日誌

卒業式を前に(桜守会のみなさまに感謝)

先日、お掃除ボランティアの方にお越しいただき、卒業式前そして年度末ということもあり、お掃除のお手伝いをいただいたことをお伝えしました。

その週末16日(土)に体育館周りや敷地周りの清掃を、桜守会のみなさまに作業していただきました。

 

卒業式を前に、「6年生に少しでもきれいな環境のもとで巣立ってもらいたい」という思いから、会のみなさんが自主的に行っていただいたものです。このような方々にいろいろ協力してもらい、本校は、本当に地域に支えられていると感じています。本当にありがとうございます。

休憩時や終わったあと、みなさんでいろいろとおしゃべりをしました。昔の押上小学校の話や子どもの頃の家での手伝いの話に盛り上がり、また、「このあたりは昔は一面雑木林で道路もなかった」など、とても興味深いお話も伺うことができました。楽しいひとときにもなりました。お世話になりました。