生のお話や
冬休みの過ごし方、表彰を行いました。
3年生から6年生が、国語・体育・図工・音楽の4つに分かれ、自分たちの思いを表現する活動に取り組みました。どのグループも、一人一人がきらきら輝き、素晴らしい発表会になりました。
また明日から冬休みなので、休み前の集会も行いました。校長先生のお話や
冬休みの過ごし方、表彰を行いました。
冬支度
冬本番を迎え、学校で飼育している動物たちの小屋の周囲をビニールで囲いました。
朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたが、この冬を元気に過ごしてほしいと思います。
朝夕の冷え込みが厳しくなってきましたが、この冬を元気に過ごしてほしいと思います。
児童集会がありました。
福祉運動委員会の企画による児童集会を行いました。
福祉運動委員会が取り組んでいる、アルミ缶回収をテーマにしての集会でした。
上高小版チコちゃんが登場すると、児童は大いに盛り上がり楽しい中にも内容の濃い集会になりました。福祉運動委員が質問をし、それに答える形で行いました。
「アルミ缶の回収作業で一番困っていることは・・・」「アルミの中を洗わずに出すと臭いがきついのそれが一番困っています。」「アルミ缶の収益は何に使われていますか・・・」「全校児童に喜んでもらえるものに使われています。昨年度はチャボを買いました。」等の発表があり、児童は真剣に聞いていました。
最後に、福祉運動委員全員で、委員会の活動の様子を替え歌にして歌いました。ダンスもあり、アイディア一杯の集会活動になりました。
福祉運動委員会が取り組んでいる、アルミ缶回収をテーマにしての集会でした。
上高小版チコちゃんが登場すると、児童は大いに盛り上がり楽しい中にも内容の濃い集会になりました。福祉運動委員が質問をし、それに答える形で行いました。
「アルミ缶の回収作業で一番困っていることは・・・」「アルミの中を洗わずに出すと臭いがきついのそれが一番困っています。」「アルミ缶の収益は何に使われていますか・・・」「全校児童に喜んでもらえるものに使われています。昨年度はチャボを買いました。」等の発表があり、児童は真剣に聞いていました。
最後に、福祉運動委員全員で、委員会の活動の様子を替え歌にして歌いました。ダンスもあり、アイディア一杯の集会活動になりました。
ワックスがけをしました。
新年を迎えるにあたり、先週から清掃強調週間がスタートしました。、本日は、教室等のワックスがけを行いました。
5・6年生が中心となって行いましたが、児童はテキパキと作業を進め、あっという間に床がピカピカになりました。
5・6年生が中心となって行いましたが、児童はテキパキと作業を進め、あっという間に床がピカピカになりました。
夢の教室を行いました。
14日(金)の5・6校時を利用して、5年生が夢の教室を行いました。
今年度は、格闘家の今野顕彰さん(新日本キックボクシング協会日本ミドル級1位)を講師にお招きしました。前半は、体育館で一緒に体を動かし、後半は「夢をもつこと」の大切さと、「夢をかなえるためには何をすべきか」について、授業をしていただきました。
児童も、自分の夢を堂々と発表するなど、有意義な時間を過ごしました。
今年度は、格闘家の今野顕彰さん(新日本キックボクシング協会日本ミドル級1位)を講師にお招きしました。前半は、体育館で一緒に体を動かし、後半は「夢をもつこと」の大切さと、「夢をかなえるためには何をすべきか」について、授業をしていただきました。
児童も、自分の夢を堂々と発表するなど、有意義な時間を過ごしました。
落ち葉掃き
先週から、6年生が朝の時間を利用して落ち葉掃きを行っています。
卒業に向けて自分たちができることを考え、その一環として行いました。朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、児童は寒さに負けずに落ち葉掃きに励んでいます。
卒業に向けて自分たちができることを考え、その一環として行いました。朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、児童は寒さに負けずに落ち葉掃きに励んでいます。