文字
背景
行間
ブログ
今日の給食 4月14日
今日は、カレー についてのお話です。
カレーは、いろいろな香辛料を使った料理で、熱帯地方の人々が、肉の臭みを消し、食欲を増進するために考えたと言われています。
18世紀後半、サラッとしたカレーが、イギリスに伝わりました。
日本には明治時代に伝わり、簡単でおいしくできるように、カレールウが開発されて、今のような「カレー」が食べられるようになりました。
今日はチキンカレーです。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなどが入り、よりおいしくするために、3種類のルーやりんご、トマトなどを加えて作りました。
・ ごはん ・ 牛乳 ・ チキンカレー
・ ツナサラダ ・ けんさんヨーグルト
給食のエネルギーは、691キロカロリーです。
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
7
3
1
1
7
5
9
体力向上
授業時数特例校制度