ブログ

活動の様子

お姉さん先生来たる

北高根沢中学校の女子生徒3名が、今日から「マイチャレンジ」で本校に来ました。マイチャレンジとは、中学2年生がキャリア教育として職場体験を行うものです。早速、授業参観、授業の補助などを行いましたが、2名は本校の卒業生ということもあり、あっという間に人気者に。昼休みは、一緒に楽しく遊んでくれました。10月3日(金)まで本校で活動します。

児童集会(1年生・4年生)

今日の児童集会は、1年生と4年生でした。1年生は、数え歌「考えごと」と「朝のしたく」を、身振りを入れながらかわいらしく発表しました。4年生は、リコーダーによる「エーデルワイス」の演奏と自分の好きなことわざを、堂々と発表しました。それぞれの学年の特徴を出した発表でした。

       

       

祝 出産!

昨日の15時46分に、本校教諭の平野家に待望の第一子が誕生しました。3080gの元気な男の子です。「感動で、涙が止まりませんでした(平野談)」とのことです。父親としての自覚をもって、さらに本校の教育に力を注いでくれることでしょう。

              

はきものを揃える

本校では、基本的な生活習慣形成の一つとして、「はきものを揃える」ことに重点を置いて指導しています。はきものを揃えることは、心を整えることにつながると考えています。なかなか根気のいる指導ですが、少しずつ成果が見え始め、朝の靴箱はもちろんですが、トイレのスリッパも揃っていることが多くなってきました。御家庭でも話題にして、御指導いただけるとありがたいです。

              

             

うわー、重い!

5年生が、待ちに待った稲刈りを行いました。稲刈りを始めたとき、ある子が一株の稲を刈り取ったときの第一声が「うわー、重い!」でした。しっかりと実った稲が予想以上に重かったのでしょう。穏やかな秋晴れの下で、赤羽啓一さんの御指導を仰ぎながら、収穫の秋を満喫しました。期日が変更になったにもかかわらず、ボランティアに来て下さった保護者の方々、御協力ありがとうございました。

       

       

                                                 

足場撤去始まる

校舎の改修工事ですが、順調に進んでおり、校舎北側から足場の撤去が始まりました。ピカピカの校舎の外壁がまぶしく光っています。予定では、10月の中旬にはすべて工事が終了する予定です。もう少々お待ち下さい。


また、北門には太陽光による外灯が設置されました。体育館の夜間開放等が使いやすくなります。

       

にこにこ合唱団

今年も上高地区の「敬老のつどい」に1~3年生で結成した「にこにこ合唱団」が参加し、歌のプレゼントをしました。これは、日頃から何かとお世話になっている地域の人々に感謝の気持ちを込めて行う活動です。今年で3年目とあって、高齢者の方々はとても楽しみにしていた様子でした。校歌をはじめ6曲を歌い、歌いながら高齢者の肩をたたく触れ合いの活動も行いました。子どもたちも高齢者もみんなが「にこにこ」となるひとときとなりました。

       


       

第2回地域学校協議会

地域学校協議会は、小規模特認校としての特色ある学校づくりについて意見交換をする会議で、年間3回開催されます。地域・保護者の代表の方々20名に集まっていただいています。今回の内容は、来年度の小規模特認校制度の児童募集についてでした。各保育園・幼稚園や各小学校への募集チラシ依頼・運動会案内依頼、町内事業所等へのポスター掲示依頼などについて話し合いました。委員の皆様、御協力ありがとうございました。

              

栄養指導(5年)

町の栄養教諭の水井浩子先生が給食の時間に来校し、5年生に栄養指導をしていただきました。水井先生から、米どころである本町について詳しく説明をいただき、生産農家からのメッセージも読んでいただきました。子どもたちは、現在米作りの学習をしていることもあり、改めて本町の米作りについて関心を持って聞いていました。もちろん今日の給食は完食でした。

       

地区学校音楽祭

今日は待ちに待った地区学校音楽祭でした。最初は緊張していた子どもたちでしたが、始まると岡田先生の指揮に集中し、練習の成果を十分に発揮しました。本校らしい、誠実で温かいハーモニーを披露することができました。たくさんの親御さんや御家族の方に会場に足を運んでいただきありがとうございました。

              

グリーンボランティア

9月20日(土)に、地域の高齢者の方に毎年恒例のグリーンボランティアに来ていただきました。校舎南側の生け垣の周りや校庭の東側を中心に、予定時間を延長してまで除草していだき、とてもきれいになりました。子どもたちが恵まれた環境の中で学校生活が送ることができます。ありがとうございました。

音楽集会

朝の活動の時間に、音楽集会を行いました。まず、3~6年生が地区学校音楽祭で歌う「友~旅立ちのとき~」を1・2年生に披露しました。1・2年生は、その迫力にびっくりして聞いていました。次に、全校生でおなじみの「ビリーブ」を歌いました。朝から心地よいハーモニーに包まれ、気持ちいい一日となりました。

             

              

夢の教室(5・6年生)

今年も日本サッカー協会による「こころのプロジェクト・夢の教室」が開催されました。今年は、夢先生として元JリーガーでワールドカップU-20日本代表の「安永聡太朗」さんを迎え、体育館でのボール運動の後に、体験に基づいた話を聞きました。何度かの挫折を乗り越え、仲間の大切さを感じながら、プロのサッカー選手になるという夢を叶えた話でした。子どもたちは、キラキラとした目で安永先生の話に耳を傾け、夢を持つことやそれに向かって努力することの大切さを学ぶことができました。

       

       

                                                 

キャリアインタレストテスト

6年生が、キャリア教育としてのキャリアインタレストテストを行いました。キャリア教育とは、将来の職業や生き方について考える教育で、現在、自分がどんな職業に興味があるかを調べるのがキャリアインタレストテストです。本町では今年から全部の小学校の6年生がこのテストを受けることになり、「とちぎ若者サポートステーション」から中野謙作センター長と川田奈美さんが講師として来校しました。まず、講師の先生から、日本には30,000もの職業があることを聞き、自分が好きなことに関わる職業をたくさん見つけました。次に、アンケート形式のテストを行い、自分が興味を持っている職業群について知ることができました。意外な結果になった子もいましたが、職業についての理解を深めることができた貴重な時間となりました。