ブログ

活動の様子(R6)

駅伝大会事前指導。

 本日、駅伝大会の事前指導を行いました。さくら市小学校駅伝競走大会は、明後日、12月4日(水)に実施される予定です。

 参加する子どもたちは、学校代表としての参加となります。

 体育館に集まった子どもたちは、体育主任や校長先生からの話を聞いて、意欲を高めていました。

キラキラ 氏小かがやきっず

~すべての子どもが輝く学校~
自分も自分以外の人もきっと輝いている。 互いの輝きを見つめていこう!
※ ホームページでは、児童の氏名の部分を○○さんに変えています。

 

キラキラ 氏小かがやきっず

~すべての子どもが輝く学校~
自分も自分以外の人もきっと輝いている。互いの輝きを見つめていこう!
※ ホームページでは、児童の氏名の部分を○○さんに変えています。

1年生の様子

今日は、幼稚園・保育園の来年度入学生との交流会を実施しました。体育館であいさつをしたり踊りを披露したりしました。その後、グループに分かれて校内を探検したり校庭で遊んだりしました。

減災運動会

 6年生が減災運動会を実施しました。これは、運動会形式の競技種目を通して、お互いが助け合い協力しながら、減災について楽しく学ぶ活動です。さくら市社会福祉協議会が主催となり、東北福祉大学の学生や地域の民生児童委員の協力で行われました。

 これは、「エコノミークラス症候群予防体操」です。災害時は、血行不良によって血液が固まりやすくなるエコノミークラス症候群を発症するケースが見られます。そこで、災害時にみんなで取り組むことができる体操が考案されたそうです。

 次に、「減災○×クイズ」や「減災カルタ」で、楽しく減災・防災知識を学びました。

 これは、「みんな一緒、車椅子避難リレー!」の様子です。災害時に、要支援者を避難させるための練習となりました。バリアフリーへの理解も深められました。

 防災レンジャーも登場して、会場はさらに盛り上がりました。

 最後に、「みんなでつなげ!バケツリレー」を行いました。災害で火災が起きた時に、みんなで協力して消火作業をする体験を行いました。

 子どもたちは、この運動会を通して、楽しく減災・防災の大切さを学ぶことができました。東北福祉大学の学生のみなさんが上手に進行してくれたおかげで、子どもたちはどの種目の時も真剣に取り組み、大盛り上がりで、楽しい時間を過ごすことができました。