文字
背景
行間
活動の様子(R5)
歯と口の健康教室(2・4年生)
本日、学校歯科医の杉浦先生と歯科衛生士さんが来校し、歯と口の健康教室が開かれ、2年生と4年生が、歯の健康を守ることについて学びました。
画像を見ながら、歯の役割や磨き方、デンタルフロスの使い方などについて学びました。
2年生は、カラーテスターを使って磨き残しに着色しました。磨き残しがピンク色にはっきりと見え、子どもたちは、歯の間や根元、かみ合わせなど、いろいろなところに磨き残しがあることに驚いていました。
今日の学習で、自分の歯を大切にするためにどんなことが大切かを知ることができました。
幸せづくりのお手伝い(73)(74)
教育相談週間が始まりました
今日から、担任と児童が個別に話をする、教育相談が始まりました。事前の児童へのアンケートや日頃の児童観察等をもとに面談します。がんばっていることを励ましたり、児童が心配なことや不安に思っていることへの相談に応じたりします。児童が安心して学校生活が送れるよう、児童一人一人との時間を大切にしていきます。
みんなで栃木県たん生150年をお祝いしよう(その②)
6月に入ってから、各学年ごとに、希望する児童が栃木県のマスコットキャラクターである「とちまるくん」や「ルリちゃん」のイラストを描いています。そのイラストコーナーの様子です。
みんなで栃木県たん生150年をお祝いしよう(その①)
今年は、栃木県誕生150年ということで、6月に入ってから「みんなで栃木県たん生150年をお祝いしよう週間」として、各クラスで朝の会や音楽の時間に「県民の歌」を歌ったり、とちまるくんとルリちゃんのイラストを描いたりして気持ちを高めてきました。放送委員の児童も、毎日栃木県に関することを調べて給食の時間にアナウンスしてきました。
今日は県民の日なので、社会科で栃木県について学習している4年生が、クラスごとに栃木県についてのクイズを考え、給食の時間に校内放送で出題しました。
今日の給食は、かんぴょうやいちご、あさのポークなど、栃木県の地元の食材を使った県民の日献立でした。
給食委員の献立に関するアナウンスや4年生のクイズを聴きながら、子どもたちは、楽しく、おいしく県民の日の給食の時間を過ごしました。