日誌

県民の日給食

14日の給食は、県民の日献立でした。

メニューは、とちぎめし(栃木飯)の具、卵焼き、ジャガイモの味噌汁です。「とちぎめし」は、栃木県特産のニラやかんぴょうがたっぷり入ったご飯にぴったり合う具です。中に入っている豚肉は市内の養豚業者さんからのものでとてもおいしいお肉でした。給食委員さんや栄養士の先生からは、今日の献立についてのお話もありました。

 

 

 

 

「卵焼きおいしい!」卵焼きには「とちまるくん」がプリントされています。それだけでおいしく感じてしまいますね。中には、とちまるくんのプリント部分を大切に残しながら食べている子もいました。

私も年に一度の「とちぎめし」、とても楽しみにしています。栃木に生まれてよかったなあと感じるひとときです。「とちぎめし」があるなら、さくら市のメニュー「さくらめし」というのもあってもいいかもしれませんね。なにかよいアイデアがあったら大募集!