今日の給食 3月22日

 今日は、キャベツ についてのお話です。

 キャベツは、せん切りにしたり、サラダ、つけもの、いためもの、スープなどいろいろな料理で活躍する野菜のです。

 春先から初夏にかけてのものを春キャベツ、11月以降のものを冬キャベツとよび、季節によって葉のかたさや味わいに違いがあります。

 キャベツは今から2000年以上前から食べられている野菜です。昔から、お腹の調子を良くする食品として食べられてきました。日本でキャベツが食べられるようになったのは、明治時代になってからです。

 今日はグリーンサラダにキャベツを使いました。

 

今日のメニュー

・ セルフドック(コッペパン ウインナー  ケチャップ)

・ 牛乳 

・ グリーンサラダ

・ しろいんげんまめのポタージュ