今日の給食

2024年5月の記事一覧

今日の給食 5月22日

 今日は、豆腐 についてのお話です。
 豆腐は、大豆を水につけてすりつぶし、煮たものをこして、にがりを入れて固めて作ります。畑の肉といわれる大豆の栄養がたっぷり入っています。
 豆腐は、今から1200年ほど前に、中国のお坊さんが作ったと言われています。日本には奈良時代に伝わり、現在まで食べ続けられています。
 今日は、豆腐とわかめのみそ汁にしました。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ ごはん ・ 牛乳
 ・ あつやきたまご
 ・ くきわかめのごもくきんぴら
 ・ とうふとわかめのみそしる
 給食のエネルギーは558kcalです。

今日の給食 5月21日

 今日は、かぼちゃ についてのお話です。
 かぼちゃの原産地は、メキシコなどの中南米地域と言われています。16世紀にポルトガル船から持ち込まれたことで日本に伝わりました。
 かぼちゃには、カロテン、ビタミンE、ビタミンCなどが豊富に含まれています。皮膚や粘膜を保護する働きがあります。
 かぼちゃの旬は夏です。夏に収穫して冬までおいしく食べることができる野菜です。
 今日は、かぼちゃ、にんじん、きゅうりを使って、パンプキンサラダにしました。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ ごはん ・ 牛乳 ・ ミルメークココア
 ・ やさいにくだんご
 ・ パンプキンサラダ
 ・ ワンタンスープ
 給食のエネルギーは643kcalです。

今日の給食 5月20日

 今日は、ほうれん草 についてのお話です。
 ほうれん草は、今から400年ほど前に中国から日本に伝わって来ました。色の濃い野菜の代表で、体の調子を整えるカロテン・ビタミンCや、血を作る鉄などの栄養素を多く含んでいます。
 今日は、ほうれん草、にんじん、もやしをごまあえにしました。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ ごはん ・ 牛乳
 ・ やさいかきあげてんどん
 ・ ほうれんそうのごまあえ
 ・ とんじる
 給食のエネルギーは693kcalです。

今日の給食 5月17日

 今日は、もやし についてのお話です。
 もやしは、豆を水に浸し、暗いところで発芽させたものです。35度くらいの温度の部屋で、1週間かけて大きくなります。見た目はひょろひょろですが、実は栄養たっぷりの食べ物です。原料となる豆には、ビタミンCは含まれていませんが、芽がでてきてもやしになると、ビタミンCができます。
 給食では、もやしを、あえものやスープなど、いろいろな料理に使っています。今日は、小松菜やにんじんと一緒に、もやしのちゅうかあえにしました。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ ごはん ・ 牛乳
 ・ マーボーどうふ
 ・ えびしゅうまい
 ・ もやしのちゅうかあえ
 給食のエネルギーは649kcalです。

今日の給食 5月16日

 今日は、キャベツ についてのお話です。
 キャベツは、オランダ人によって長崎に伝えられたので、オランダ菜と呼ばれていました。キャベツが日本で本格的に食べられるようになったのは、明治時代になってからです。今では、キャベツは日本で2番目に多く作られる野菜になりました。群馬県、愛知県、千葉県などの高原で多く生産されています。
 キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。
 今日は、焼きそばと枝豆サラダにキャベツを使っています。
 みなさん、今日も残さずにいただきましょう。


 ・ コッペパン ・ 牛乳
 ・ やきそば
 ・ はんぺんチーズフライ
 ・ えだまめサラダ
 給食のエネルギーは717kcalです。