日誌

2013年10月の記事一覧

今日の給食(10月1日)



10月1日のメニュー 672Kcal


ごはん、牛乳、さんまのかばやき、おひたし、とうふのみそしる


さんまの蒲焼きをごはんにのせて頂きました。身の厚いさんまが使われていて食べ応えがありました。個人的にうなぎの蒲焼きよりさんまの蒲焼きの方が好きです。さんまは、秋においしい魚で、刀のような形をしているところから漢字で「秋刀魚」と書きます。「背の青い魚」には「DHA」「EPA」が多く含まれています。EPAもDHAも、血中コレステロールの増加をおさえる働きがあるそうです。とうふのみそしるは、ネギのしゃきしゃき感がよかったです。おひたしになっているのでたくさんの野菜をとることができました。