ブログ

今日の給食 12月21日

 今日は、みそについてのお話です。

 みそは、奈良時代のころから作られている日本の伝統的な調味料です。大豆にこうじと塩を加えて、たるの中でつくります。地方によって材料や塩かげんが違うので、全国にいろいろな種類のみそがあります。みそは、畑の肉と言われる大豆から作られます。

 給食では、みそ汁や豚汁、マーボー豆腐などに、さくら市産のみそを使っています。

  

今日のメニュー

 ・ ごはん    ・ 牛乳 

 ・ メンチカツ ソース

 ・ ごもくきんぴら

 ・ だいこんとあぶらあげのみそしる