活動の様子
分散登校日(2~6学年)
今日は、2~6学年の分散登校日でした。
久しぶりに、友達や先生とと再会し、楽しそうに取り組んでいました。
6月1日(月)から学校が再開します。
長期に及ぶ臨時学校休業のため、学校生活に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、少しずつ慣れていってほしいと思います。
ソーシャルディスタンスを守って登校しています。
また、学校前花壇に、ブルーサルビア、サルビア、メランプジュウムの花苗を定植しました。本来であれば、全校児童で行うのですが、今回は密接、密集を避ける観点から6年生で行いました。さすが6年生です。自覚をもってテキパキと作業を行ってくれました。
令和2年度入学式
本日、天候にも恵まれ、入学式を行いました。6名の新入生の皆さんご入学おめでとうございます。
次の登校は、6月1日(月)になります。早く、上高小に慣れ友だちをたくさん作っていってほしいと思います。
6年生の登校が始まりました。久しぶりの学校。友だちと再会したことが何より嬉しかったようです。まずは、新しい生活様式に慣れることが大切です。
ソーシャルディスタンスを保つ。手洗いをしっかりする。この2点を守りながら、生活のリズムを整えていきたいと思います。
保健室前の掲示
保健室前に新型コロナウイルス関係の掲示物を掲示しました。三密を避ける。マスクを着用する。手洗いをしっかりすることが言われていますが、なぜ、そのような対応が必要なのかが一目でわかるような掲示になっています。
過日、エコハウスたかねざわからゴーヤの苗をいただきました。今年度は、会議室前の花壇に定植しました。元気に育つように世話をしていきたいと思います。
学校再開に向けて(2)
学校再開に向けての動画を作成しました。
登校から朝の会までの、児童の一連の動きを分かりやすくまとめたものです。ソーシャルディスタンスを守って行動することや、手洗いの仕方について説明してあります。
https://www.youtube.com/watch?v=iLQuOCA2qqU
ソーシャルディスタンスを守り、手洗いをしっかりして、楽しい学校生活を送らせたいと思います。
入学式準備
本日、入学式の会場設営を全職員で行いました。
本来であれば児童と教職員で行うものですが、今回は教職員のみで設営しました。
限られた人数での入学式になりますが、心温まる入学式にしていきたいと思います。
「テレビスクールとちぎ」(第2弾)について
栃木県委員会からのお知らせです。
とちぎテレビで放送されたとちぎの学びサポート講座「テレビスクールとちぎ」の第2弾が、5月20日(水)~5月22日(金)、5月25日(月)~5月27日(水)に放送されることになりました。放送時間は、9:00~18:00になります。
詳しいことは下記リンク先をご参照ください。
ワークシート、動画配信サイト
「テレビスクール とちぎ」番組サイト
https://tochigi-tv-school.jp/
YouTubeチャンネル とちテレ公式アーカイブ
https://www.youtube.com/channel/UCqH-2H1FC1UqWY6qFTwnNBw
本サイトを、積極的に活用していただきたいと思います。
25日は入学式、27日は2~5学年の登校日、25日~29日は6年生の登校日になります。本日教室等の机や、手洗いの場所の目印のテープを張りました。
ソーシャルディスタンス、手洗いの徹底を図っていきたいと思っています。
校舎前花壇の整備作業
今後は、肥料を入れるなどの作業をした後、6年生で夏の花苗を植えていく予定です。
1、2年生で植えるサツマの畝を立て、その上をマルチで覆う作業を行いました。
学校再開後に、1,2年生でサツマの苗を植える予定です。
学校園に野菜の苗(ナス、パプリカ、ミニカボチャ)を植えました。
授業再開に向けて(1)
キュウリとトマトのネット張り作業を行いました。野菜を大切に育てていきたいと思います。
「学びの保障」に向けた応援サイト」の開設のお知らせ
このサイトは、臨時休業中の児童生徒に対する学習支援策の一つとして、公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介するものです。
とちぎの子どもの「学びの保障」に向けた応援サイトをご覧になる際は、下記のURLをクリックしてください。
栃木県ホームページ http://www.pref.tochigi.lg.jp/
栃木県通常版トップページ⇒栃木県教育委員会⇒学校教育⇒小・中学校⇒[指導資料]【義務教育課】
栃木県総合教育センターホームページ
http://www.tochigi-edu.ed.jp/educenter/?page_id=13"
本サイトを、積極的に活用していただきたいと思います。
田植え
本来であれば、この時期に赤羽啓一さんの水田をお借りし、教えていただきながら、児童が田植えを行うのですが、長期の臨時休業により行うことができなくなりました。そのため、今年は赤羽さんが田植えをしてくださいました。
お忙しい中、児童のために快く田植え作業を行っていただき感謝申し上げます。
学校でお借りしている畑に、総合的な学習の時間等で使用する野菜の苗を植えました。
1・2年生の畑のサツマ芋は、学校再開後に児童と一緒に植える予定です。