ブログ

今日の給食 5月20日

 今日は、さば についてのお話です。

 さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。たんぱく質をたくさん含んでいて、血や肉のもとになり、みなさんのからだをつくる働きをします。

 さばのような背中の青い魚のあぶらは、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしてくれたりします。

 今日は、さばをカレー粉としょうゆで味付けして焼きました。

 

今日のメニュー

・ ごはん ・ 牛乳

・ さばのカレーやき

・ ちくわとほうれんそうのあえもの

・ なめこじる