文字
背景
行間
活動の様子(R5)
福祉委員会の活動
福祉委員会では、毎週水曜日の昼休みに「幸せづくりのお手伝い」活動を行っています。
今日の昼休みは、1年生に氏家小学校は楽しいと思ってもらえるよう「じゃんけんぽん、あっち向いてホイゲーム」で楽しく遊びました。1年生は校庭にいるビブスを来た福祉委員を見つけて、ゲームを楽しんでいました。
じゃんけんゲームをすると、シールがもらえます。
2年生も参加していました。
福祉委員の皆さん、すばらしい企画をありがとうございます。1年生のすてきな笑顔があふれていました。
総合的な学習の時間の様子(5年生)
5年生が総合的な学習の時間に、『鬼怒川の生物多様性を守る』という学習を行いました。
「うじいえ自然に親しむ会」の加藤様にお越しいただき、さくら市に生息する「シルビアシジミ」についての話や現在の鬼怒川河川敷の環境についての話をしていただきました。
子どもたちは、自分たちが住むさくら市の自然環境についての話を真剣に聞くことができました。
来週は、絶滅が危惧されているカワラノギクを守るため、外来植物のシナダレスズメガヤ等を抜き取りに鬼怒川河川敷まで行く予定です。
新体力テスト(1・3・6年生)
本日は、1・3・6年生が新体力テストを行いました。子どもたちは全力で記録に挑んでいました。
1年生の計測は、6年生がお手伝いしました。どの学年も、力一杯がんばりました。
幸せづくりのお手伝い(42)(43)(44)
新体力テスト(2・4・5年生)
今日の2・3校時、2・4・5年生の新体力テストを実施しました。
子どもたちの体力・運動能力の実態を把握するため、各学校でこの時期に実施しているものです。
反復横跳びです。2人1組となり、お互いにペアの記録を数えました。
立ち幅跳びです。全身を使って力いっぱい跳びます。2回跳んで、良い方の記録を使います。
上体起こしです。2人でペアになり、ペアの人が足を押さえ、時間内に体を起こすことができた回数を数えます。
ボール投げです。昨日とはうってかわって好天となり、屋外種目も実施することができました。
子どもたちは交代で友達が投げたボールを拾いました。
50m走です。ゴールの向こうまで全力で走り抜けます。
子どもたちは、全力で記録に挑むことができました。高学年の児童は、自分たちの体力テストを実施するとともに、低学年の活動の補助をしてくれました。