活動の様子
ふれあい遠足
ふれあい遠足の今年のスローガンは「秋のふれあい遠足で楽しい思い出をつくろう」です。出発に先立ち、「ただしいいきまり」「たくさんあいさつ」「たのしい思い出」の3つの「た」についてお話しました。東回り、西回りに分かれ、町図書館上高根沢分館、おだきさん、浄蓮寺を巡るコースで行いました。
ふれあい班(異学年の縦割り班)ごとに分かれての行動ですが、上級生が下級生をよくリードし、事前に各班で決めた約束を守って協力し合い、楽しく活動することができました。自分たちが通っている学校の周りや地域を知り、「地域を愛する心」を育てることもこの遠足のねらいの一つです。このふれあい遠足で、上高地区の良さを知るきっかけにもなりました。
お忙しい中、子どもたちの安全確保のため交通指導にあたってくださったPTA執行部の皆様、また、快く子どもたちを受け入れてくださった浄蓮寺様、町図書館上高根沢分館の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
シニアクラブの皆様、ありがとうございました
緊急事態宣言の延長により、例年実施しているシニアクラブの皆様との環境整備作業(クリーングリーン)が実施できませんでしたが、今回、中部シニアクラブ代表 小林 正明 様のお骨折りにより、有志の皆様による環境整備作業を実施することができました。台風一過の暑さの厳しい中でしたが、あっという間に草一本もないきれいな校庭が表れました。大変ありがとうございました。
いよいよ運動会
給食時の校内放送で、赤白団長より今年の運動会のスローガンと運動会に向けての抱負が発表されました。
スローガンは、「仲間を信じて 勝利の道へ 限界突破!」です。赤組、白組それぞれの組が協力し合って勝利に向かい突き進んでいきます。
いよいよ来週から本格的に運動会練習が始まります。
9月30日(木)に緊急事態宣言は解除となりましたが、引き続き学校においては、町教育委員会からの文書「新型コロナウィルス感染症への対応について」のとおり、感染防止を徹底してまいります。ご家庭におかれましても引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、台風一過により、来週は高温となることが予想されます、併せて、熱中症防止対策につきましてもご協力をよろしくお願いいたします。
授業の様子
6年生は、「社会科」の授業です。鎌倉時代、元との戦いについて学習しています。「NHK for school」も効果的に活用しています。
ソーランの練習
明日の台風接近に考慮して予定を繰り上げ、本日、全体でのソーラン練習を行いました。演技位置の確認を行いました。保護者の皆様からアンコールをいただいた場合には、全員トラックの線上で外側を向いて踊ります。
授業の様子
1年生は「生活科」の授業です。アサガオのつるをリース作りに使うために皆で協力してつるを集めています。どんなリースができあがるか楽しみです。今日は輪にするところまでの作業でした。
3年生は「外国語活動」の授業です。好きな色、好きな食べ物をJTEの先生に伝えます。全員伝えることができました。
4年生も「外国語活動」の授業です。大文字と小文字の違いを理解するのが、なかなか難しいようです。来週は小文字を書くことにも挑戦します。「b」と「d」「g」「q」難しいですね。
5年生は、「国語」の授業です。ノートに書いて学習することで身に付けること、タブレットの付箋機能に書いて学習することで身に付けること、学習のねらいや内容にあわせて取り組んでいます。
授業の様子
いよいよ、運動会に向けての練習が始まりました。4・5・6年生は紅白リレーの練習です。バトンパスのしかたも組ごとに確認しました。
1年生は「学級活動」の時間です。姿勢がとてもよいですね。
授業の様子
2年生は「生活科」の授業です。うごくおもちゃづくりをしています。
3年生は「理科」の授業です。姿勢がとてもよくなりましたね。
「東京2020オリンピック」聖火リレートーチと記念撮影
「東京2020オリンピック」の栃木県内での聖火リレーに参加された1年生の保護者の方が、聖火リレーで実際に使用されたトーチをお持ちくださいました。せっかくの機会ですので、各クラスでトーチとともに、写真撮影をさせていただきました。
このような機会を与えていただきましたこと、有難い限りです。よい思い出になりました。
授業の様子
1年生は「国語」の授業です。漢字の学習で大切なことは、正しい筆順です。筆順を確かめ、指書き、なぞり書きと進めています。
2年生は「国語」の授業です。感想を伝え合うための発表です。感想を、付箋に記入しています。
3年生は「国語」の授業です。ローマ字ののばす音について学習しています。