ブログ

活動の様子(R4)

創立150周年記念行事の準備完了

 いよいよ明日は、氏家小学校の創立150周年記念式典・記念コンサートです。5年生が会場を準備しました。

 先日植樹した、大志桜の後継樹である「子大志桜」の苗木も会場に運びました。

 1年生の廊下の飾りが雰囲気を高めています。

 明日は、全校生で心を込めて氏家小学校の創立記念を祝います。

創立記念行事「ようこそ先輩」

 今日は、氏家小学校の創立記念行事の一環として、様々な職業で活躍されている本校の卒業生を講師にお招きしてお話をお聞きする、「ようこそ先輩」を実施しました。キャリア教育とも関連しており、講師の方との交流を通して、子どもたちに夢や希望を与えるとともに、子どもたちが自分なりの人生観を育てる一助となることをねらいとしています。

 お越しいただいた27名の講師の皆様、子どもたちのために貴重なお話や体験をありがとうございました。

 

 

4年生の様子

 今日の4年生の授業の様子です。


 国語の「もしものときにそなえよう」の授業です。

 台風、地震、洪水などの災害にどう備えたらいいか、万一の時はどう行動したらいいのか、本やインターネットで調べ、調べたことを「防災ブック」にまとめる学習です。出典を明らかにすることも大切です。

 子どもたちは、どの災害をテーマにするか自分で選び、調べたことを分かりやすくまとめようと工夫していました。


 算数の、小数のわり算の学習です。

 前学年までに、「7÷2=3あまり1」「612÷36=17」といった、整数のわり算を学習してきました。4年生ではそれを小数まで拡張し、「7÷4=1.75」といった問題を扱います。

 筆算のしかたはこれまでの学習の応用ですが、小数では、問題によっては「商は一の位まで求めてあまりも出しましょう」「わりきれるまで計算しましょう」「商は四捨五入して上から2けたの概数にしましょう」といった条件がつくことがあり、問題文をよく読んで答える必要があります。

 子どもたちは、これまで学習したことを活かして、注意して取り組んでいました。

4年生の様子

 今日の4年生の様子です。

 学級活動の授業で、「自学ノートの使い方」について話し合っています。

 どんな学習内容があるか、お互いにアイデアを出し合っていました。


 学級活動の授業で、「お楽しみ会の計画」を話し合っています。

 やりたい活動がたくさん出されて、活発に意見交換が行われていました。


 学級活動の授業で、「思い出年表をつくろう」について話し合っています。

 1年間を振り返る活動です。楽しかった思い出がたくさん出されていました。


 社会科の授業です。さくら市の発展に尽くした人々について学んでいます。