日誌

避難訓練・引き渡し訓練

31日(金)、竜巻を想定した避難訓練(対応訓練)と引き渡し訓練を行いました。

  

竜巻避難訓練では、「低くする」「頭を守る」「動かない」という安全行動と、「だんごむし」(頭と首を守る体勢)を練習しました。子どもたちは訓練を重ねていることで、窓やカーテンを閉めることや机のシェルターづくりのことをよく覚えていて行動に移せていました。

竜巻は、11年前の9月に矢板市で発生し、多くの建物・車の被害がありました。そのことを訓練後、校長から児童に伝え、訓練をすることの大切さをお話ししました。

  

  

保護者の皆様には、足下の悪い中、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。滞りなく、行えました。また、スムーズな引き渡しにご協力いただきありがとうございました。