文字
背景
行間
日誌
2020年7月の記事一覧
本日の学びの様子から
発表者の顔を見ながら真剣に聞く姿がとてもうれしいです。友だちの意見や考えからさらに自分の考えを深めている様子が伝わってきます。
幸せづくりのお手伝い(40)
本日の学びから
天井に突き刺すような手の挙げ方がやる気を見せています。
友だちの発表を大切に聞いています。
立腰のすばらしい児童が多く見られます。
校長室のお花
花瓶とお花がとてもマッチしています。涼しげな夏らしい花が、高いやる気と前向きに生きることの大切さを教えてくれます。
幸せづくりのお手伝い(39)
幸せづくりのお手伝い(38)
地域に「幸せづくりの手伝い」を広めよう
学校支援ボランティアのご協力で育てていただいた花苗をプランターに植えました。今後、児童代表が市役所や駅前広場などにこの花を届ける予定です。本校児童の「幸せづくりのお手伝い」活動が地域に広がります。
着衣泳(水難事故防止学習)
7月9日(木)、水難学会の講師の方にご協力いただき、着衣状態で水難事故に遭遇したときに「浮いて救助を待つ」という方法を教えていただきました。例年6年生のみが実際にプールに入って実際に浮く訓練をしますが、今年はプールがないので、全学年体育館で疑似体験で学びます。「体の2%しか浮かないこと」「おぼれている人を見かけても助けに行かず大人を呼ぶこと」「身の回りにはたくさん水に浮くものがあること」なども学びました。今日は、1年生と6年生を対象に行いました。このあと、他の学年も実施していきます。
幸せづくりのお手伝い(35)
幸せづくりのお手伝い(37)
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
6
1
6
1
7
6
2
体力向上
授業時数特例校制度